神社の御朱印がだいぶ溜まったんで公開して行こうと思う。
1 名無しさん@おーぷん iGn
興味ある奴居る?
いればちょいちょい公開していく
6 名無しさん@おーぷん iGn
とりあえず今一冊目の撮影済んだんであっぷします
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1437407783/
神社の御朱印がだいぶ溜まったんで公開して行こうと思う。
- 【議論】Twitterっていつ頃から面白くなくなったと思う?
- 川﨑桜の私服、ノースリーブwwwこれスタッフ全員怒張してるだろwwwwwwww
- 【朗報】スカウター、ついに発明されるwwwwwwwwww
- 【速報】中国製のタイ倒壊ビル17階から21階部分に約70人の姿が見つかる
- 【悲報】嫁がお風呂で漏らした結果wwwwwwwwwww
- 【櫻坂46】マジか... 中嶋優月、飛行機を使って福岡の大学に通っていた
- 【韓国】「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来ない」
- キッチンカーの屋台で購入した唐揚げが「全然焼けてない真っ赤な肉」で購入者騒然、本人だけじゃなくて子供たちにも買い与えていた……
- 【悲報】35歳女性、結婚も妊娠もしていない自分に号泣する
- 【安物買いの・・】タイ崩落ビル 鉄筋の一部が『安全基準を満たさず』
- 【動画】リンボーダンスの世界記録12.7cmワロタwwwwwww
- Koki,が明かす木村家の外食事情に共演者驚き!!ラーメン店も・・・
- 織田信長「どいつもこいつも裏切りやがって…」←無防備な状態で寺に宿泊
- 【朗報】4/3(木)10時25分~日本テレビ「DayDay.」にAKB48が出演決定!新曲TV初生披露【AKB48まさかのConfession】
9 名無しさん@おーぷん ID:PZ3
どこ近辺?
九州から日帰りで出雲行った人いるけど
おかしい強行軍だろと
11 名無しさん@おーぷん iGn
>>9 東京住みです。
始めたのは去年、浜松の秋葉山神社からですけど、基本東京近郊です。
http://i.imgur.com/hrTmHyr.jpg
12 名無しさん@おーぷん ID:ieX
御朱印興味あるけどやり方とかよくわからないから足踏みしてる
14 名無しさん@おーぷん iGn
>>12
まず、そこそこ大きいおみやげコーナーがある神社やお寺に行けば大抵御朱印帳売っています。
御朱印帳も量産型の奴もあれば、神社やお寺独自の絵柄の奴もあるんで好きな柄の御朱印帳から手に入れるといいですよ?
で、大体おみやげコーナーがある神社やお寺で300〜500円くらいで御朱印を押してくれるんで気軽に頼んでみるといいと思います。
16 名無しさん@おーぷん iGn
こっちは秋葉山の中腹にある秋葉寺です。
秋葉信仰の元祖はこっちです。
明治維新の時の神仏分離で現在は寺と神社に分かれてます。
http://i.imgur.com/4rweDjd.jpg
17 名無しさん@おーぷん ID:bVB
その字って誰が書くの?
20 名無しさん@おーぷん iGn
>>17
基本神主や住職が書いてくれるんだけど、忙しかったり神主不在だったり大きい神社では巫女さんだったり神社の関係者だったり
掃除のおばちゃんが書いてくれますw
23 名無しさん@おーぷん ID:bVB
>>20
そうなんか
字が下手な俺は神主にはなれんな
22 名無しさん@おーぷん iGn
>>17 あとその日の気分とか体調とかでも字は違いますから書いてもらった字は同じものはありません。
ただし、字の部分もスタンプだったり印刷されている場合の奴もあるんでソレはお察しw
21 名無しさん@おーぷん ID:XOs
かつては秋葉原にあった秋葉原の由来になってる秋葉神社(台東区に移転済み)のご朱印は
お金を箱に入れてご自由にお持ちください方式だったのに萎えた。
というかそのご朱印の紙をまだ朱印帳に糊付けしてないわ。
25 名無しさん@おーぷん iGn
>>21
あ、今は行けばちゃんと書いてくれますよ?
あとひょっとして台東区の秋葉神社ってもう一つ佐竹秋葉神社ってのもあるんだが
あっちは御朱印ではなくお札が箱に入れてあってセルフでお金置いて持っていってくださいって奴だからそれと勘違いしてない?
