ワイ、「意味不明な事を言えば面白い」と勘違いしたまま大学生活を終える

改訂版 大学4年間で絶対やっておくべきこと なんとなく卒業しないための50のルール

1 名無しさん@おーぷん ID: dEaJ

「いやちょっとした紫式部かいっw!」
「やめとけお前ぇ!からの~あえて気円斬を受ける俺!!」
「いやじゅんtk(噛む)n町工場かいっ!」

こんな感じで4年間朗らかに過ごして、真に親しい友人と言えるものは出来ずに終わったわ

2 名無しさん@おーぷん ID:oIa4

チー牛の妄想する大学生

3 名無しさん@おーぷん ID:cWaW

意味不明な事を言えば面白いと勘違いしてる界隈 の中でも大分面白くないかも

4 名無しさん@おーぷん ID:vBM0

まだこれから7月やぞ諦めるなよ

7 名無しさん@おーぷん ID:g6j4

おんJのいつもの光景やね

10 名無しさん@おーぷん ID:qI6R

>>7
ほんまな

12 名無しさん@おーぷん ID:VmTm

発声が明瞭ならいけるんちゃう
ゆっくり喋るとか口開けて発音するとか意識したら

17 名無しさん@おーぷん ID:uF45

>>12
そういう問題か?
地域生とかもあるのかもしれないけど関東でスレタイみたいな事擦る人間居たら即あたおか認定されて周りから人居なくなる

13 名無しさん@おーぷん ID:OGVX

大丈夫や真面目な事を言おうが何も言うまいが友達出来んヤツは出来んから気にすんな!

18 名無しさん@おーぷん ID:ViKP

ギャグセンスがないやつは聞き手に回りつつ喋る時はしっかり喋るぐらいが一番良いで
ワイはそれを高校2年生辺りで気づけたわ

26 名無しさん@おーぷん ID: dEaJ

>>18
トッモ(と俺は思っている相手)「こないだバイト先でさあ、ペチャクチャペチャクチャ、
そしたらどうなったと思う!?なんと、こないだの~」

ワイ割り込んで「と、ここでウィキペディアからのお願いです、コーヒー一杯分の寄付をしませんか…?((笑))」

27 名無しさん@おーぷん ID:N8PC

>>26
人の話聞け

19 名無しさん@おーぷん ID:g6j4

おんJ民の「ふざければウケるやろなぁ」はほんまに面白くないし、何度スベっても学習せず繰り返す所に知能の限界を垣間見る

21 名無しさん@おーぷん ID:uF45

>>19
そういう奴見る度
現実でマジで友達居たことなかったんやろなって思うわ

23 名無しさん@おーぷん ID:g6j4

>>21
それが正しいと思うわ
付き合いが薄いから年相応のセンスが分からないんやと思う
昔たまたまウケたノリをいつまでも繰り返してるだけやろな

24 名無しさん@おーぷん ID:ciDO

ベタな笑いをする陽キャの近くで変なこと言ってれば何とかなりそう
周りが捻る陰キャばっかりだと本当につまんなさそう

25 名無しさん@おーぷん ID:uF45

おもんない奴は無理しておもろい事言う必要はマジで無い
偶にボソッとツッコミ入れるぐらいで丁度いい
ボケたがるな

28 名無しさん@おーぷん ID:7p1V

真面目に話してる時は真面目に返してるなら問題はない

29 名無しさん@おーぷん ID:8qd3

まだ人んちの水槽から急にエビ取ってそのまま食うやつのがおもろい

34 名無しさん@おーぷん ID:7fp5

>>29
狂気の沙汰ほど面白いってやつやな

33 名無しさん@おーぷん ID:7p1V

前後繋がってない意味のわからん事をするのはちゃぶ台返しなんや
つまり意味不明ギャグは「ここでちゃぶ台を返す必要がある、返したら面白い」と判断した場合に行う物
匿名掲示板でよく意味のわからん事が投稿されるのは、人によってちゃぶ台返したいラインが違うからなんやな
でもずっとそれをし続けるのはただただ話通じないだけなんよ

36 名無しさん@おーぷん ID:g6j4

>>33
あーこれや
タイミング間違うと主導権奪うだけになるからな

35 名無しさん@おーぷん ID:jlsy

狂気が面白いのって場を暖めてる場合だけだからな

つまり、きちんと暖めてくれてる「大衆受け」の支えの元で生きてる

37 名無しさん@おーぷん ID:nweF

文脈がわからんからなんとも言えんわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719364977/
ワイ、「意味不明な事を言えば面白い」と勘違いしたまま大学生活を終える

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です