高2の男子だけどプロゲーマー専門学校に行きたい 迷ってる
1 名無しさん@おーぷん eZW
http://i.imgur.com/lW8c8dD.jpg
将来はプロゲーマーになってみたい
ゲーム脳では自信ある
とりあえず資料請求したほうがいいだろうか?
親には反対されてるんだが…
4 名無しさん@おーぷん ID:HfK
エリートかよ
5 名無しさん@おーぷん ID:XHw
お、またゴミ養成所に
貴重な若い時間と金を突っ込むやつがおる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428940369/
高2の男子だけどプロゲーマー専門学校に行きたい 迷ってる
- 【朗報】俺、看護師さんと結婚して一年経過した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- イトーヨーカドー拝島店の工事足場が「目の前で崩れ落ちる」衝撃的な動画が話題に、一歩間違えたらとんでもない大惨事に……
- 【関税】石破首相、アメリカにキレる!!!「日本はアメリカを黙らせる手段が色々ある!」
- トランプ「日本は友達!(親日」トランプ政権「関税発動!」米国「黄金時代が始まる」トランプ「好景気確信(重要」米国「モンロー主義復活!(実質鎖国」...
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 橋下徹「渡辺渚は中居の飲み会行きたくなかったなら、どうして上司に相談しなかったんだ?」
- 退職代行「はーい、2025年度新入社員の退職理由発表するよ~」 →
- 【え?】韓国「トランプ津波に対抗するには、同じ境遇の韓日が戦略的に協力を」
- 賀喜遥香ちゃん、これはメロい!!!【乃木坂46】
- 【悲報】中国軍、台湾周辺で軍事演習開始を発表、ついに台湾有事間近か
- 【悲報】正鋳真優さん
6 名無しさん@おーぷん ID:8b0
考えの至らないガキを釣って搾取するための専門学校の策略だって気付きなさい
13 名無しさん@おーぷん eZW
>>5
ゴミ養成所か…
そんな酷いのかやっぱり
>>6
そうなのかなやっぱり
あの有名なウメハラも来るみたいだが…
http://blog-imgs-75.fc2.com/t/o/r/torotter/umehara_event.jpg
16 名無しさん@おーぷん ID:cSk
>>13
そらウメハラも金になるならくるでしょ
仕事だもん
17 名無しさん@おーぷん ID:8b0
>>13
有名人に釣られてる時点でもうね
そんなもんカモ一人分の学費くらいあれば呼べるし安いもんよ
7 名無しさん@おーぷん eZW
>>1
X ゲーム脳では
O ゲームの腕は
8 名無しさん@おーぷん ID:i7x
ここ行ってゲームは何極めるの?
卒業後の収入は?
9 名無しさん@おーぷん ID:zvW
そんなのより作る側になろう
19 名無しさん@おーぷん eZW
>>8
とりあえずプロゲーマーについて色々学びたい
まだ何のゲームを極めたいとかは無い
プロのゲーム実況主にも興味ある…
>>9
作る側はなあ…
最近人気ないよなゲームクリエーターって
どうせ有名なゲームクリエーターって老害が支配してるし
若者にはチャンス無さそう
24 名無しさん@おーぷん ID:zvW
>>19
少なくともプロゲーマーよりは未来あるよ
製作者兼プロゲーマーの人もいるし
10 名無しさん@おーぷん ID:WPu
なんという胡散臭さwww
11 名無しさん@おーぷん ID:XHw
才能がいる系の専門学校はゴミ養成所
12 名無しさん@おーぷん ID:wm0
eスポーツって海外でもプロ興行があって成績良ければ金がもらえる
日本でもその手の団体があって毎月高卒程度の給料が貰えるけど成績が悪いと契約解除とかになる
学校行くより大会に出て結果出して名前売る方が近道じゃねぇの?
14 名無しさん@おーぷん ID:cSk
自信があるっていっても、プロゲーマーで食っていくなら現在既に何かしらの記録とか持ってる?
