ワイ「敷金と礼金てよくわかってないんですけど」不動産屋「説明しますね」
1 名無しさん@おーぷん ID: l9cH
不動産屋「敷金は退去の際に清掃費などに充てられるお金です」
ワイ「ふむふむ」
不動産屋「礼金は大家さんに部屋を貸してくれてありがとうって言うお礼に渡すお金ですね」
いやそれ家賃じゃね?」
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 【フジ第三者委】部長クラスが若手女性社員を「喜び組」と呼び、芸能事務所社長らとの会合に「呼んどけ」
- 農水省、米価格高騰の理由について去年「転売ヤーのせい」今年「業者が在庫を増やした」 苦しい言い訳は続く
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 10代女性タレントに「死ね」「イベントガチで行くからな」SNSで繰り返しメッセージ、無職男(24)を逮捕「かわいいなと思った」
- 【韓国】戻ってこなかった中国人観光客、ソウル東大門の現代免税店が営業終了へ=韓国ネット「中国に頼った結果」
- 任天堂が超絶的な力技で『Switch互換』の問題を解決、解決策を聞いた人が「???」となってしまう……
- 【東京都】太陽光パネル設置義務化 住宅購入検討者の9割が「制度知っている」
- 朝起きてとりあえず服を全部脱いで行動する柴田柚菜ちゃん!!!【乃木坂46】
- わいスーパー店長、クソガキが万引きして親呼んだらこうなる。。。
- 【櫻坂46】中嶋優月、開設したインスタに異変が...
- 【愕然】父「うなぎなんて久し振りだな」俺「父さんの誕生日だからな、座ろうぜ」ニート妹「あたしここの奥座るね!」→結果・・・・・・・・・・・・・・...
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
5 名無しさん@おーぷん ID:j5He
誠意は言葉じゃなくてお金なのよ
6 名無しさん@おーぷん ID:sBYr
敷金はともかく礼金はマジでクソシステム
8 名無しさん@おーぷん ID:oE5B
敷金礼金なしで借りたら退去後にクリーニング代と鍵交換代請求されたが契約にないってことで断って引っ越ししたことあったな
11 名無しさん@おーぷん ID:iX5j
礼金払う契約って別に賃貸契約だけじゃねえよな
むしろ契約書に乗せるだけ身綺麗というかなんというか
12 名無しさん@おーぷん ID:j5He
礼金無しの物件は地雷の可能性高いから注意が必要
空室が多くて少しでも埋める為に礼金無しにしてる場合がある
14 名無しさん@おーぷん ID:kKaT
ワイのところは管理費で月3000円プラスやわ
まぁ週に2回玄関掃除にくるしゴミ捨て場もきれいや
15 名無しさん@おーぷん ID:2YXH
わけ分からんシステムやわ礼金
金払ってる以上立場は対等やろ
むしろこっちの金で生計立ててやってんだからテメェが礼金寄越せと言いたい
17 名無しさん@おーぷん ID:iX5j
表記したら文句言われるって本当藪蛇だよな
18 名無しさん@おーぷん ID:snMD
礼金はまぁ家賃の2、3ヶ月分も払えないような奴はこんでええみたいな魔除けみたいなもんや
23 名無しさん@おーぷん ID: l9cH
>>18
言うて家賃3ヶ月分ドブに捨てるような行為が平気なのかと
24 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
敷金←保証金
礼金←貸していただきありがとうございます代
26 名無しさん@おーぷん ID:BcVi
そろそろ大家が上から目線の時代は終わるべき
空き部屋埋めてやってるワイらに頭下げろや
27 名無しさん@おーぷん ID:ncJg
>>26
それもう20年くらい前から言われとる
30 名無しさん@おーぷん ID:kOE1
普通に借りて普通に出てく場合は礼金全部返してくれや
31 名無しさん@おーぷん ID:IOCQ
礼金なしの場合
理屈としては契約期間中にトータルで払う金額は高くなるはずやで
32 名無しさん@おーぷん ID:G2jE
どっかのキャリアやらがやってる2年間解約手続きナン万円とかと違って大家は死活問題やな
…礼金じゃなくえ前払い制度にできんか?4ヶ月分先払いできない奴来るなってできるやん
41 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
>>32
うちこれやで
入居時に前家賃取る
なので退去月は家賃要らん
33 名無しさん@おーぷん ID:BcVi
あと全く掃除されてないくせにクリーニング費用とか意味不明な名目で金とる大家も潰れてくれ
34 名無しさん@おーぷん ID:vD2f
ガ*ジンがこれで揉めるらしいな
大体敷金って使われなくても返ってこねーからな
38 名無しさん@おーぷん ID:FYDJ
>>34
そもそも外人は外国に簡単に住めるようになってはいかんからな
35 名無しさん@おーぷん ID:FYDJ
最近はそういう根拠が分からん金は