24 名無しさん@おーぷん ID:xOF
俺もすげー興味あるんだけどスタンプラリー感覚で始めてもいいもんかね?
あとお寺の場合は違う宗派の御朱印を同じ朱印帳にまとめていいの?
27 名無しさん@おーぷん iGn
>>24
神社やお寺はスタンプラリーとは違いますとは言ってるけど、ぶっちゃけスタンプラリー感覚ではじめても良いとは思います。
あとから色々勉強してありがたみが解るのもそれはそれで良いと思いますしおすし
28 名無しさん@おーぷん ID:XOs
>>24
というか今の日本のスタンプラリーの元祖みたいなもんだから
まあ神仏に軽く敬意を払いつつ観光や散歩がてら集めても良い。
細かい寺なら繭をひそめるかもしれんが。
>>25
なるほどありがとう。勘違いはしてないが今はそうなってるのか。
31 名無しさん@おーぷん iGn
五社神社諏訪神社
もともと隣同士で別々の神社だったけど今は同じ場所に統合されている神社
徳川家康が生まれた神社っぽい
http://i.imgur.com/Js2ED5n.jpg
32 名無しさん@おーぷん iGn
とりあえず、浜松編はこれで終わり。
次は東京編に入ります。
35 名無しさん@おーぷん iGn
こっちが例の先ほど話題に挙がった秋葉原から台東区に移ったほうの神社です。
もともとは単なる鎮火社だったんですが、東京の庶民が秋葉様と勘違いして秋葉神社になりましたw
http://i.imgur.com/cdMYDrO.jpg
36 名無しさん@おーぷん ID:qY6
http://i.imgur.com/GFqmbCx.jpg
たまたまとはいえ同じご朱印押した人とこんなスレで会うとはな
39 名無しさん@おーぷん iGn
>>38
神田神社は東京の総鎮守だし、東京10社の一つだから全国レベルで有名な神社なんで結構御朱印貰っている人は多いはず。
37 名無しさん@おーぷん iGn
亀戸天神です。〇〇天神とか〇〇天満宮とかは菅原道真が祀られている神社です。
こちらも東京10社の一つです。
http://i.imgur.com/dSH1AhH.jpg
40 名無しさん@おーぷん iGn
ちなみに東京10社って言うのは、解りやすく言うと明治天皇がこの神社は良いですぞーって言うお墨付きを貰ってる神社ですw
明治天皇セレクションと思っていいと思いますw
41 名無しさん@おーぷん ID:qY6
http://i.imgur.com/9qSL5sW.jpg
http://i.imgur.com/W2IW93u.jpg
>>35
>>21 の通りやっぱり俺が行った時はセルフ方式だったわ
43 名無しさん@おーぷん iGn
>>41
多分タイミングが悪くて神主不在の時に行っちゃったんじゃね?
おいらはちゃんと書いて貰えたんで、また時期を改めてトライしてみるのもいいと思う。
42 名無しさん@おーぷん iGn
富岡八幡です。あの孤独のグルメシーズン1の第一回で出てきた神社です。
http://i.imgur.com/kvmmqmZ.jpg
44 名無しさん@おーぷん iGn
>>42 あ、富岡八幡も東京10社の一つです。
45 名無しさん@おーぷん iGn
根津神社です。これも東京10社の一つ。
元々は寺だったのですが、明治の神仏分離で神社になった感じです。
神紋が卍型で、神社なのに卍マークが沢山残っている面白い神社です。
しかも神紋には逆卍型もあってミリオタの人が見たらドキっとしますw
http://i.imgur.com/8ZlA0Di.jpg
48 名無しさん@おーぷん ID:qY6
ご朱印の由来を説明した紙で
浅草の浅草寺でご朱印もらった時にインク写り防止用に挟めて寄越された奴だが
ちゃんと内容を最後まで読むと軽くイラっとするな。
http://i.imgur.com/DwJ2LzH.jpg
52 名無しさん@おーぷん iGn
>>48
浅草寺は結構作法に厳しいお寺って言うのは耳にします。
ですが、浅草寺が苦言を呈しているのも解らなくはないです。
まぁ、緩い神社やお寺もあれば、ルールを重んじる神社やお寺もあるしそれはそれで個性だと思うんでいいと思いますよ?