自信があるとかじゃなくて
25 名無しさん@おーぷん eZW
>>12
>>14
まだ高2なんでゲームの実績はないんだが
このプロゲーマーになるための四つの条件は満たしてるんで向いてるかなと思った
http://i.imgur.com/LERAllt.jpg
28 名無しさん@おーぷん ID:HfK
>>25
これ4つとも満たしてる人はなかなかいないよ
才能あるからがんばれ!
15 名無しさん@おーぷん ID:zvW
eスポーツか
この間ニュースでやってたわ
18 名無しさん@おーぷん ID:JkD
行くなら早めに行っといた方がいい
ヒカキンみたいな先駆者になれる
31 名無しさん@おーぷん eZW
>>15
日本でも盛り上がってきてると聞いた
プロが今後増えてくと思う
>>18
それなんだよな…
来年開校だから今から準備しておけば二期生になるのかな
早く入るほうが有利だと思うし…
20 名無しさん@おーぷん ID:yLy
この前うちにそこから電話きたわ
俺宛だったけどいなかったから目的はわからんが
21 名無しさん@おーぷん ID:XHw
ワイが親ならフルボッコにしてでも止める
つーか1円も金出さん
22 名無しさん@おーぷん ID:wm0
『ゲーム』のプロ制度なら麻雀、将棋、チェスとかあるしビデオゲームのプロがあってもおかしくないけど
イメージ的に日本じゃ普及するのは時間がかかるかもな
37 名無しさん@おーぷん eZW
>>20
まじか
スカウトか?ゲーマーなのか
>>21
やはりそうか…
親の世代には理解されにくいんだよなあこういうの
どうすれば説得できるのか
>>22
今がようやくそのときが日本に来たんだと思ってる
23 名無しさん@おーぷん ID:Th4
ゲーム実況したほうがまだまし
47 名無しさん@おーぷん eZW
>>23
ゲーム実況にも興味ある
今ゲーム実況者の人気すごいからな
プロゲーム実況者も増えてるし焦ってる…
http://i.imgur.com/PmytNQ2.jpg
こんなきもいデブでも人気出るくらいだから
49 名無しさん@おーぷん ID:cSk
>>47
話術に自信がおありですか?
デブでも話がうまけりゃ人は増える
ゲームの能力より説得力と話術だね
50 名無しさん@おーぷん ID:wm0
>>49
あとは話すネタの引き出し次第だろうな
ゲームだけじゃなくて色々と
65 名無しさん@おーぷん eZW
>>49
http://i.imgur.com/RXZq3RI.jpg
でもこういう実況者にはなりたくないんだは…
30 名無しさん@おーぷん ID:wyn
専学なんてただの金の亡者
38 名無しさん@おーぷん ID:i7x
ゲーム雑誌のコラム書いたりとか、ゲームのプロデュースとか面白そうだけどね
52 名無しさん@おーぷん eZW
>>30
そういう奴多いんだよな…
不安になる
>>38
そういう方向にも興味ある
http://i.imgur.com/aGpsrs4.jpg
色んなコースあるんでどれにするかも迷う…
ガチゲーマーか実況系か…悩む
59 名無しさん@おーぷん ID:cSk
>>52
やめとき
学校入ってからなるために頑張ろう!じゃ遅すぎる
本当にプロになりたいなら、学校行く前から頑張らないといけない
あと、一つ勘違いしてるかもしれないけど、プロゲーマーに資格はないし、仮にプロゲーマーとして食っていけない才能だったらどうやって食って行くの?
66 名無しさん@おーぷん ID:cSk
>>52
今その時点で迷ってるのかよ…
わかりやすく例えるなら、プロスポーツ選手になりたいってやつが、スポーツの専門学校に入ってから野球やろうかサッカーやろうか迷ってるレベルだぞ
39 名無しさん@おーぷん ID:Ydv
学校行く必要ってあんの?
40 名無しさん@おーぷん ID:wm0
マジレスすると
趣味を仕事にすると人生での逃げ場が無くなる
41 名無しさん@おーぷん ID:Th4
その学校に通学する時間ゲームにあてれば?