請求されないようになってきてるやろ
昔ほど店子と大家の結びつきがあるわけでもないし
45 名無しさん@おーぷん ID:vD2f
不動産は借りる側じゃなく貸す側にならなあかんな
48 名無しさん@おーぷん ID:qSmV
礼金よりも敷金しっかり取ってくれ
出る時の出費が痛いから
56 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
>>48
うちは鍵交換と室内清掃が敷金の4割くらい
なので綺麗に使ってる人は半分以上戻ってくる
クロス張替えとか壁に穴開けたとかやとアシ出るけどちゃんと説明してるから許して
51 名無しさん@おーぷん ID:iX5j
むしろ良心的だと思うけどな
断れる段階で態々事前に告知して請求するんやで
57 名無しさん@おーぷん ID:iX5j
あかんのは前家賃じゃなくて手付ちゃうの
60 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
>>57
内金は契約時に入居費用から引かれるはずやで
内金懐に入れてる不動産屋とかおったらそらもう大変な事ですよ
61 名無しさん@おーぷん ID:EQ9t
敷金払っても退去時に何かと金を要求してくる模様
67 名無しさん@おーぷん ID:WsdJ
鍵交換の金を何万も取っておいて、「実は交換してませんでした」ってとこ多いらしいわね
前の入居者が隠し持ってた鍵で新しい入居者の女性を襲った事件もあったし
71 名無しさん@おーぷん ID:nK8m
礼金だったか敷金だったかは上限あったよな
家賃の何ヶ月分かは忘れたけど
75 名無しさん@おーぷん ID:oE5B
引っ越す前に世話になったから部屋キレイにしたろって掃除して引き渡したら不動産屋に謝られた
キレイにしてもクリーニング入れないといけないんですよって
別にクリーニング代返してもらうためやなくて自己満ですよって笑ったけど
引っ越し前に掃除しない人多いんか?
79 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
>>75
多いどころか床にアンカーぶちこんで水漏れ放置したまま逃げたゴミとか普通におるで
詰めたらガンが発覚して〜とか抜かしおったけど普通に取り立てたわ
80 名無しさん@おーぷん ID:Cz9J
>>79
ガン関係なくて草
86 名無しさん@おーぷん ID:BUTc
>>75
掃除せんと汚れ指摘されて壁紙交換とか請求されるからな
掃除できるところは掃除しとく方がいい
83 名無しさん@おーぷん ID:IAmh
普通掃除して出るよね
ワイもそのときばかりは掃除したわ
90 名無しさん@おーぷん ID:0fGc
礼金なしは分かるけど敷金なしは逆になんか怖い
100 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
>>90
実際レオパとか退去費用やばいって一生ザワついてるよな
最近は入居費用取って退去費抑える大家が多いみたいやけど
92 名無しさん@おーぷん ID:BcVi
とりあえず借りてやってるんだから大家には毎月今月もありがとうございましたくらい言ってもらいたいわ
家賃少し遅れただけで催促してくるクソ
最終的には家賃未払いで出ていってやったわ
99 名無しさん@おーぷん ID:qC9Z
修繕費払ったるから敷金タダにせえって言ったら不動産屋発狂なの?
114 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
>>99
論外
そもそも現状と回復をどうやって認識し承認するかって部分が所有者の確認不能な手続きで完結する訳がない
極論宿題やったけど忘れました、てのと同じこと
109 名無しさん@おーぷん ID:HNxv
UR
「保証人?いらんぞ」
「敷金?ほとんど返すぞ」
「一年分前払いで収入証明もいらないぞ」
115 名無しさん@おーぷん ID:IAmh
光回線との説明だったが、光回線ではなかった経験はある
知ってたのか知らなかったのか
121 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
ぶっちゃけ退去費用でアシ出るってのは大家が何から何まで管理会社に丸投げしてるてのが1番大きい
だから契約時点で大家と話せるとか、理想なら直接払い込む方式とってる賃貸にすればハズレすくないで
122 名無しさん@おーぷん ID:AfBo
某不動産屋「この物件4.5万です!敷・礼は5000円・5000円です!」
ワイ「ほな契約するわ」
ワイ「家具やら家電やら買うで〜」
買った後
某不動産屋「すみませぇん!この物件4.7万で敷・礼7000円・7000円でした!」
ワイ「えぇ…まぁもう家電とか買ったししゃーない」
某不動産屋「それで火災保険とハウスクリーニングと防虫施工の諸々で5万弱かかりますぅ」
ワイ「しゃーないか…」
?「今夜はパーリナイ♪」
カビだらけのサッシ「アハハ!」
ワイ「」
キレてええか?