自分には合わないなと思ったら行かなきゃいいし、いろんな神社やお寺行って自分のお気に入りを見つけるのも面白いと思います。
49 名無しさん@おーぷん iGn
荏原神社です。実は東京10社は11社あるんですよ。
資料が不足していて荏原神社と品川神社のどっちかが東京10社と言うのは解ってるんですが、どちらの神社も俺のところが本物だと言ってるんで両方の御朱印貰ってきましたw
http://i.imgur.com/alI0Vja.jpg
50 名無しさん@おーぷん iGn
一応資料はあやふやですが、他の神社もこっちの品川神社の方が東京10社の公式っぽいって言っている。
品川神社は都内でも立派な富士塚(富士山を模した山)があります。
他にも竜のレリーフがある鳥居など中二病心をくすぐりますw
http://i.imgur.com/zQOkH56.jpg
51 名無しさん@おーぷん ID:XOs
しかし東京10社とかいってもモンドセレクションと変わらんな
53 名無しさん@おーぷん iGn
>>51
ぶっちゃけ現代ではそんな感じですね。
一応現代では戦後になって格式とかは全て無くしたと言う事になってますが、やっぱりそれなりに有名だったり経営状況が良い神社は別表神社と言う格式みたいなのが与えられてますんで東京10社かどうかよりも別表神社かどうかって方がブランド力は高いかもしれませんw
54 名無しさん@おーぷん iGn
王子神社です。王様神社ではなく、王子神社です。イザナギとイザナミを祀ってる神社です。
これも東京10社です。
http://i.imgur.com/Mg7tOEg.jpg
56 名無しさん@おーぷん iGn
芝大神宮です。タイミングが悪かったのか、インスタント御朱印でした。
これも東京10社の一つです。
神社にはモフれば宝くじがあたる猫が居るそうです。
http://i.imgur.com/3urZWRU.jpg
57 名無しさん@おーぷん iGn
ラスト東京10社の白山神社です。猫が多いことから別名にゃんこ神社とも呼ばれています。
ごめんなさい。勝手においらが呼んでいるだけですw
これもインスタント御朱印でしたw
http://i.imgur.com/ieaGM4Y.jpg
59 名無しさん@おーぷん ID:ieX
神社って猫がいるイメージあるな
61 名無しさん@おーぷん iGn
>>59
神社のにゃんこも沢山撮ってるよ
http://i.imgur.com/GlLOjNC.jpg
62 名無しさん@おーぷん ID:l43
これだけ集めてると御利益があるのか
神様同士で喧嘩するのか…
64 名無しさん@おーぷん iGn
>>62
喧嘩する神様も居なくはないけど、基本日本の神様ってあんまり喧嘩しないんよ。
65 名無しさん@おーぷん ID:9uV
旅行の思いでに御朱印集めようと思うんだけど
小さい神社でも頼まれてくれんの?
つーかなんて頼むの
67 名無しさん@おーぷん ID:XOs
>>65
下種な言い方をすればちょこっと文章書いてスタンプ押すだけで300〜500円の収入になるんで
神主とか職員とかが常駐してる寺や神社でご朱印受け付けないところは少ない。
普通にご朱印お願いしますって朱印帳もっていけばいいよ。
68 名無しさん@おーぷん iGn
>>65
神主が居ておみやげコーナーがある神社なら大抵は御朱印やってます。
おみやげコーナーが無い神社とか神主が不在の神社はやってない場合が多いです。
中には正月や例大祭のお祭りの期間だけやってるって言う神社もある。
70 名無しさん@おーぷん ID:9uV
なるほど
軽くお守り売ってるレベルのとこで御朱印もらえますかって聞くのが初心者俺には適切か
72 名無しさん@おーぷん iGn
>>70
ソレがいいと思います。
その場で押してもらえるか、御朱印専門の受付に案内されるんで、御朱印帳をあらかじめ用意して頼んでみると良い。
75 名無しさん@おーぷん iGn
東京大神宮
伊勢神宮の東京分祀第一号だったと思います。ぶっちゃけ東京じゃここが一番凄いんじゃね?
