弊社、若手がガンガン辞めていき、とうとう40代のワイが最年少になる

ちょっと今から仕事やめてくる<ちょっと今から仕事やめてくる/> (メディアワークス文庫)

1 名無しさん@おーぷん ID: qniy

潰れるんやないかこの会社…
てか、40代で雑用やらされることになるとは思わんかったわ

2 名無しさん@おーぷん ID:KpN9

頑張れよ!若手!

4 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>2
ほんま、シュレッダーとかゴミ出しとかお湯沸かしとか備品購入とかこの歳でまたやることになるとはな

3 名無しさん@おーぷん ID:ZJLN

頭髪はベテランだなw

6 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>3
それなwww
若いのはあくまでも当社比やからな

7 名無しさん@おーぷん ID:rBuF

ええやん
給料なんぼや?

9 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>7
手取りで20万とちょっと

11 名無しさん@おーぷん ID:gvUG

>>9
エッ  そりゃ若手やめてくわ・・・・

14 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>11
売り手市場やからそうなるやろなあ

21 名無しさん@おーぷん ID:9I8P

>>9
イッチを見て新人は40になった時の自分の姿を投影したんやろな

23 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>21
それはあるかも
さえない未来やで

49 名無しさん@おーぷん ID:YAF6

>>9
安すぎやろ

63 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>49
昇給したことないからな

8 名無しさん@おーぷん ID:xX8K

給料日やボーナス日前に未払いで逃げられるぞ

10 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>8
どういうこと?

13 名無しさん@おーぷん ID:nhCe

まだまだひよっこだな

17 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>13
もうピヨピヨは鳴けん
コケコッコーやで

15 名無しさん@おーぷん ID:DjFg

職種は?

19 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>15
調達、貿易事務、営業

18 名無しさん@おーぷん ID:mt6i

そんなカス会社は残ったほうが負け組になる はよ辞めたほうがいい

20 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>18
ほんで次がある若手は辞めてった感じやね

24 名無しさん@おーぷん ID:z8uW

むしろその状況でよう会社として成立してるな

28 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>24
既得権益で細々とやってんねん
無駄に輸入枠いっぱい持ってるから、大手もうち通して輸入することが多い

33 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>28
田舎の長く存続してる中小あるあるだな
つぶれたら困るから大手も優遇してるぞ

43 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>33
まぁ、でもうちが枠失ったら他に分配されるだけのような気もする

26 名無しさん@おーぷん ID:Bu6Z

ワイフォワーダーや

31 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>26
人手足りてる?

39 名無しさん@おーぷん ID:Bu6Z

>>31
たりてない
派遣さんで穴埋めや

27 名無しさん@おーぷん ID:jkhA

社員は何人規模?

34 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>27
支店含めて30人以内

32 名無しさん@おーぷん ID:9ptM

かわいい女の子いる?

38 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>32
おるで、(48)やけど

47 名無しさん@おーぷん ID:9I8P

>>38
それかわいいオバチャンやろ

59 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>47
他の爺さん社員から見たらピチピチやで

41 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>32
仮に職場でかわいい女の子いたとしてそれは逆に邪魔な存在となる

42 名無しさん@おーぷん ID:Bu6Z

イッチもフォワーダー?

51 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>42
ワイ海外で調達したものを輸入して日本のお客さんに卸してる
つまり、調達、貿易事務、営業や

57 名無しさん@おーぷん ID:Bu6Z

>>51
商社的な?

71 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>57
零細のね

44 名無しさん@おーぷん ID:khal

若手(40代 おんj民)

52 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>44
悲しいスペック

48 名無しさん@おーぷん ID:yz8X

まあ、潮時やね
キツいが転職も考えないと

61 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>48
いや、ほんま無理やで、40代になると

64 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>61
もしお前が25さいにもどったらどうする?

74 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>64
手に職つける!

