そろそろ教科書とか全部タブレットに入れて配布すればよくね?
1 新年まで@29:41:14 ID: Al0
いつまで小学生たちに重荷を背負わせてるねん
5 新年まで@29:40:20 ID:3em
紙の方が使い勝手いいからね
しゃーない
- 【闇深】近藤真彦と中森明菜の「金屏風事件」、あれほどヤバいもの無いよな…
- 任天堂で一番興奮するキャラって結局
- 【朗報】養命酒さん、凄すぎるwwwwwwwwwwww
- 【乃木坂46】最強すぎる美貌!筒井あやめ『少年チャンピオン』表紙画像が公開!!!
- 【画像】東京鉄骨落下事故の再現CG、なんかシュールwwwwwwwww
- EVの勢いがすごいな
- 【乃木坂46】小川彩が眩しすぎる‥
- BYDが自信満々に日本市場に投入した格安EV、売れる要素が皆無すぎて消費者から呆れられている模様
- 【日向坂46】正源司陽子、自宅がとんでもない状況に...
- 社員より派遣の方が給料高い会社の実態がコチラwwwww
- 温泉美女さん、絶妙な長さのタオルで寝そべってしまう
- 【超ド級速報】浦和レッズ、ついに終焉のお知らせ・・・・・
- 【櫻坂46】オタク上がりは最強だと再確認させられる...【山下瞳月】
- 【バレーボール】韓国男子、インドに敗れる衝撃敗北
6 新年まで@29:39:23 ID: Al0
10インチくらいでさあ
9 新年まで@29:38:45 ID:lRI
ランドセルすらぐちゃぐちゃにするんやぞ タブレットが無事生き残れるはずがない
12 新年まで@29:38:17 ID: Al0
>>9
米軍規格のタブレットつくるんだよぉ!
11 新年まで@29:38:27 ID:Qdx
置き勉解禁が先や
13 新年まで@29:38:14 ID:jWb
そのうちなるやろ
14 新年まで@29:37:50 ID:MUR
やろうとしてる会社はあるで
なお学校サイド
15 新年まで@29:37:49 ID:3em
教科書業界との癒着をまずどうにかしないと
16 新年まで@29:37:17 ID: Al0
教育業界で紙資源どんだけ使っとんねん
舐めてんのか
17 新年まで@29:36:53 ID:J1V
重さを問題にするなら教科書は学校に置いておけば良いだけ、はい論破
19 新年まで@29:36:20 ID: Al0
>>17
ワイもそれやってたら先生に怒られたわ
やはり天才は理解されないんやな…
20 新年まで@29:35:56 ID:giQ
>>17
論破する必要ある?
18 新年まで@29:36:47 ID:giQ
たしかにその方が資源削減になるかも
21 新年まで@29:35:43 ID:k2u
お前自分がガキの頃の教科書の扱い思い出せよ
ぜってー壊すわ
24 新年まで@29:35:03 ID:HF2
絶対いじめられっ子のタブレット叩き割られるわ
31 新年まで@29:33:14 ID:lm7
紙の方がええわ
34 新年まで@29:32:02 ID: Al0
紙のほうがええのは紙の教科書やノートで育ってきたワイらの錯覚かもしれん
ブルーライトがーいうならEinkでもいい
というかバッテリーの保ち的にもそっちのほうがいい
35 新年まで@29:31:18 ID:k2u
タブレットになって無くなるもの
「あちゃー!教科書忘れちゃった!おんなチャン見せて!」
「トホホ、、教科書忘れちゃったトッモに借りに行こう」
36 新年まで@29:30:54 ID: Al0
>>35
すまない
ワイが間違っていた
38 新年まで@29:29:17 ID: Al0
ぶっちゃけ今すぐにでも
技術的っていうかガジェット的にはできるんよな
41 新年まで@29:26:55 ID:k2u
>>38
IT大臣が判子使ってるこの国じゃまだ無理よ
39 新年まで@29:29:01 ID:XMi
論文とか漁ると脳にええのは手書きの方らしいけどこの論文も完全に信じてええのか分からんしな
理解時の記憶定着率はそこまで変わらんらしいしいつかは完全デジタルに移行する未来も来るんやろうなぁ
40 新年まで@29:27:28 ID: Al0
勉強効率上がるならノートは紙でもええわ
教科書をデジタル化
42 新年まで@29:25:57 ID:3em
教科ごとの教科書を1クラス20人ぐらいなら
20冊用意しとけばええねん
それを廊下のどこかに設置する
ほんで次の授業に合わせて日直のヤツが取りに行く
同じ学年で教科バッティングしないように調整すればええ
43 新年まで@29:25:37 ID: Al0
先生「小テスト配信しといたからー」
クソみたいなプリントも削減
45 新年まで@29:24:29 ID:k2u
>>43
先生「マッマもCCに入れといたわ」
ガキ「ああああああああぁぁぁ!!!!」
44 新年まで@29:25:03 ID:Qon
そんな風になるならもう学校自体要らないだろ
46 新年まで@29:23:28 ID: Al0
>>44
教室になんらかの理由で来れない子も参加できます
48 新年まで@29:22:18 ID:XMi
>>44
幼少期から集団生活を体験するってのは大事な事やからなぁ
まぁ自分から他の集団に属してる様な人には必要ない事やけども
50 新年まで@29:20:52 ID: Al0
まあね
わかってる
教科書出版社やらがあと50年くらい許してくれない
51 新年まで@29:20:17 ID:uUN
その50年の間に中国とかロシアとかでは
教育は脳に直接メモリ埋め込みで済ますようにしとるんやろな
52 新年まで@29:10:27 ID:jZZ
surfaceの10万のやつ、全児童に配布すれば20年後の日本は強くなれるやろ
なお教える人材がいない模様
54 新年まで@29:07:06 ID: Al0
というかググッたらもう実験的にやってるな
ただなんかデジタル特有の機能つけようとしてる
とりあえず今の教科書を電子書籍化して配り
あとでアプリをアプデしろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609319926/
そろそろ教科書とか全部タブレットに入れて配布すればよくね?