おまえのことやエ○ッツ
125 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
>>122
普通に法律屋頼む案件
引越し費用と入居費用管理会社持ちで最初の条件のとこに転居できるでこんなん
130 名無しさん@おーぷん ID:gATE
信頼できる大家と直接交渉出来れば一番いいけどね
いわゆる「地元の不動産屋」とかは当たり外れが多すぎる
結局ちゃんとしてる大手の仲介が安心ではある
んで礼金って実は大家の取り分ってより実質的には仲介業者がまんま仲介手数料としてもってく場合が多い
139 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
これから賃貸経営考えてる奴は管理会社は契約書作るとこ、自分で対応できない問題を対処してもらうとこ、くらいに考えると店子の評価めっちゃ上がるから参考にしてどうぞ
トラブルは一旦こっちで引き受けて、対処不可なら店子の了解とって管理会社に専門業者の仲介頼む、て感じにするとマジでクレームがなくなる
141 名無しさん@おーぷん ID:gATE
あと家借り民が勘違いしがちなんやが
基本的に仲介不動産屋にとっての「客」は借主ではなくあくまで貸主・大家なんや
もちろんちゃんとしてる業者なら詐欺めいたことはしないし法律も遵守するで
ただそこのニュアンスを理解してないと無駄に時間使うことになる
149 名無しさん@おーぷん ID:MmEq
礼金いう名目が時代遅れになっても結局は相場で決まるもんやしな
月額に反映されるか別名目になるかちゃうけ
月家賃と月管理費を別建て徴収する賃貸も多いし朝三暮四的なもんでしかない気がする
152 名無しさん@おーぷん ID:1rt6
ワイが住んでるとこ敷金礼金無しなんやけど引っ越すときなんか請求されるんか?
154 名無しさん@おーぷん ID:VEg8
>>152
部屋のクリーニング代とか
10万くらい
158 名無しさん@おーぷん ID:cyJg
>>152
SSR(0.003%)
綺麗に住んでくれてありがとうね!0円
N(99.997%)
現状復帰出来てへんやん50万払えや
165 名無しさん@おーぷん ID:QtIC
退去費用でクリーニング代大人しく払うやつほんまアホすぎる
168 名無しさん@おーぷん ID:reRx
ゴネたらすぐに半額以下になるっておんj民が言ってた
169 名無しさん@おーぷん ID:vxGF
>>168
そう言う場で一番ゴネられなさそうな人種やん…
171 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
>>168
なるかボケェ
175 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
退去費用値切るみたいなイキりって契約時に明記してあるんなら勝ち目ないからマジでやめた方がええで
妥当性がないと思うなら事前に交渉したら話聞いてくれる場合もあるし
契約書にはサインしたけど土壇場で払いません、とかクソみたいなイキり店子とか大抵の大家からしたらほな保証会社に頼むな〜で終わりやからね
そんで信用情報傷つけて損するの自分やぞ
177 名無しさん@おーぷん ID:QtIC
退去費用は値切るとかやなくて
立ち会いの時にこれガイドラインで貸主負担って書いてあるやんってしっかりお話ししようねってだけの話しや
181 名無しさん@おーぷん ID:a98P
新社会人とかで初めて一人暮らしする人は初期費用盛られるから気をつけるんやで
186 名無しさん@おーぷん ID:oE5B
>>181
敷金礼金二か月分仲介手数料一カ月分とかあったな
183 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
退去費用値切って上手くいくのは
・大家がめんどくさがった
・普段から店子と大家の関係がちゃんと出来てて大家に聞く耳があった
・そもそも法外な金額設定してた
のどれかやが、こんなんレアケースや
1番下みたいなんは都会の怪しい不動産屋で契約とかせん限りほぼないと思っていい
何故かJ民はそう言うケースばっかと思ってるみたいやけど1番レアや
マトモな大家とマトモな不動産屋が大半の世の中で真偽不明なネットの値切り話真に受けると損するの自分やでマジで
保証会社はマジでエグいからな
若いうちは保証人も保証会社も、て契約形態多いし、そうでなくても緊急連絡先として書いてあっただけでもすぐ連絡入れよるでな
