ゲーム業界が下火になった最大の原因ってさ

スーパーマリオブラザーズ ワンダー かんぺき攻略本

1 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

ネットの普及のせいで攻略本ビジネスできなくなったせいだよな

2 名無しさん@おーぷん ID:TEM4

もうここ何年も攻略本買ってへんな

4 名無しさん@おーぷん ID:o9sT

攻略本を隅から隅まで読むのが楽しみだった

5 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

攻略本一冊四千円(上中下巻の3巻構成!)みたいなのゴロゴロあったなぁ

6 名無しさん@おーぷん ID:fWR8

持ってないゲームの攻略本とか買ったなあ

10 名無しさん@おーぷん ID:plWY

>>6
分かって草

7 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

攻略本ビジネスで出版社と強いパイプが持てたり
版権や情報料でお金になったり、印税もらえたりで儲かってたし

攻略本ありきの難易度とかにして、製品寿命も延ばせたんだよね

今はなくてもクリアできる難易度にするしかないし
発売から2週間もしたらゲーム内の要素丸裸にされて攻略まとめに全て晒されるし

8 名無しさん@おーぷん ID:a0me

攻略本(何一つ攻略できない嘘だらけのヤツ)

9 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>8
Vジャンプの攻略本(攻略情報なんかほぼ載ってないただのカタログ)

26 名無しさん@おーぷん ID:251B

>>8

攻略本は攻略情報オマケなところあるから…

11 名無しさん@おーぷん ID:ZnfI

提督の決断出してた頃の光栄のミリタリー本は凄い
未完成艦名鑑と未完成艦隊名鑑というカルト的書籍は現代の本にも出てこない軍艦出てくるし

12 名無しさん@おーぷん ID:U0Q6

モンハンは攻略本が楽しいのでセーフ

13 名無しさん@おーぷん ID:b3Gg

本屋もマイクラの攻略本しかないよな

14 名無しさん@おーぷん ID:NWmk

マイクラに攻略要素あるんか

24 名無しさん@おーぷん ID:mvx8

>>14
めちゃくちゃあるやろ😅

15 名無しさん@おーぷん ID:ue9j

一番は少子化ちゃうか

16 名無しさん@おーぷん ID:Js5r

大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?

17 名無しさん@おーぷん ID:a0me

ゲーム紹介雑誌「最新のファイナルファンタジーの見どころはここだ!」
(ムービーばっかりでゲームシステム一切記載されていない)

19 名無しさん@おーぷん ID:5SWm

時代の10年先を行ってたセガがコンシューマー撤退したからや

20 名無しさん@おーぷん ID:G67u

ゼノブレイド2の本はくそ売れたぞ

21 名無しさん@おーぷん ID:LiX3

最大の理由ではないだろ

22 名無しさん@おーぷん ID:3ypu

下火になってるのか??

23 名無しさん@おーぷん ID:IHuT

>>22
イッチがプレイしてないから下火なんやろ
市場は広がり続けてる

27 名無しさん@おーぷん ID:HkJg

みんな大人になって忙しいんだよ

28 名無しさん@おーぷん ID:A*ds

ソシャゲじゃないちゃんとしたゲーム1本作るのに金がかかりすぎる

29 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>28
昔もそうやで
だから攻略本で稼ぐわけよ

30 名無しさん@おーぷん ID:LiX3

今の方が開発費高いし攻略本で稼ぐビジネスモデルなんて極々一部でしかないだろ

31 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>30
いいや広く一般的だったよ
FC時代に確立されてPS2末期くらいまでは続いてた

36 名無しさん@おーぷん ID:LiX3

>>31
攻略本のないタイトルの方が圧倒的に多いんだけど
あと自社で出さないとライセンスだけでは儲け薄くない?

41 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>36
それを言ったらゲーム作って売る事自体利益薄いのよ

売価の3割しか貰えないから
ゲームの情報にしろ版権しろ出版社と直契約でやり取りできて、印税も貰える攻略本は激ウマ商材やで
なんならゲームより儲かる

47 名無しさん@おーぷん ID:8lpT

>>36
イッチが言ってるような時代のゲームなら
大体なんでも攻略本あるよ

66 名無しさん@おーぷん ID:LiX3

>>47
ファミコンとPS1の時代のタイトル数舐めんなよ

67 名無しさん@おーぷん ID:8lpT

>>66
こんなのにも攻略本あるの?ってくらい何でも攻略本でてたよほんと

32 名無しさん@おーぷん ID:8lpT

解体真書とか買ったなぁ

33 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>32
売れ筋やね、よくもまああんな高いもん買ってたなぁと今になって思うわ

34 名無しさん@おーぷん ID:DnR8

昔の育成ゲー
幼年期に完璧なステータスにしてからしつけに失敗しまくってわざと死亡ロストすると10%の確率で進化しますw攻略本にも書いてありませんw

今のソシャゲ
ガチャ引いたらゲットできますw

そりゃ負けるよね?

37 名無しさん@おーぷん ID:rfqe

なお
レス37の画像1 https://i.imgur.com/5jtl9L2.png
ゲーム産業は依然高水準!
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20231006hitokoto.html

39 名無しさん@おーぷん ID:Wveu

>>37
黒い部分ってPCとかソシャゲ?