- 【画像】店員「ペレットはお付けしますか?」女「…じゃあ食後で(ペレットって何や?)」→結果wwwwwww
- 【愕然】メンヘラ彼女「別れたい・・・」俺「えっ・・・(しゃあああ!きたああああ!)」 → 結果wwwwwwwwww
- 【闇深】近藤真彦と中森明菜の「金屏風事件」、あれほどヤバいもの無いよな…
- 【可哀想】日本人女性YouTuberさん、韓国で脱北者に「日本人を全員殺したい」など声を荒げられ号泣
- 【画像】特撮女優、プライベートの水着姿が美女すぎるwwwwwwwwww新條由芽、一般プールで芸能人オーラ全開!!!!
- 【速報】来週の呪術廻戦、リークされるも衝撃展開で世界中のトレンド1位にしてしまうwwww
- 【朗報】養命酒さん、凄すぎるwwwwwwwwwwww
- 【画像】広瀬すず、とんでもない衣装で映画の試写会に登場してしまうwwwwwww【スク水】
- 【悲報】ガーシー被告、脅迫認める「一生かけて謝罪」
- 【緊急速報】ついに中国が尖閣侵略を開始
- 【画像】マック「広告にキムタク使えなくなってもた…しゃーない、こうや!」
- 【画像】東京鉄骨落下事故の再現CG、なんかシュールwwwwwwwww
- 任天堂で一番興奮するキャラって結局
ランダム記事紹介
- 【████】八田與一轢き逃げ事件の初動捜査記録、真っ黒に塗り潰されていたwwwwwwwwww
- 東山紀之社長「社名をジャニーズ事務所、改め…」
- ウィリアムズの2024F1シート争いが激しくなってきている様子
- スペイン人「久保建英は今のレアル・マドリーに居場所はあるのか?」現地サポの間で議論に!【海外の反応】
- 【櫻坂46】オタク上がりは最強だと再確認させられる...【山下瞳月】
- 【乃木坂46】小川彩が眩しすぎる‥
- 【ウィズ】魔道杯で接待されるのは誰?みんなの予想
- 【爆笑】ジュリー喜多川、文春砲w w w w w w w w w w w w w w w w x w w w w w w
- 外国人「半端ないわ」久保建英、CLインテル相手に決定機演出連発!ソシエダは土壇場の失点で痛恨ドロー!【海外の反応】
- 【乃木坂46】最強すぎる美貌!筒井あやめ『少年チャンピオン』表紙画像が公開!!!
- 【日向坂46】正源司陽子、自宅がとんでもない状況に...
- 温泉美女さん、絶妙な長さのタオルで寝そべってしまう
- 【悲報】女店員『880円になります』→わい1380円を渡す→女店員『っは?』→結果・・・
- イギリスの著名F1記者「岩佐はスーパーフォーミュラへ、ローソンはレッドブルのリザーブ」
今のガキと昔のガキじゃタブレットの扱いも違うよな
幼児の頃からスマホさわってるんやろ
メインの教科書は紙がいいと思うわ書き込みとかし易いし思い出に残したり
サブの資料系はタブレットが良いな
チー牛増えそうだな
すぐに書き込みができることで覚えやすさが変わる
目的のページ以外も目に入ることで知識が増えるといった面もあるので紙がおすすめ
これ今の社会人にもいえるんだけど、事前に必要なものを確認する癖が無くなる。
なんでもかんでも、とりあえずスマホに入ってるんだろってなるの結構危険。
※4
タブレットもすぐに書き込めるけど、そもそもノートに書き込めばいいんじゃないか?
あなたは義務教育の何年間ほど覚えるために教科書に書き込んだ?
私は高校で書き込んだ記憶あるけど、それ以外ないな
義務教育期間にどれだけの学生が真面目に教科書に書き込むんだろうね…
全国小中にタブレット配られてるから、早ければ来年度から数教科
次の教科書改訂になる5年後でデジタル教科書になる可能性高いで
偉人に落書きできなくなるだろ