おまえら、ほんの一昔前に1本49800円のゲームソフトがあったの知ってる?

NeoGeo X: Gold Limited Edition - Official UK/EU Version

1 名無しさん@おーぷん FCO

いい時代?
だったのかなぁ

2 名無しさん@おーぷん ID:7hC

100メガショック

3 名無しさん@おーぷん ID:iY3

そんなんあったっけ?

4 名無しさん@おーぷん ID:iRY

ネ・オ・ジ・オ!!

5 名無しさん@おーぷん ID:D7z

ロックマンダッシュも結構高かった気がする

結局値下げして発売したっけな

7 名無しさん@おーぷん ID:Enw

世の中もイケイケ感あったしゲーム業界も明るかった

8 名無しさん@おーぷん FCO

格闘ゲームみ興味なかった俺には全く理解出来んかった

10 名無しさん@おーぷん FCO

ネオジオってゲーム機です

11 名無しさん@おーぷん ID:23n

PCエンジンCD ロムロムですら頭おかしいと思ってた。
56000円のハード。ファミコンは14800円、

12 名無しさん@おーぷん ID:W2x

>>11
DUOが59800でLTが99800だっけか

13 名無しさん@おーぷん ID:UZW

流石にそれはネオジオだけやろwww
スーファミで13000円とかはあったが。

15 名無しさん@おーぷん ID:23n

多分、ファミコンの三國志でクソ高くても売れると思ったんやろな

17 名無しさん@おーぷん ID:lQ4

いまではゲーセンの台化け

18 名無しさん@おーぷん ID:S4E

考えてみるとネオジオって
カートリッジ差すとどっちが本体かわからなくなるほどのバランスだったな

19 名無しさん@おーぷん FCO

ネオジオ以外だとFF6の14800円が最高値か?

20 名無しさん@おーぷん ID:yeo

スーファミのカセット高かったなぁ
一つ思い出話するわ

当時小学生の俺、クリスマスに必死におねだりしてスーパードンキーコング3を買ってくれることになってな
父親とおもちゃ屋に行ったんだよ
そんで、父親から一万渡されて意気揚々と店入ってさ、ドンキーコング頼んだんだよ
でも、当然足りなくてさ
当時はそんなの分かんないから、会計しようと一万円札さしだしたんだよ
そしたら、女店員が言ったんだ
「お金、足りないよ」って
え?って感じでフリーズしてたんだけどさ、そしたら横から別の年配の店員さんが来てさ
もしかしたら店長かもしれないけど、その人が一万円を受け取って、「また買いに来てね」って、足りないお金で売ってくれたんだよ

未だに鮮明に覚えてるなぁ
お釣りがないことを知ったときの、父親の絶句した表情を

22 名無しさん@おーぷん ID:bTU

>>20
気持ちわかるわ
お父ちゃんの気持ちよくわかる

23 名無しさん@おーぷん FCO

>>20
ワロタ
でも小さい子供が一万円札握りしめてゲームソフト買いにレジに来たらお金足りなくても売ってあげたくなるよなぁ
ってか子供が一万円出しても買えないゲームを売るなよな

21 名無しさん@おーぷん ID:23n

ネオジオ持ってた人、100人以上と話したけどそのうち、3人だけやったな。2人はゲームマニア、一人は何を間違ったかスーファミと間違って買って貰った当時高校生だった人

24 名無しさん@おーぷん FCO

>>21
間違えた?ww

27 名無しさん@おーぷん ID:23n

>>24
ファミコンとセガマーク?という悲劇もあってだな

34 名無しさん@おーぷん ID:Eik

>>27
Atari2800を買った人もいそう
今では超レアゲーム機だが当時はしょぼいゲーム機だったからな(元は海外で6年前に出たゲーム機なのでしょぼいのは当然だが)