53 名無しさん@おーぷん ID:btcP

沈みゆく船からはまずネズミが逃げ出します

58 名無しさん@おーぷん ID:9I8P

>>53
まず経理がやめるよな

62 名無しさん@おーぷん ID:yz8X

>>58
転職には困らないし会社事情よく知ってるからな

66 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>53
ネズミすらおらん弊社です

54 名無しさん@おーぷん ID:gvUG

悪いことは言わんがイッチも他どっか考えたほうがええわ・・・

68 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>54
ホンマに無理なんよ
マジで転職できない
やるなら若いうちやで、ほんま

56 名無しさん@おーぷん ID:la1q

前の職場製造業なんやけど、設備保全課が集団退職して課長と係長だけになって今ヤバいらしいわ
そのまま潰れてほしい

70 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>56
製造てきてるん?

60 名無しさん@おーぷん ID:KYtL

若い人入ってこないよなぁ うちの営業所も30歳のワイともう一人の2人が最年少や

73 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>60
うちもいくら募集かけても全く応募が来ない
条件が悪すぎるんやろうけど、いい条件も出せないんやろな

67 名無しさん@おーぷん ID:50c1

同職種なら40代でもなんとかなるやろ

75 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>67
同業種は条件ほとんど変わらんで

78 名無しさん@おーぷん ID:50c1

>>75
職種全体で給料低いとかあるんか
介護とかしか聞いたことない

85 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>78
まず輸入元の国の物価が上がってきててコストが上がってる
ここ2年の為替が悪すぎて更に利益が減ってる
日本の顧客が値上げを受け入れてくれない

そういう業界

72 名無しさん@おーぷん ID:I7UR

おんJ民で後輩になってくれるやついるかも?

79 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>72
うちなんか来るかね…初任給額面20万で募集してるけど…

83 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>79
額面20かよ基本給か?手当てもろもろでそれならやばい

90 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>83
それ以上は人件費出せない…
顧問と相談役が死んだらもう少し出せそう

94 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>90
初任給20が基本給なら田舎だと割りといい方だぞ

95 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>94
本社は東京やで
福岡事務所ならそれでもええ感じ?

98 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>95
転勤ならあり 福岡だと生活できるやろ 妥当やん
今時普通や けど手当て厚くないと生活若干困る

117 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>98
転勤あり
ワイも東京→上海→大連→北京→東京って転勤してる

118 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>117
その給与で転勤ありとかやってられんわ

158 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>118
実際には残業代とか出張手当とかもつくから、手取りは平均して27万ぐらいかな

163 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>158
うん 良くないね 基本給せめて25ぐらいはほしいやろ

119 名無しさん@おーぷん ID:B0In

>>117
そのキャリアなら中国で仕事させたい会社から
喉から手が出るほどほしがられるやろ

150 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>119
ほんこれ
年収100ま*こえるで
いっち中国語話せるんか?すごいやん
それでその待遇は低すぎ

76 名無しさん@おーぷん ID:yz8X

昔みたいに若い人がポンポン来てくれる訳じゃないもんな
「お前の代わりなんていくらでもいる」とは言えなくなってきたわなどこの会社も

81 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>76
氷河期とリーマンショックの時はマジでどんな悪条件でも正社員ってだけで応募が殺到したもんな

80 名無しさん@おーぷん ID:B0In

「雑務はすべて若手の仕事」
そういう古風な働き方をしているから若手がやめるのでは?
イッチも辞め時かもしれんね

87 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>80
辞めたら路頭に迷うわ

88 名無しさん@おーぷん ID:B0In

>>87
今転職市場めちゃくちゃ熱いから大丈夫やと思うで
人手不足で歩合給の仕事も1年間給与補償とかしてるみたい

92 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>88
確かに今はどこもひとこいこい状態だよなあ
これから加速すると思うぞ
少子高齢化は税金面ではキツいけど賃金面、家賃、就職に関してはイージーな時代が来るはずだ

