そろそろ教科書とか全部タブレットに入れて配布すればよくね?
1 新年まで@29:41:14 ID: Al0
いつまで小学生たちに重荷を背負わせてるねん
5 新年まで@29:40:20 ID:3em
紙の方が使い勝手いいからね
しゃーない
- 五百城茉央さん、やらかす【画像あり】
- 大塚愛、名曲『プラネタリウム』めぐる都市伝説に言及…
- 昔の格闘技「ヒョードル対ミルコ」「魔裟斗対KID」「桜庭対ホイス」
- 【悲報】女さん達「子連れ様ほんまうざい」←万バズ連発wwwwww
- 【知ってた速報】豪情報機関「ロシアのSNS工作は『反移民』などによって社会分断を煽っている」と警告…(参考動画)
- 【画像】瀬戸内寂聴さん「人の悪口言いながら酒飲むの最高!」
- 【日向坂46】未公開写真、追加で公開される
- 【画像】JK彼女「がっぷり四つ、する…?///」→!
- 【画像】大食いアイドルもえあずの谷間
- 「麻酔の吹き矢」の人的態勢強化へ…盛岡市長が吹き矢を使ったクマ捕獲重視を示す!
- 【悲報】宇多田ヒカル、勝手に熊派にされてブチギレwwwwwwwwwwww
- 【画像】めざましテレビに上納された恵体女さん、とんでもない上玉と話題に【Pickup】
- 橋下元府知事、高市政権の国籍による土地取得厳格化に疑問「対象を外国人に絞る必要はない。外国人、日本人も同じように厳しくやったらいい」
- 「この緩んだ体型で自衛官ですか?」とTBSに出演した”現役自衛官”にツッコミ殺到、高市政権の防衛政策を躍起になって否定するも……
- カンニング竹山「国旗損壊罪は日本嫌いな人への侮辱行為だ」正論すぎて全世界から称賛の嵐ww
6 新年まで@29:39:23 ID: Al0
10インチくらいでさあ
9 新年まで@29:38:45 ID:lRI
ランドセルすらぐちゃぐちゃにするんやぞ タブレットが無事生き残れるはずがない
12 新年まで@29:38:17 ID: Al0
>>9
米軍規格のタブレットつくるんだよぉ!
11 新年まで@29:38:27 ID:Qdx
置き勉解禁が先や
13 新年まで@29:38:14 ID:jWb
そのうちなるやろ
14 新年まで@29:37:50 ID:MUR
やろうとしてる会社はあるで
なお学校サイド
15 新年まで@29:37:49 ID:3em
教科書業界との癒着をまずどうにかしないと
16 新年まで@29:37:17 ID: Al0
教育業界で紙資源どんだけ使っとんねん
舐めてんのか
17 新年まで@29:36:53 ID:J1V
重さを問題にするなら教科書は学校に置いておけば良いだけ、はい論破
19 新年まで@29:36:20 ID: Al0
>>17
ワイもそれやってたら先生に怒られたわ
やはり天才は理解されないんやな…
20 新年まで@29:35:56 ID:giQ
>>17
論破する必要ある?
18 新年まで@29:36:47 ID:giQ
たしかにその方が資源削減になるかも
21 新年まで@29:35:43 ID:k2u
お前自分がガキの頃の教科書の扱い思い出せよ
ぜってー壊すわ
24 新年まで@29:35:03 ID:HF2
絶対いじめられっ子のタブレット叩き割られるわ
31 新年まで@29:33:14 ID:lm7
紙の方がええわ
34 新年まで@29:32:02 ID: Al0
紙のほうがええのは紙の教科書やノートで育ってきたワイらの錯覚かもしれん
ブルーライトがーいうならEinkでもいい
というかバッテリーの保ち的にもそっちのほうがいい
35 新年まで@29:31:18 ID:k2u
タブレットになって無くなるもの
「あちゃー!教科書忘れちゃった!おんなチャン見せて!」
「トホホ、、教科書忘れちゃったトッモに借りに行こう」
36 新年まで@29:30:54 ID: Al0
>>35
すまない
ワイが間違っていた
38 新年まで@29:29:17 ID: Al0
ぶっちゃけ今すぐにでも
技術的っていうかガジェット的にはできるんよな
41 新年まで@29:26:55 ID:k2u
>>38
IT大臣が判子使ってるこの国じゃまだ無理よ
39 新年まで@29:29:01 ID:XMi
論文とか漁ると脳にええのは手書きの方らしいけどこの論文も完全に信じてええのか分からんしな
理解時の記憶定着率はそこまで変わらんらしいしいつかは完全デジタルに移行する未来も来るんやろうなぁ
40 新年まで@29:27:28 ID: Al0
勉強効率上がるならノートは紙でもええわ
教科書をデジタル化
42 新年まで@29:25:57 ID:3em
教科ごとの教科書を1クラス20人ぐらいなら
20冊用意しとけばええねん
それを廊下のどこかに設置する
ほんで次の授業に合わせて日直のヤツが取りに行く
同じ学年で教科バッティングしないように調整すればええ
43 新年まで@29:25:37 ID: Al0
先生「小テスト配信しといたからー」
クソみたいなプリントも削減
45 新年まで@29:24:29 ID:k2u
>>43
先生「マッマもCCに入れといたわ」
ガキ「ああああああああぁぁぁ!!!!」
44 新年まで@29:25:03 ID:Qon
そんな風になるならもう学校自体要らないだろ
46 新年まで@29:23:28 ID: Al0
>>44
教室になんらかの理由で来れない子も参加できます
48 新年まで@29:22:18 ID:XMi
>>44
幼少期から集団生活を体験するってのは大事な事やからなぁ
まぁ自分から他の集団に属してる様な人には必要ない事やけども
50 新年まで@29:20:52 ID: Al0
まあね
わかってる
教科書出版社やらがあと50年くらい許してくれない
51 新年まで@29:20:17 ID:uUN
その50年の間に中国とかロシアとかでは
教育は脳に直接メモリ埋め込みで済ますようにしとるんやろな
52 新年まで@29:10:27 ID:jZZ
surfaceの10万のやつ、全児童に配布すれば20年後の日本は強くなれるやろ
なお教える人材がいない模様
54 新年まで@29:07:06 ID: Al0
というかググッたらもう実験的にやってるな
ただなんかデジタル特有の機能つけようとしてる
とりあえず今の教科書を電子書籍化して配り
あとでアプリをアプデしろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609319926/
そろそろ教科書とか全部タブレットに入れて配布すればよくね?