最もそれはファミコン以前のゲーム機全般に当てはまるけど

26 名無しさん@おーぷん ID:ROk

たしかKOFのためにネオジオCD買った人がいた

28 名無しさん@おーぷん ID:xcR

>>26
なおロード時間・・・

33 ■忍法帖【Lv=15,ドルイド,L7d】 ID:PLj

>>28
ネオジオCDでやったサムスピRPGはホント苦行だったなぁ・・・

35 名無しさん@おーぷん ID:23n

>>33
サムスピRPG かあ、セガサターンのはクリアした。攻略本も買った。

ネオジオの方が特別シナリオとかあって悔しかった。緋雨しずまるの話があったらしい。

31 名無しさん@おーぷん ID:SrB

鉄騎はいくらしたん

36 名無しさん@おーぷん ID:FQm

ファミコン全盛期、うちは貧乏でファミコン買ってもらえなかったんだが
ばあちゃん家にファミコンあるって聞いて
夏休みにウキウキしながら帰省したらスーパーカセットビジョンだった

38 名無しさん@おーぷん ID:VoT

つべでマークIIIのゲーム見た。
青春スキャンダルというゲームが出た。

ゲームセンターにあったな。
別スレの話になるが当時DQN 小学生がつまんねーつまんねーと言いながらやってたな。
まぁDQN は実はつまらない生き方してたんだよねってこと。勉強できる子の方がよっぽど楽しく遊んでた。

39 名無しさん@おーぷん ID:ONb

一昔前のゲームソフトはガラスケースに商品並んでたな

40 名無しさん@おーぷん ID:RfY

中古でネオジオ本体と真サムスピの抱き合わせを30,000円で買ったっけな
なお

42 名無しさん@おーぷん ID:Zyw

>>40
気になる

45 名無しさん@おーぷん ID:RfY

>>42
他のソフトで遊びたいと思った所で高すぎるから買えない→結果壊れる迄真サムスピ専用機でしかなかった
その後買ったプレステのソフトが凄く安すぎに思えて2作買いとか当たり前になった麻痺っ振りのオチがつく

41 名無しさん@おーぷん ID:QbW

ドラクエ3の発売は、売れ残りカセットとの抱合せとかもあったよ

47 名無しさん@おーぷん ID:VoT

意外と当時の独身リーマンは買ってたんだろなと思った。
他に買うもの無かった時代だし。
今では4万円のフィギュアだの、ゲームセンターで10万円だの、色々あるしな。

アニキがネオジオ買ったとか言ってたな。

48 名無しさん@おーぷん ID:ONb

今はスマホ課金で何十万って使ってる奴いるからなぁ

49 名無しさん@おーぷん ID:VoT

当時26才くらいのリーマンだろうな、買ったとすれば。
つまり、今の50才くらいの男か。
それから更に65才くらいの男は30万するビデオデッキを買っている、エロビのために。
アニメのレーザーディスクもなんか買っているアニキがいたそうだ。
やっぱりお金はあっても青年が買うものはあんまり無かった時代なようだ。

50 名無しさん@おーぷん ID:ONb

>>49
ネオジオしてた世代は今や50代か
なんか寂しいな

64 名無しさん@おーぷん ID:RfY

>>49 -50
待て、俺はまだ40代だぞ
レーザーディスクになれば俺らより上になるから5〜60代だけど
ビデオなら俺ら世代でVHS、上はβって辺りだな

51 名無しさん@おーぷん ID:42E

昔ってアニメのビデオもやたら高かったよね
ガンダム0083の劇場版ビデオが二万くらいした記憶あるわ

53 名無しさん@おーぷん ID:VoT

CD ロムロムやネオジオで意外に少子化の原因がほんのりと見えた。
そら、スポーツカー買って派手な女乗せて結婚するしかないよ。
やることないわ。ドルアーガの塔攻略に100円玉100枚とかさ。

55 名無しさん@おーぷん ID:p2p

俺ならサターンを買う、5万はまぁ・・・出資や

60 名無しさん@おーぷん ID:ONb

FF6→7ってグラフィックス劣化した気がする
カクカク、ギザギザのポリゴンよりFF6のドットのが綺麗だった

65 名無しさん@おーぷん ID:VoT

サターンプレステを3年もプレイしたらパソコンでエロゲーがスゴくなったな。
エロゲームは月9ドラマよりも泣ける!とオタク達は胸を張っていた。
Kanon

69 名無しさん@おーぷん ID:VoT

http://www.retrogame-labo.com/neo/neogeo02.html

色々ゲーム出てたんだな。
とんねるずの麻雀か、やってたな。
出た当初は瞬殺ゲームだったが半年、1年も経ってからやったらかなり最後らへんまでいけた。役満で15歩とか進めた。