58 名無しさん@おーぷん eZW
>>39
高校でて引き篭もってゲームしててもやばいだろ…
>>40
そうなのか
趣味が仕事は最高ともネットで読んだ事ある
>>41
前もそんな事言われたことある…
一人で引き篭もっててゲームしてても上達する物なのか
人脈も作りたいし…
44 名無しさん@おーぷん ID:Mq5
マジで目指すなら英語は必須やな
53 名無しさん@おーぷん ID:l4F
俺も昔ゲームデザイナー養成講座とかいうのに金払って悲しくなった思い出があるわ
金は大事に使えよ
69 名無しさん@おーぷん eZW
>>53
だよな…
クリエーター系は行っても駄目だって
ネットで散々言われてるから俺も速攻切った
56 名無しさん@おーぷん ID:XHw
wwwwwwww
履歴書にプロゲーマー専攻とか書かれたら吹き出す自信あるわwwwww
61 名無しさん@おーぷん ID:WPu
>>56
完全に黒歴史wwwwww
57 名無しさん@おーぷん ID:zvW
これネタだよね
60 名無しさん@おーぷん ID:Mq5
オレFPSうっま、オレ最強じゃね?って思ってたけど
日本のプロFPSプレーヤーの動画みたら心折れた
62 名無しさん@おーぷん ID:8Dj
謎定期
68 名無しさん@おーぷん eZW
http://i.imgur.com/HAuPVya.jpg
ただこいつらみたいにゲーム仲間は欲しいと思ってる
ここで探しても見つからないし
やっぱり学校行って真剣な奴探すほうがいいとおもうんだが
70 名無しさん@おーぷん ID:cSk
>>68
ゲーマー育成学校は、友達作るための場所ではないよ
あくまでも結果的に友達になりうるだけの話でさ
71 名無しさん@おーぷん ID:cSk
>>1 はクソゲーでも世界一とりにいくぐらいの気概はもてるんだろうか
つまらんゲームはいいや、とかいいそうだ
72 なおちゃん◆fV3rF8SmTU ID:KWY
ゲーム仲間なんて結構簡単に見つかると思うけどな…少なくともそんな金払って学校行ってまでやることじゃないとは思う
73 名無しさん@おーぷん eZW
>>59
ごちゃごちゃ細かい事はわからないが
俺はこの言葉を信じている
http://i.imgur.com/8KP1M4Z.jpg
76 名無しさん@おーぷん ID:cSk
>>73
細かくないわw
仮にプロゲーマーとしてお金稼げなかったらどうすんの?どうやって生活するの?って話
ウメハラはその言葉通りいけたかもしれないけも、その言葉通りなら世界一は何万人もいるはずだよね
まだ高2って遅いよ?
プロになるようなのは小学生から見据えてる
あなたが現状ウメハラを超えられるポテンシャルもってるなら話は別だけどさ
イチローだってカズだって、小学生の頃からキチガイじみた練習してたんだぜ
ウメハラだって動体視力が常人離れしてるわけで
82 名無しさん@おーぷん eZW
>>76
細かい奴だなおまえは
http://i.imgur.com/H416xuW.jpg
ウメハラみたいにいつでもそのときにやりたい事をやればいいと俺は思ってる
細かいことばかりいってると何も出来ない
86 名無しさん@おーぷん ID:cSk
>>82
細かくないっての
つまりプロゲーマーになれなかったら餓死するぐらいの覚悟はあるのね
88 名無しさん@おーぷん eZW
>>86
そのときは会計士にでもなんでもなればいいだけだ
92 名無しさん@おーぷん ID:cSk
>>88
会計士なめんな
合格率1割だぞ
東大生でも落ちる奴は落ちるのに
しかもウメハラのそれエイプリルフールのネタじゃ
81 名無しさん@おーぷん ID:i7x
大会でスポンサーが付くようなゲームじゃないとプロゲーマーにはなれんぞ
89 名無しさん@おーぷん ID:SHl
学校で教えてもらおうとする時点で何か違うんだよな・・・
イメージですまんが、ゲームでプロやってるような奴は
教えて貰う前に自分で試行錯誤して実績を掴みとってる
と思うんだよな
98 名無しさん@おーぷん eZW
>>89
昔はそうだったんだろうな
野生のプロな
これからはそうは行かないと思う