- 【動画】佐々木希(37)さん、欠点が一つもない
- 【画像】イキ人形と呼ばれる17歳女性 この身体どうなってるのwwwwwwwww
- 【画像】JK彼女「がっぷり四つ、する…?///」→!
- 【悲報】ベルセルクファン「森恒二はもう関わるな。パチモンのドラえもんみたい」森恒二「止めるなら私を殺すしかない」
- 「この緩んだ体型で自衛官ですか?」とTBSに出演した”現役自衛官”にツッコミ殺到、高市政権の防衛政策を躍起になって否定するも……
- ハイヒール・モモコ、美脚際立つショーパン×ニーハイソックス姿「着こなしお洒落」「似合ってる」の声
- 【文春】ミセスのギターがデカパイグラドル&NiziUと二股交際wwwwwwww
- 【悲報】女さん達「子連れ様ほんまうざい」←万バズ連発wwwwww
- 【朗報】大物吉本芸人「メガソーラーマップとクマの被害のマップが重なる」
- 【悲報】歌舞伎町で起きた当て逃げ事故、流石に厳しいwwww
- 【画像】ラウンドガール、チャンピオンより目立ちすぎてしまうwwww
- 【画像】大食いアイドルもえあずの谷間
- 【画像】アイナ・ジ・エンド、めちゃくちゃヤれると話題に
- 【速報】赤髪のシャンクスさん、2人いる事が確定する
- 【画像】『なんでも鑑定団』、500万円で購入のお宝 → 衝撃の鑑定結果にスタジオ騒然
ランダム記事紹介
- 【画像】大食いアイドルもえあずの谷間
- 【ガンプラ再販】HGUC「Gディフェンサー &フライングアーマー 【再販】」11時予約開始
- 「この緩んだ体型で自衛官ですか?」とTBSに出演した”現役自衛官”にツッコミ殺到、高市政権の防衛政策を躍起になって否定するも……
- 【画像】ラウンドガール、チャンピオンより目立ちすぎてしまうwwww
- 角田裕毅はなぜいつも空港で何らかのハプニングが待ち受けているのか?
- 大塚愛、名曲『プラネタリウム』めぐる都市伝説に言及…
- ソウルで飲酒運転事故、50代の日本人観光客死亡…30代の男を現行犯逮捕=韓国の反応
- 【画像】博多のメスガキ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 五百城茉央さん、やらかす【画像あり】
- 【悲報】ベルセルクファン「森恒二はもう関わるな。パチモンのドラえもんみたい」森恒二「止めるなら私を殺すしかない」
- 【速報】赤髪のシャンクスさん、2人いる事が確定する
- 【日向坂46】未公開写真、追加で公開される
- 【警告】『夫婦の営み』がなくなる理由、第一位がこれ
- 4勝中3勝が山本の作品、ロサンゼルス・ドジャース、ワールドシリーズ2年連続優勝=韓国の反応


























今のガキと昔のガキじゃタブレットの扱いも違うよな
幼児の頃からスマホさわってるんやろ
メインの教科書は紙がいいと思うわ書き込みとかし易いし思い出に残したり
サブの資料系はタブレットが良いな
チー牛増えそうだな
すぐに書き込みができることで覚えやすさが変わる
目的のページ以外も目に入ることで知識が増えるといった面もあるので紙がおすすめ
これ今の社会人にもいえるんだけど、事前に必要なものを確認する癖が無くなる。
なんでもかんでも、とりあえずスマホに入ってるんだろってなるの結構危険。
※4
タブレットもすぐに書き込めるけど、そもそもノートに書き込めばいいんじゃないか?
あなたは義務教育の何年間ほど覚えるために教科書に書き込んだ?
私は高校で書き込んだ記憶あるけど、それ以外ないな
義務教育期間にどれだけの学生が真面目に教科書に書き込むんだろうね…
全国小中にタブレット配られてるから、早ければ来年度から数教科
次の教科書改訂になる5年後でデジタル教科書になる可能性高いで
偉人に落書きできなくなるだろ