昔ワイ「喫茶店のコーヒーって一杯600円!?たっか!アホらし」

珈琲完全バイブル

1 名無しさん@おーぷん ID: bO52

今ワイ「600円で静かな落ち着いた空間に1時間以上ゆっくり過ごさせてくれるんだから全然安いわ」

2 名無しさん@おーぷん ID:5eJ4

ジジイやん

4 名無しさん@おーぷん ID: bO52

>>2
急に趣味嗜好や価値観がグルッと変わるタイミングが来るってそういう事なんやなって

3 名無しさん@おーぷん ID: bO52

昔はパチンコも打ってたしむしろ賑やかな所に居てナンボやったのに

5 名無しさん@おーぷん ID:0eDJ

ケーキセットで1200円😭

7 名無しさん@おーぷん ID: bO52

>>5
ちょっと高いけど許容範囲かな
1000円ジャストより安いと嬉しいが

6 名無しさん@おーぷん ID:4iv5

家で良くね?

10 名無しさん@おーぷん ID: bO52

>>6
家に居ると家事やらなんやらアレコレしなきゃいけないみたいな気持ちにさせられて落ち着かん

8 名無しさん@おーぷん ID:5eJ4

家でいいやん

9 名無しさん@おーぷん ID:D2U2

まあ収入増えると感じ方も変わるわな

12 名無しさん@おーぷん ID: bO52

>>9
別に増えてるわけでも無いんやが
金の使い道の優先順位が変わったな

11 名無しさん@おーぷん ID:SniT

いつからか喫茶店もコーヒーショップも混みすぎて入るのがどうにも…

14 名無しさん@おーぷん ID: bO52

>>11
コロナ禍の時代に入ってから大量に閉店してその客が生き残った店に流れたからな

13 名無しさん@おーぷん ID:c3P0

ケーキやっすいのにコーヒーで金とる店なんなん?
アホなん?
ワイみたいなやつがケーキたくさん食べちゃうが?

18 名無しさん@おーぷん ID: bO52

フードのみの注文お断りの店は大体安く済ませようってズルしたがるからな

19 名無しさん@おーぷん ID:NtsS

喫煙席無いとこ増えて嫌やわ
分煙っていうなら喫煙所減らすなよ

21 名無しさん@おーぷん ID: bO52

>>19
それに腹を立ててか喫煙所の順番待ちしながらタバコ吸ってるアホもおるから
喫煙所減る一方なんやぞ

22 名無しさん@おーぷん ID:NtsS

>>21
そういうアホタレは誰から見ても悪いに決まっとるし、当然喫煙所が少ないから路上喫煙する理由にはならんが
喫煙所が増えたら間違いなく路上喫煙は減ると思うわ
隠れて変な場所で吸われるより喫煙所増やしてそこで吸わせた方が火事の危険も減るしな

23 名無しさん@おーぷん ID: bO52

>>22
もはやゴミ箱を街中に設置すれば不法投棄が減るんか?と同じ理屈やねん

25 名無しさん@おーぷん ID:NtsS

>>23
そら街中のゴミは減るやろ
オウムの事件があってから本当にゴミ箱少ないからな
空き地の家電とか高速道路に落ちてる運ちゃん特製ティーはまた別やが

20 名無しさん@おーぷん ID:CIbp

吸わん客は分煙してても喫煙席あるだけで嫌がる時代やからなあ

24 名無しさん@おーぷん ID: bO52

まあ喫茶店でタバコ吸える据えないは業態に関わるからどうしようも無いんやけどね
喫煙OKにすると未成年は利用出来なくなるとか、喫煙OKにするならメニューに酒の提供もしなきゃアカンとか

28 名無しさん@おーぷん ID:NtsS

>>24
いつの間にそんな法律できてたのか
知らんかった、こりゃワイが無知だったなすまん

31 名無しさん@おーぷん ID:9J7L

コメダやスタバ他より寂れた小汚い昔ながらの喫茶店が良い 

34 名無しさん@おーぷん ID:I4Ij

喫茶店で1時間も時間を潰せるんならその値段でも良いだろうけど、喫茶店で時間を潰したいと思うことがあまりない

35 名無しさん@おーぷん ID:XsPe

ワイはカフェで仕事するからコスパええけど
そうじゃないのにカフェで時間潰してる奴は意味が分からん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758178803/
昔ワイ「喫茶店のコーヒーって一杯600円!?たっか!アホらし」

ランダム記事紹介

コメント

>ワイはカフェで仕事するからコスパええけど
そうじゃないのにカフェで時間潰してる奴は意味が分からん

どこから突っ込めばいいのか

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です