97 名無しさん@おーぷん ID:r9y
プロゲーマーってよくわからないけど
研究好きがやってそうなイメージあるんだけど
楽しみながらも突き詰めていってるよね
107 名無しさん@おーぷん ID:SHl
うーん、どう考えても学校はねぇと思うがな
スキルを学ぶならネットの動画で十分だし、
過去の成功例なんてそれこそ何の意味もないぞ
いちいち授業で教えてもらわんと解らない愚鈍なら
プロなんてやってられんと思う
111 名無しさん@おーぷん ID:FkX
ゲームの大会なんて上手けりゃ誰でも出れるんだから
わざわざそんな専門学校なんざ行かんでも良いと思うよな
少なくともそんな専門卒のプロゲーマーなんざ聞いたことがない
132 名無しさん@おーぷん eZW
>>111
そりゃプロゲーマーの専門は来年から始まるんだから当たり前だろ…
これからだと思う
http://i.imgur.com/dgHu7ky.jpg
おれこのプロゲーマーの人に顔少し似てるはw
116 名無しさん@おーぷん ID:wm0
誰か忘れたけど雑誌で読んだ既婚者のプロ格ゲーマーのインタビューで
ひたすら1日中練習してるって答えてたな
ひたすらコンボの練習して、ひたすら精度を上げることしか考えないとか
奥さんは理解がある人みたいでよかったねみたいな
119 名無しさん@おーぷん ID:FkX
>>116
確かsakoだっけ
131 名無しさん@おーぷん ID:cSk
そもそもプロゲーマーとして食っていけるレベルで大会の多いジャンルが
格闘ゲーム、FPS、RTSぐらいだからなー
133 名無しさん@おーぷん ID:wm0
取り敢えず資料請求して
可能なら見学に行ってくれば?
アカンなって思ったら大きい大会に出て地道に名前を売るしかないか
134 名無しさん@おーぷん ID:2Rs
そんなアホな学校あるのかw
その時間ゲーム修行した方がいいだろうにww
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428940369/
高2の男子だけどプロゲーマー専門学校に行きたい 迷ってる
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【正論】違法ROMに怒ってるぺこらアンチさん、識者にとんでもない正論を言われてしまう
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくるwwwww
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
ランダム記事紹介
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- [パスレ4/4]檻=公=鷲-鴎=-猫-鷹
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 【悲報】正鋳真優さん
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 賀喜遥香ちゃん、これはメロい!!!【乃木坂46】
釣りじゃないのか?釣りじゃないなら相当のアホだが
金に余裕があるなら行ってみれば?
話のネタにはなると思うぞ
少なくとも、大学生の就活の為のボランティア話よりかは聞いてみたいわ
目の前の箱はなんのためにあるのか分かってるのかね
行きたいなら行けばいいんじゃないかwwww
自分が親なら学費も生活費も出さないけどな
「ゲームなら誰にも負けない!」って条件満たしてるなら、そんなとこ行かないで大会で稼げばええやんけ
この学校はゲームに関する知識を教えてくれるけど就職先斡旋とか金稼ぎを保証なんかしてくれないよ?
支払うお金は知識を与えてくれる対価だよ?
どうせやるんならLOLみたいな世界大会に莫大な賞金かかってるゲームやれよ
そしたらそんなとこ行く必要ないって気づけるだろ
つーかゲームで生きていくにしても甘すぎるわこの>>1
はっきり言えば1日中それしかできないんだから他の仕事よりも自由な時間なんてないんだぞ?
