鶏の卵が全部同じサイズなのって凄くね?
1 名無しさん@おーぷん ID: Z6nA
多少違いあってもパックに収まるくらいの誤差しかないわけやろ
数センチ単位のサイズ差あってもええやろ
- 佐々木朗希、なぜかロサンゼルスでのニックネームがデーモンになる
- 【動画】女さん、逃がした魚が大きくて絶望してしまう・・・・!
- 創価学会職員「参院選もボロ負け、負け続きで自民と一緒にやる意味がなくなった」 公明元国会議員「連立離脱は既定路線なっていた」
- 【岩手】「公明と関係絶たぬ」 自民鈴木幹事長
- 日本政府、外国人による不動産取引について海外の法規制の実態をこれから調査する
- 【日向坂46】五期生、リアクションチェック的なのをやらされる
- 【画像】高校講座さん、胸が気になってプログラミングに集中できないwwwww
- 【画像】JKさん、水着姿でパーフェクトボディ見せつけてしまうwww
- 【日向坂46】BUBKAひなあい特集号、二冊購入へ
- Q.なぜ石破政権の時に言わなかった? A.公明党「我慢の限界が来た」
- 6期稼働中の長嶋×矢田の2ショット、可愛い【画像あり】
- 【動画】ホリエモン マッチョに抱かれて ご満悦
- 【画像あり】渋谷にいるJK、全員ガチwwwwwwwwwwwwwww
- 【岩手】「公明と関係絶たぬ」 自民鈴木幹事長
5 名無しさん@おーぷん ID:XnpM
体の大きさだからな
人間の大きさだって赤ちゃんは1キロ前後の誤差しかないんだからな
6 名無しさん@おーぷん ID:YHcq
>>5
はえー
そう言われたら納得したわ
7 名無しさん@おーぷん ID:PSbl
規格外を間引いてるだけやろ
9 名無しさん@おーぷん ID:Mq4q
マジレスするとサイズはバラバラやぞ
パック詰めするときに似たようなサイズのやつを集めてるだけで
17 名無しさん@おーぷん ID:0qvv
そんなにデカイの食いたいならダチョウの卵食べなさい
18 名無しさん@おーぷん ID:HiJC
こどおじかよ
自分で買い物しろ
21 名無しさん@おーぷん ID:V5mu
それよりリンゴやトマトの大きさが揃っているほうが気持ち悪い。
23 名無しさん@おーぷん ID:n9ls
不揃いだとちょっと安いよね
細かいよな
25 名無しさん@おーぷん ID:HiJC
Q1 卵の大きさ、重さ(S.M.L)などは規格があるのですか?
A:鶏卵の規格は農林水産省で定めた鶏卵規格取引要綱によって箱詰鶏卵規格10kg、パック詰鶏卵規格10個又は6個詰めのものをいいます。
鶏卵の大小は重量で表され種類の表示を補足するための色分けは以下のように 区分されます。
LL 赤色 70g以上 76g未満
L 橙色 64g以上 70g未満
M 緑色 58g以上 64g未満
MS 青色 52g以上 58g未満
S 紫色 46g以上 52g未満
SS 茶色 40g以上 46g未満
但し、最近の販売例では特殊卵(栄養強化卵)など数多くの種類の卵が出回っていますがこれ等上記の重量区分に合っていないミックス卵(MS〜LL)などは規格卵とはいえません。
また栄養強化卵とは毎日の食事から身体に役立つ栄養素を摂ることはとても難しいため、それを補うことができる卵です。
27 名無しさん@おーぷん ID:JKjS
そら大きすぎたら卵を出し入れ出来なくなるからな
32 名無しさん@おーぷん ID: Z6nA
MだとかLだとかすら初耳なんやが
34 名無しさん@おーぷん ID:jXAl
どんな生活してきたんや
37 名無しさん@おーぷん ID: Z6nA
>>34
スーパーだとどこも普通に10個入りいくらみたいなやつとそれの色違いと高級そうなやつしか売ってないぞ
でもサイズは全部同じやん
うずらが小さいのはわかるが
35 名無しさん@おーぷん ID:y2Tn
白身の量で決まる大きさ
41 名無しさん@おーぷん ID:7L05
産直市とかやと不揃い卵売ってるで
45 名無しさん@おーぷん ID:V5mu
ダチョウの卵が日本のスーパーに流通してもいいのに。
50 名無しさん@おーぷん ID:aQn6
>>45
Mサイズ1.3kg〜1.5kg3000円(迫真)
https://www.dacho-farm.jp/shop/products/detail.php?product_id=11
46 名無しさん@おーぷん ID:Ohfy
何回かその手の市に行ってるけど不揃い売り見たことないわ
大抵はSMLくらいのサイズ分けされてる
SとLはひとつだけ明らかに小さいとか大きいとかは合ったけど
48 名無しさん@おーぷん ID:4K6R
毎回同じ奴買うから見てないだけちゃうの?
普通のスーパーでも卵のサイズとか書いてあるやん
でもMLはよく見るけどSはあんまみんな
53 名無しさん@おーぷん ID: Z6nA
>>48
ワイが気づいてないだけやったんか
オレンジのやつと白のやつとか違うの買うけど冷蔵庫の卵入れに全部同じ感じで収まってたわ
54 名無しさん@おーぷん ID:aQn6
>>48
Sはスーパーにはあんま出回らんな
喫茶店のモーニングとかに付いてくる茹で卵なんかはS多いで
49 名無しさん@おーぷん ID:V5mu
LとMの中間のサイズがあるはず。
でも見た目にはぴったり揃っているように見えるから不思議。
機械で仕分けているんだろうか?