93 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>88
マジか…もう一度真面目に探してみるかな

97 名無しさん@おーぷん ID:B0In

>>93
おとといタクシーのったら運転手が新人で
平気で道わからん言われて聞いたんや
コロナでめちゃくちゃ離職して法改正で離職してで
タクシー会社どこも人集めで以前と比べ物にならんくらい条件よくなってるとか
どの業界もそうやろ ワイの勤め先も新卒初任給が30万超えた

113 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>97
そうなんやな
色々業種広げて見てみるわ

116 名無しさん@おーぷん ID:rPB6

>>113
こいつら無責任だからやめたあとの責任はとらんぞ
無職働けごみとしかいわん

146 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>116
それな

82 名無しさん@おーぷん ID:ngZ1

最年少だと可愛がられるでいいやん

89 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>82
顎で使われてるで
しかも一度若手がいる状態を経てるからな…

91 名無しさん@おーぷん ID:yz8X

>>89
もう終わりやね…

96 名無しさん@おーぷん ID:N1Xo

いいねえ
そういうゴミ会社がどんどん潰れていくんだろうな
膿が流れ出すもんや 日本にとってはいいことだよ

110 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>96
ほんま、10年後どうするんやろ…

102 名無しさん@おーぷん ID:B0In

20代の働き手がいないのに 顧問 と 相談役 がいる
意味不明やなこれ つぼみは処女 くらいの話やろ

121 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>102
さすがに草

103 名無しさん@おーぷん ID:M5mT

去年弊社「再来年の春から現大学3年生が3名入社します!😀」
ワイ「さ、再来年!?中途ちゃうんか・・・」



今弊社「全員内定辞退しました😭」
ワイ「アホかな?」

124 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>103
うちも内定辞退めっちゃされてるらしい…

104 名無しさん@おーぷん ID:JYVv

初任給20万とかまともなやつこないやろ

129 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>104
まともじゃないやつも来ない

105 名無しさん@おーぷん ID:ur34

ネットでまだ氷河期恨み節みたいなこと言ってる奴、実は無職やろ
ずっと非正規だった40代のオッサンは今の人手不足市場を謳歌しとるはずや
労働経験20年で運転免許持ちとかその時点で神人材やんけ!みたいなとんでもない労働市場になっとるからな

140 名無しさん@おーぷん ID: qniy

>>105
ほんまかいな…そこまでいうなら転職サイト再登録してみるわ

144 名無しさん@おーぷん ID:B0In

>>140
登録して応募みてみるだけでもええやん
あといけたらええなクラスの会社でも案外キャリア採用枠いっぱいあるで

106 名無しさん@おーぷん ID:5y5R

40代が若手ってよくあるよね
潰れかけの会社に

111 名無しさん@おーぷん ID:B0In

イッチを若手にしてしまうような泥船からは
早く乗り換えた方がええんちゃうけ

120 名無しさん@おーぷん ID:JYVv

東京勤務でその給料とかやばすぎやろ

122 名無しさん@おーぷん ID:B0In

>>120
新卒20万でもイッチはもっともらってるんちゃうか

126 名無しさん@おーぷん ID:JYVv

>>122
手取り20万ちょっとって言ってたやん
それじゃ東京は無理やろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718144052/
弊社、若手がガンガン辞めていき、とうとう40代のワイが最年少になる

ランダム記事紹介

コメント

単に逃げ遅れただけw
多分、今更他に行けないから一生この会社で底辺暮らし確定やなw

40歳未経験でも外国語解るなら少しはアドバンテージがあるから
リーマン転職なら資格を取りゃIT介護看護あたりは行けるだろうけど
そもそも独立して自分で物を輸出すりゃ良いと思う

投稿者は10年前だったら転職しても引く手あまただったろうに。

そういうこと安くやってくれる爺さん雇って40代にはしっかり働いてもらう
それが出来なきゃ早晩潰れるでその会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です