それこそ食事や睡眠時間だって限界まで削ってる
そうやって時間を切り詰めて初めて「自分が今までやってたことって無意味だったんだ」と気づける
親世代じゃなくとも理解ないけどな、こんなん
少なくとも親を騙しきる位の理論立てとトーク力を持っていない奴が、面白い実況が出来るとは思えない
扶養家族でもなんでもないからゲームばっかすんなとは言わんが
世の中の専門学校の半分は行かないでその期間ずっとそれに打ち込んでたほうがいいってことぐらいは分かれ
高2で実績ない時点で食い物にされるだけやろw
小学や中学で実績作る奴も居るってのに
そこにいけばプロになれると思ってる奴やろな
プロが来てるスーツぽいのはスポンサーの名前入ってるしてるユニフォームというプロの事少しだけでも知ってるなら誰でも知ってる事もしらないみたいだなw
プロの奴が自分で考え無いと伸びないとか言ってるのに、俺の考えは正しいと思い込んでる所もアカンな
よくいるロビーとかゲーム内で上手く無いが口だけ達者な名人様タイプやな
他のスポーツと違って自分の年代のトップになれば確実にプロになれるってもんでもないしなぁ
賞金稼ぐには海外の強豪相手に勝てる腕が必要だし
競技人口の差とかを無視して野球で例えるなら、甲子園優勝程度じゃ話にならず、日本のプロの1軍レベルでも厳しく、メジャーで活躍できるイチローレベルでようやくプロとして食っていけるという世界
こういう底辺系専門学校って引きこもり予備軍の親から金むしるためのシステムだよね
これから動画勢にこの専門出身の名人様が沸くのか・・・
ワクワクしてくるな
国家資格取得系以外の専門学校はバカをドンだけ集めるかしか興味なくて、生徒はただの財布としか学校は思ってない
せいぜいユーキャンとかの講座レベルで済むと思うんだけど。
ガンバレっ! ぜひとも、行ってほしい (´▽`) 破滅を賭けるんだっ!!
卒業後後悔し再度スレたてする>>1だった。
知らんけど格ゲーのガチゲーマーでいえば、
・ウル4、ギルティ、ブレイブルー等のメジャー(?)タイトルのプレイヤーである
・かつての闘劇と同程度の全国的な大会で決勝トーナメントに進出したことがある
・各地方の強豪プレイヤーとして必ず名前が上がる、最低限県全一の技量を持っている
くらいは必要じゃないかなぁ。
スレ見る限りだと、目標を持って入学する感じじゃないから噴飯物だけど。
ぶっちゃけプロゲーマーになりたいなら入学する前の段階である程度実力ないと入っても意味ないだろ
LoLだったらNA鯖でmasterぐらいの実力持ってないと
こいつ程度の人間がたかだが在学中の数年で
劇的にテクニックがつくようなことを
この学校に通ったら教えてくれるとか思ってんのかね?
ガキの戯言って聞いててきっついな。
専門学校側もえげつないな
ここに比べたら大ハラとかの専門学校がどれだけまともなところかわかる
完全に自分が行くつもりで相談してるから何言っても無駄だよ
背中押してもらいたいだけ
そこまで行きたいなら行ってみれば?俺は後悔すると思うけど
とだけ言っておけばいいよ
きっと海外にはプロゲーマーで生計立ててる人は日本より多いよとか言ったら鵜呑みにして日本が遅れてるとか言い出すんだろな
プロゲーマーなんて専門学校とか行くよりFPSや格ゲーで全国大会なり世界相手に出来るようなレベルのがそういうところから声かかるだろうに
ごめん、最後にやったゲームが電車でGO!で止まってるおっさんなんだが、
プロゲーマーって何をする人なんだ?
どうしてゲームをやると年収1億円超になるんだ?大会か何かの賞金?
多分、お勧めは普通の専門学校なり短大行って、その後でそのゲーマー用の専門学校に入る事
諦め切れないなら、その道が無難
大学は行っても文系の卒業簡単なとこまで
別の強い目的あると、勉強に身が入らないしモチベーション自体ないからね、ソースは俺
頭のできが違うな
釣りじゃなさそうだな
この本気で頭悪そう感はなかなか出せん
ニート養成所
釣りだと分かっててもここまで人を苛つかせるのは凄い
ゲームでお金稼ぐのなら、ニコニコ動画とかあるやん
キヨだっけ一番人気の実況者なんかは特に上手いわけじゃないけど1000万やで
大学行きながらゲーム実況が一番リスク少ないと思うけど