55 名無しさん@おーぷん ID:7L05
卵はそのまま冷蔵庫にパックで突っ込んでおくのがええぞ
59 名無しさん@おーぷん ID:AtMs
LLは白身の分量が多いので親子丼のたまご閉じやメレンゲ作りに最適
62 名無しさん@おーぷん ID: Z6nA
LLくらいのサイズがワイのイメージしてた違いやわ
このサイズが養鶏場行けば売ってる可能性あるんやな
64 名無しさん@おーぷん ID:vYtv
卵のサイズが違うのは実は白身の量の差
黄身の大きさはSMLどれも同じ
65 名無しさん@おーぷん ID:7L05
>>64
これまじ?
66 名無しさん@おーぷん ID:JRro
>>64
これ言われてるけど
黄身の大きさも普通に違う
白身の方が違い大きいのは事実やけど
67 名無しさん@おーぷん ID: Z6nA
どこの記事もMとかLサイズがあるのを知ってる前提で書かれてて草
そんな常識だったのかこれ
68 名無しさん@おーぷん ID:7L05
スーパーで買ったら大概サイズ表記あるぞ
75 名無しさん@おーぷん ID:gz5p
勉強してな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632881186/
鶏の卵が全部同じサイズなのって凄くね?
- 【日向坂46】BUBKAひなあい特集号、二冊購入へ
- 【愕然】俺、結婚して子供作って家買った結果・・・・・・
- 風吹ケイとかいうバキバキ腹筋おばさんwwwww(画像あり)
- 【画像】麒麟川島「山里亮太が結婚かぁ、お祝いツイートするか」→
- 【悲報】アイドルオタク、60万円払って推しのアイドルのNTRイベントに参加してしまう
- 【悲報】ライン工を10年した友人がクソ無能になっててヤバかったわ・・・・・・
- 【悲報】ひなこのーと作者、FANBOXで自分の裸写真公開
- 【画像あり】渋谷にいるJK、全員ガチwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】森高千里さん(56)ミニスカ履いてTシャツをパツンパツンに張らせてしまうwwwwwww
- 太田光とかいう生放送で犯罪者の名前叫べば面白いと思ってる奴www
- 後藤真希(40)「今のアイドルは『私を見て』。20年前のアイドルは『私を見ろ』だった」
- 6期稼働中の長嶋×矢田の2ショット、可愛い【画像あり】
- 【悲報】インドネシア「高速鉄道の赤字止まらん、中国は責任取れよ!!」
- 【朗報】人気VTuberさん、アニメ本編を画面に映したまま同時視聴する、謎チート権利許諾配信を実現
ランダム記事紹介
- ノーベル平和賞にベネズエラの野党指導者マチャド…トランプ選ばれず=韓国の反応
- 【日向坂46】BUBKAひなあい特集号、二冊購入へ
- 【画像】JKさん、水着姿でパーフェクトボディ見せつけてしまうwww
- 【日向坂46】五期生、リアクションチェック的なのをやらされる
- 【警告】医師『水筒をぶら下げて歩いた子ども、こうなる』
- 韓国人「日本のホンダが作ったミニロケット」
- 【魂ストア限定】「S.H.Figuarts 孫悟空 身勝手の極意 -限界超絶突破!-」ほか3商品 発売決定【23日抽選販売開始】
- 【悲報】インドネシア「高速鉄道の赤字止まらん、中国は責任取れよ!!」
- 【画像】全ての生物で一番カッコいいデザインがこちらwwwwwwww
- 【可動フィギュア用に】MMMトイズ「1/12 神殿」予約開始、堂々たる存在感を放つ大型ジオラマ
- 6期稼働中の長嶋×矢田の2ショット、可愛い【画像あり】
- トランプ、ノーベル平和賞不発に「それでも数百万人の命を救ったので幸せだ」来年の受賞に期待感示す=韓国の反応
- 【悲報】ひなこのーと作者、FANBOXで自分の裸写真公開
- 太田光、生放送でいきなりぶっこむ
- 【画像】高校講座さん、胸が気になってプログラミングに集中できないwwwww
ML初耳とかスーパー行ったことすらろくにないだろ・・・
激安を売りにしてる店とかローソンストア100とか行ったら微妙に小さい卵が売られてるで
外食とかでラーメン煮玉子付きとかハンバーグ目玉焼き付きとかのメニューで規格より小さい卵は結構需要があるで。
卵がメインぢゃ無いけど卵付きってメニューで
MとLは見た目はそんな違いないように見えるけど
実際に持ってみるとけっこう違ってる
野菜が同じような形の物ばかり売ってるのも、形が変だったりしてるものは除外してから市場に並べてるから。
牛乳の品質が常に均一なのは、農協などが契約酪農家に飼料の指導をし、そのうえで複数の酪農家の牛乳を混ぜて成分を調整しているから。
自然物を一定のクオリティを維持して常に市場に並べるというのは実はものすごい大変なことなんだよね。
また本物かよ