42 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>39
ソシャゲやで

44 名無しさん@おーぷん ID:rfqe

>>39
レス44の画像1 https://i.imgur.com/7rpVqE6.png

48 名無しさん@おーぷん ID:Wveu

>>44
サンガツ
ソシャゲ市場エグいのう

40 名無しさん@おーぷん ID:4bwT

本体が高騰し過ぎ

45 名無しさん@おーぷん ID:8lpT

ファミコンとか攻略本買わないと絶対クリアできないようなクソゲーてんこ盛りやで

53 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>45
ファミコンは特にひどかったからな
参入障壁低くて、ソフト開発事業なんか全くの無縁だったような会社で急遽わかる人間探して3人とかでゲーム事業やらせるみたいなメーカーいっぱいやし

それで子供楽しませるとかじゃなくてとにかくファミコンバブルに乗っかって荒稼ぎしたろ!って感じでクリアさせる気ないゲーム作って攻略本売って更に稼ぐみたいなシステム

64 名無しさん@おーぷん ID:XwC3

>>53
とはいっても今も名作と評価されてるレトロゲームのスタッフロール見ると
多くても10人前後、少なければ3~5人で作ってる物がほとんどやから
技術力ある奴が少数集まるだけで金のチャンスある言うたらみんな飛び込むのも当然

72 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>64
FC時代は技術力なくても参入してたで
ファミコンバブルやったからな

75 名無しさん@おーぷん ID:8lpT

>>72
そのせいでSFCになってかなり脱落したんだよな
そこで脱落したもののPS1で返り咲いたクソゲーメーカーも多いが

78 名無しさん@おーぷん ID:XwC3

>>72
いうてファミコン時代に求められてた技術なんてプログラム組めりゃそれで十分ってレベルやったからな
ファミコン後期は流石にゲームとしての要求レベル上がってたが

83 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>78
というよりそのプログラムが簡単だった
丸暗記できるくらいしかないZ80の機械語だけで作れるから

それでそのプログラムでかくても数十キロバイトくらい

46 名無しさん@おーぷん ID:f33n

上場企業の業績見る限り、下火どころかアツアツの拡大中じゃねーか

49 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>46

ソシャゲの話はしてないで

50 名無しさん@おーぷん ID:rfqe

国内のゲーム市場のうち8割はモバイルや
日本は世界的に見てもスマホのパイがデカい
スマホゲーが急速に成長してコンシューマゲームが霞んでるってのが実態として近しいやろな
ゲーム業界自体が下火ってのは普通にデマや

54 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>50
ゲーム業界にソシャゲ含めて語ってなかったわ語る価値ないと思って

そうイキって論破論破騒がないで家庭用ゲーム業界のスレだと思って読み替えてくれや

52 名無しさん@おーぷん ID:zONS

どうぶつの森のカタログいまもあるよ

63 名無しさん@おーぷん ID:5AlZ

インディーゲーが良作出してクソ程儲けたりしてる
これはファミコン時代の良作と同じ
少人数低コストで良作を作り面白ければ大量に売れ利鞘が大きいから儲ける
大人数高コストで良作作ると損益分岐点が遠ざかる

65 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>63
インディーはそういう側面もあるけど
スタジオとして長く続けるために稼いでるっていうよりは
稼いだ実績作って事業をデカい会社に売ったり
就職のダシに使って、就職できたら解体されちゃうとかばっかりなのがね

68 名無しさん@おーぷん ID:XwC3

ゲーム業界が下火~言われ始めたのってソシャゲどころかまだスマホが影も形も存在しなかった
MMORPG全盛期の頃には既に上がってた言葉やでな
付け加えるとその直後にはマジコンだなんだで割れ厨に好き放題される時代に入るし
ゲーム業界の進退はソシャゲ1つで語れるもんでもないで

70 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

>>68
ソシャゲソシャゲうるさいやつアク禁すんでスレチや

69 名無しさん@おーぷん ID: QB5Z

PS1くらいまで、っていうところでいえば
ゲームの情報源って雑誌と攻略本と、テレビ番組くらいだったから
それこそ何でも本でてたな

71 名無しさん@おーぷん ID:Wveu

攻略本業界が下火になったのはネットのせいってことでおk?

73 名無しさん@おーぷん ID:XwC3

だがこういう攻略本は許すな
レス73の画像1 https://i.imgur.com/6qVejxe.jpeg

と言いたいが、メーカー自身が出版社に嘘の情報を流すとか
子供じみた行為が横行してたから起きたガセだっていうんやから闇深いわ

81 名無しさん@おーぷん ID:zONS

そもそも面白ゲームがだせてないよな最近、

85 名無しさん@おーぷん ID:XwC3

>>81
面白いとは何か?って壁に直面してるメーカー多いやろな
任天堂みたいに画質に価値を見出す前に楽しめるもん作れ、みたいなスタンスなメーカーは今後も生き残るやろうけど

91 名無しさん@おーぷん ID:XwC3

ゲームの題材の幅は今よりファミコン時代の方がよっぽど広かったとは思う
芸能人を題材にしたゲームとか今なんて滅多に出ないし
たまに出てもクソゲーか凡ゲーか地味ゲーの評価受けて終わりや

所さんのまもるもせめるもとかたけしの挑戦状みたいなゲームは今の時代絶対出ない

97 名無しさん@おーぷん ID:4lGn

>>91
野田ゲーやあつしの名探偵みたく今の時代も出そうと思えば出せるぞ
儲かるかどうかは知らん

104 名無しさん@おーぷん ID:XwC3

>>97
そういやあったなあつしの名探偵
評判すら知らんが

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716761006/
ゲーム業界が下火になった最大の原因ってさ

ランダム記事紹介

コメント

ソシャゲが原因
楽して稼げるソシャゲにどのメーカーも力を入れてしまい
いざソシャゲが廃れてくると今までのようなゲームが作れなくなってしまったっていうね

インディーズのドットゲーやってた方が
ゲームをしてる満足感があるからなぁ
これが作りたい!って作者の熱意も感じるし。

うんこしてるときに設定とか開発者のインタビューとか見るの好きだったな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です