70 名無しさん@おーぷん ID:ONb

でもPS時代から色んなジャンルのゲームが出てきて楽しかった
電車でgoとか、Dの食卓とか
こーいうのはスーファミじゃできなかったな

71 名無しさん@おーぷん ID:VoT

ネオジオゲームを一通り見たけどなんだか哀しいな。格闘ゲームが実に多い。
1996で大体終わってる。
散るのも早いなあ。

72 名無しさん@おーぷん ID:ONb

>>71
格闘ゲーム専用機ってイメージあるな
しかしソフトが高いな

74 名無しさん@おーぷん ID:sDe

40代のおっさんのゲーム回顧録は興味深い
喫茶店のディグダグとかインベーダーとかの時代かな?

76 名無しさん@おーぷん ID:A4s

兄貴と金出しあってKOF買ってたわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473860761/
おまえら、ほんの一昔前に1本49800円のゲームソフトがあったの知ってる?

ランダム記事紹介

コメント

ドラマ「ノーコン・キッド」はおっさんゲーマーには懐かしさ満載だったな。
当時のゲーセンはもっと殺伐としてたけど。

ビッグタイトルは8〜9kぐらいになってきて、
最近ソフト高くなったなあって思ったけど、たしかにあの時代思えばまだまだだな

>>20
父ちゃんが買ったお釣りで何か美味しい物でも
と、考えていたかと思うと泣けるな。

餓狼SPのために兄貴と貯金合わせて買った思い出

neogeoは小学生で親に買ってもらってた奴いたよ、一人だけな
あれはゲーセン筐体用のロムをそのまま家庭用に使ってたから値段が高かった
CDになってからはだいぶ安くなったらしいけどな

当時バイトしてたゲーム屋に発売日ごとに
ネオジオロム買いに来る高校生いて
裕福だナァと思ってた

小学生の頃、周りに1人だけ持ってる人いたな。当然お金持ち
CDの方も安くなったとはいえ、持ってるのはやっぱりお金持ち
あと関係ないけど>>21の日本語が気になって仕方ない。書いてて違和感ないのかな

ゲーセンのゲームが5万で家でできる!安い!
なんて思ってたなぁ…マヒしてた。

※8
ネオジオユーザーからの受け売りだけど
麻痺とかじゃなくて実際のところ安くつく(場合がある)んでしょ
ゲーセンでのプレイ代は勿論、人によってはバス代や電車代も必要だし
移動に必要な手間や時間を買う、みたいな考え方をする人もいるし

ネオジオはロードが無くアーケードと同じ
ネオジオCDはロードが長くアーケードと違う
新世界楽曲雑技団のCD版は凄く出来がいいから
そこだけはネオジオCDも捨てたもんじゃない
ただアレンジと称してボイスカットしたりエフェクト削るのはやむを得なかったのかなぁ

ファミコン売り切れで
スーパーカセットビジョンをかった思い出。
なお、子供心には結構楽しかった模様。

ドラクエ3を抱き合わせ販売で買った。
付いてたのは、ディスクシステムのグリーンベレーだった。
もともとディスクシステム持ってたし、グリーンベレー面白かったから良かったけど、
その後、抱き合わせ販売規制されたのに、コメ不足の時にコメの抱き合わせ販売が
当たり前になってたのは、なんだかなぁ・・・と思ったな

ネオジオ初期は高すぎたのでSNKがレンタルしてたの知ってるひと少ないだろな

1994年
FF6 mother2
1995年
クロノトリガー、聖剣3、ロマサガ3、シレン、DQ6
SFCの有名RPGで1万越え(mother2は税込みで)

※15
今じゃ定価より安く売るのが当たり前だけど当時はいかに品薄感を出して高く売るかがデフォだったのよ
だから売れないソフトと抱き合わせなんて今じゃ考えられないことも至極当然のように行われてた
情報量の少なさがその現況を作り上げてたという害悪
その頃に比べたら今がどれだけ恵まれた環境かということを実感してくれたらいい

ネオジオCDZならもってたけどロード時間はやっぱりお察しだった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です