有能なビジネスホテルにありがちなことで打線組んだ
1 名無しさん@おーぷん ID: kas
遊 ウェルカムドリンク(コーヒー)がある
左 男女別の大浴場がある(=入れ替え制でない)
中 朝食バイキングの品数が20品以上
一 枕元にコンセントがある
三 コインランドリーで洗剤の購入不要
右 隣の部屋のテレビ等の音が漏れてこない
ニ アメニティのドリンクが2種類以上(紅茶&緑茶など)
捕 有料チャンネルのサンプル視聴ができる
投 Wi-Fiが快適
2 名無しさん@おーぷん ID:U9D
ワイがありがたかったのは
広い
シングルに空きがないとダブルの部屋をあけてくれる
風呂が足をのばして入れる
じゅうたんがやわらかい
やったな
3 名無しさん@おーぷん ID: kas
>>2
狭いホテルに慣れてるだけに広いと確かにありがたいわね
ダブルだと片方のベッドで荷物広げやすいのもええ感じ
- 【朗報】若者のウナギ離れ。放っておいても老人が死んだら資源回復しそうwwwwww
- 【悲報】金正恩総書記(41)「日本政界はより危険な道へ進んだ」高市首相を異例の名指し批判
- 【朗報】東京、住んでるだけで2億円稼げる街になるwwwwwww
- 乃木坂5期生さん、最新のふくらみアピールが至高すぎる件【画像あり】
- 【速報】ドラゴンボール新作、ダーク天津飯編来年スタート
- 【悲報】上原浩治、マジで”効いて”いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【人気まとめ】リベラル、ガチで日本中から叩かれ始める
- 【日向坂46】春日さんに認められた“本物”の2人がこちら…
- 小泉防衛相「各国が日本の護衛艦などに関心を持っている。広く拡販したい」!
- 【悲報】はま寿司さん、黒毛和牛と見せかけてベーコンを売ってしまう (※画像あり)
- 【(・(ェ)・)】岩手のクマ出没件数、9月末で4524件…識者は「行動が変容している可能性」指摘
8 名無しさん@おーぷん ID:no5
枕元コンセントはガチ
12 名無しさん@おーぷん ID:QA7
コンビニで酒買って夜テレビ見ながら飲んでるだけでテンション上がってしまうわ
13 名無しさん@おーぷん ID: kas
>>12
コンビニ普段あんま使わんけどビジホ泊まるときはコンビニだろうと駅ナカの店だろうと使ってしまうわね
14 名無しさん@おーぷん ID: kas
ローカルニュースとか、見慣れない地域の天気予報見るのもすこ
17 名無しさん@おーぷん ID:DL8
テレビが壁掛けでHDMI刺さらないのは無能
22 名無しさん@おーぷん ID:DL8
カーテン開けたら隣の壁
24 名無しさん@おーぷん ID:mEQ
ベッドの裏に御札が張ってる
26 名無しさん@おーぷん ID:DL8
逆に上が言うから仕方なしに非ビジ泊まったら不便で不便で
荷物持ちましょうかって出張の荷物は極力少ねぇんだよ
27 名無しさん@おーぷん ID: kas
>>26
非ビジってシティホテルってことンゴ?
たまに泊まるとすこ
29 名無しさん@おーぷん ID:KuT
遊 ウェルカムドリンク(コーヒー)→ある
左 男女別の大浴場→ある(もちろん入れ替え制でない)
中 朝食バイキングの品数が20品以上→多分そんなにない
一 枕元にコンセント→ある
三 コインランドリーで洗剤の購入→不要
右 隣の部屋のテレビ等の音が漏れてこない→たまにいびきのクレームが入る
ニ アメニティのドリンクが2種類以上(紅茶&緑茶など)→ある
捕 有料チャンネルのサンプル視聴→できん
投 Wi-Fiが快適→特に問題ない
ワイの職場やで
参考にしてや
31 名無しさん@おーぷん ID:kEn
今まさに岐阜のビジホの部屋やがやっすいとこにしたら中国人が廊下で騒いでてウンコ?
大阪とかやと絶対そこそこ良いとこにするんやが最近はこんなとこにも泊まりにくるんやな
32 名無しさん@おーぷん ID:Rad
>>31
今は中流階級の中国人も沢山来てるし、岐阜は白川郷はじめ観光名所やからな
中途半端に観光地に遠い各務原のルートインすらヤバいで
35 名無しさん@おーぷん ID:YV7
アパホテルってどうなん?