神式の結婚式始めたのもこの神社らしくて結婚祈願に訪れる女性の方が多いです。
http://i.imgur.com/aUl6oXn.jpg
77 名無しさん@おーぷん iGn
大国魂神社です。実は東京10社は東京12社でして、大国魂神社と鷲宮神社が残りの2つでした。
この2社は都心からちょっと離れすぎてる理由で端折られて東京10社にされてしまっていますw
http://i.imgur.com/E1JXbdE.jpg
78 名無しさん@おーぷん iGn
というわけで一冊目はここで終了。
2冊目3冊目と行きたい所だが疲れたんで今日はこの辺で御朱印のうpは終了しようかと思います。
また気が向いたら2冊目以降もやって行こうと思います。
それでは〜ノシ
80 名無しさん@おーぷん ID:p6N
稲荷神社で貰ったことある?
81 名無しさん@おーぷん iGn
>>80
稲荷神社もいくつか貰ってるよ?
稲荷神社もいろんな稲荷神社があるから必ずしも狐のイラストがあるとは限らないけどね。
82 名無しさん@おーぷん iGn
とりあえず1冊目は有名どころが多いけど、2冊目3冊目になるとどんどんディープな神社が多くなってくるw
84 名無しさん@おーぷん ID:BIt
これってなにが楽しいの?お守りたくさん買ってる気分なのか?
85 名無しさん@おーぷん ID:XOs
本来はお参りをしたり写経をしましたという証明として寺社から貰う印。
今は少なくとも神社へ足を運んだという証明になり、
それだけの信心はあるということでご利益が見込める(とされている)
独自のデザインで日付入りの記念を集めると思えばいい。
86 名無しさん@おーぷん ID:OyW
浜松行ってるなら久能山行ってないのか
87 名無しさん@おーぷん iGn
なんだか寝れないので質疑応答は続けようか
>>84
ひとそれぞれだけど、元々神社とか寺巡りが好きだったからスタンプラリー感覚で集めだした感じかな?
行った記念に貰う感覚
>>86
すまん、おいらは秋葉信仰の研究の為に行ったんで久能山には行ってないんだ。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1437407783/
神社の御朱印がだいぶ溜まったんで公開して行こうと思う。
- 川﨑桜の私服、ノースリーブwwwこれスタッフ全員怒張してるだろwwwwwwww
- クロちゃん「サイン会にヤバいファン来た」→なんとまさかあの人www
- いじめられっこさん、いじめっこの顔面に硫酸をぶっかけた結果・・・・・
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんwxwxwxwxwxwxwxxxxwwxwx
- 【悲報】中居くんのメール、「句読点」が多すぎるwwww
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 【議論】Twitterっていつ頃から面白くなくなったと思う?
- 【悲報】モテない男の髪型、99割これwwwww
- 【悲報】35歳女性、結婚も妊娠もしていない自分に号泣する
- 【速報】中居正広から性被害を受けた元フジアナウンサー、コメント発表
- 中居正広氏と「タレントU」高級スイートで女子アナ4人と飲み会←これ誰や?
- 【朗報】引退した大物Vtuber、遂に復活wwwwwwwwwww
- 「あの頃の橋本環奈」こと中川心、大手雑誌の表紙に大抜擢されるwwwww美乳水着グラビア画像が可愛すぎてヤバい!!!
- 【悲報】ワイのパッパ、朝からブチ切れwwwwwwwwww
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしていたと判明…
ランダム記事紹介
- 【相互関税】トランプ政権、輸入品の大部分に約20%の課税案
- 【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
- 韓国人「トランプ大統領、核爆撃のカラー映像を機密解除後に公開…その意図は?」
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- ヤンキース「せやっ!バットの芯にボールを当てるのではなく、ボールがよく当たるところをバットの芯にすればいいんじゃね?」
- 【朗報】4/3(木)10時25分~日本テレビ「DayDay.」にAKB48が出演決定!新曲TV初生披露【AKB48まさかのConfession】
- アセンシオ「望むのはマドリーだけ」←相思相愛過ぎるだろ…
- Koki,が明かす木村家の外食事情に共演者驚き!!ラーメン店も・・・
- 川﨑桜の私服、ノースリーブwwwこれスタッフ全員怒張してるだろwwwwwwww
- 【悲報】ワイのパッパ、朝からブチ切れwwwwwwwwww
- 山火事で犬700匹焼死、生き残った7匹は食用に=韓国の反応
- 【櫻坂46】マジか... 中嶋優月、飛行機を使って福岡の大学に通っていた
神田神社は人手に余裕がない時は巫女が書いてたな。
あと紙のやつは書いたやつじゃなくてコピーに印押してるだけなんだぜ。