近々出張で泊まることになった
37 名無しさん@おーぷん ID: kas
>>35
ワイは割と好きやで
やっぱり安定感あるわね
ただ政治色の強い書物が部屋に置かれているので左翼の人にはおすすめできないかも
36 名無しさん@おーぷん ID:OVI
ワイはこんな余計なサービス付けるんやったらその分安くしろやビジホの分際でって思ってまうから
イッチにほぼ同意できへんわ
39 名無しさん@おーぷん ID:nTi
これはシングルで予約したのに部屋割りの都合上ツインになるやろ
40 名無しさん@おーぷん ID:KuT
>>39
ベッド幅が広ければね…
シングルよりもベッド幅狭いところもあるからなぁ
その分?部屋は広くとってあるところが多いけど
42 名無しさん@おーぷん ID:hAq
21:00〜
レストランで無料のラーメンが食える
ドーミーインとマンテンホテルやったっけな?
44 名無しさん@おーぷん ID:iIv
>>42
あれ味微妙ンゴ
45 名無しさん@おーぷん ID:z8B
ネット予約のプランが綺麗に纏まってるとこがええ
なんか雨後の筍みたいに際限なくあるのはゲンナリする
47 名無しさん@おーぷん ID:Y0p
チェックイン前後に荷物預かってくれないのは絶許
48 名無しさん@おーぷん ID:1gk
出先のホテル
間接照明で薄暗い部屋
ローカルのよくわからん深夜バラエティ
安酒
これ程までに人ワクワクさせるもんもそう無いんじゃなかろうか
50 名無しさん@おーぷん ID:OVI
朝食が美味しかったらテンション上がるとはあるが
余計なサービス付けるなら値下げしてほしいンゴ
いる奴だけ有料オプションにしたらええやろ
51 名無しさん@おーぷん ID:nno
コーヒー無料はマジでありがたい
56 名無しさん@おーぷん ID:nno
観光地のローカルビジホにありがちなめちゃくちゃ豪華な朝食バイキングほんとすき
函館でめっちゃ食べたの覚えてるわ
57 名無しさん@おーぷん ID:nYw
ワイの知ってるところ、ミネラルウォーター一本おまけつくで
あと加熱器が加湿器になる
68 名無しさん@おーぷん ID:JHw
ヤニカスワイ、部屋でタバコ吸いまくれる事に感動
酒買ってきて酒盛りするんじゃ
69 名無しさん@おーぷん ID:A70
繁華街のビジホに行って風呂入った後に髪濡らしたままアイス買いに行くの好き
誰かわかる人おらんか
81 名無しさん@おーぷん ID:t1p
有料チャンネルの番組が新しい
芸人のライブとかあると最高
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550578385/
有能なビジネスホテルにありがちなことで打線組んだ
- 【悲報】松本人志さん、アンミカに苦言「白は100通りあるって言ってた人が俺を完全に黒扱い」
- 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
- 【日向坂46】春日さんに認められた“本物”の2人がこちら…
- 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
- 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
- メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
- 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
- 【悲報】はま寿司さん、黒毛和牛と見せかけてベーコンを売ってしまう (※画像あり)
- 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
- 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
- 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
- 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
- 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
- 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
ランダム記事紹介
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 【日向坂46】春日さんに認められた“本物”の2人がこちら…
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
- 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
- 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
- 乃木坂5期生さん、最新のふくらみアピールが至高すぎる件【画像あり】
- 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
- 望月衣塑子記者が「高市早苗評」を浜田敬子さんに聞いた「女性初の首相誕生を素直に喜べないのはワケがある」
- 旭日大綬章の竹中平蔵さん 「一部の人に批判を受けるような仕事もやってきましたから。叙勲の対象になるとは思ってなかったですね」
- 【悲報】上原浩治、マジで”効いて”いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


























好き嫌いあるけど、ワイは東横がやっぱり一番好き。
バイキングは食べないから、それ以外の要素ではやはり安定感が違う。
たまに他のホテル泊まると、何かが足りない感がするんだよな。
また、違う土地に行って普段利用しない系列のスーパーや、食品小売店を巡るのが楽しいな。
駅中の小さな店でさえも楽しい。