こっちから少し苦言呈したくらいやもん
189 名無しさん@おーぷん ID:cGYe
まあ場所によるわな
駅前とかでほっときゃバンバン入るような物件なら33とかアコギにいけるが地方とかで空きまくりマンションとかだと00でもいいから入って下さいお願いしますってなる
190 名無しさん@おーぷん ID:NlVv
敷金礼金無しはネットの知識鵜呑みにせず大手のが良いみたいだな
199 名無しさん@おーぷん ID:55oa
初期費用安すぎるところはワイらみたいな金のない質の悪い人間が住み着きやすいから考えもんやけどな
201 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
>>199
そういう奴向けのとこはやっぱそう言う担当者がおるもんや
202 名無しさん@おーぷん ID:gATE
大手仲介業者だともう基本的に保証人+保証会社システムやな
そら仲介業者も余計なトラブル引き受けたくないし
負担するのは借主側やし大手で足並み揃えてそれをスタンダードにしてまえば仲介業者的にはメリットしかない訳で
208 名無しさん@おーぷん ID:55oa
礼金は時代にあってない感じするけど敷金はわかるよな
209 名無しさん@おーぷん ID:9sLu
礼金取らないってその分家賃高いのでは…?て思うなら、築年数経ってるとこにすればいい
償却とっくに終わってるとこは礼金なんぞ取らんでも余裕やからね
契約時に「現状のまま貸すから設備関係の不具合以外は大家の手出しナシな」て条項入ってるとこだとほぼ確定で償却終わってるで
それでも綺麗なとこがいいなら、リノベ物件で外装や名前は変えずに内装だけやってるとこが利益のみで手かけてる率高いで
217 名無しさん@おーぷん ID:0ifd
京都で賃貸を退去するときに管理会社から敷金と退去費用とハウスクリーニング代はそれぞれ別だと言われたわ
明細見せろと言ったら敷金で全て賄えますと態度を一変させた
225 名無しさん@おーぷん ID:qC9Z
貸す方も借りる方もビジネスなんやから家賃だけでええやろ
修繕費後払いでええ
231 名無しさん@おーぷん ID:dIMF
敷金なしで実費払いでもいいけど
ホンマにえげつない計算される可能性高くなるぞ
237 名無しさん@おーぷん ID:qpO7
「更新料:家賃一月分」というのもよく考えたら意味わからないな…
初めて更新したとき(不動産業っていい商売なんだなあ)と思った記憶ある
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653963277/
ワイ「敷金と礼金てよくわかってないんですけど」不動産屋「説明しますね」
- 農水省、米価格高騰の理由について去年「転売ヤーのせい」今年「業者が在庫を増やした」 苦しい言い訳は続く
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)
- 【画像】秋山澪さん、黒ビキニ姿が美しすぎて話題にwwwwwww
- 朝起きてとりあえず服を全部脱いで行動する柴田柚菜ちゃん!!!【乃木坂46】
- わいスーパー店長、クソガキが万引きして親呼んだらこうなる。。。
- 【朗報】 ティファさん、女子高生になる
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- 【悲報】伝説の成年向けビデオ、とんでもない価格が付けられるwwww
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 【画像】日立「入社式はあなたらしい自由な服装できてください」→
- 【愕然】父「うなぎなんて久し振りだな」俺「父さんの誕生日だからな、座ろうぜ」ニート妹「あたしここの奥座るね!」→結果・・・・・・・・・・・・・・...
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
ランダム記事紹介
- 【悲報】伝説の成年向けビデオ、とんでもない価格が付けられるwwww
- 【画像】日立「入社式はあなたらしい自由な服装できてください」→
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 山火事で犬700匹焼死、生き残った7匹は食用に=韓国の反応
- J2千葉、DF谷田壮志朗が鹿児島に育成型期限付き移籍「今の自分が成長するために何が必要か考えた時…」(関連まとめ)
- 【画像】UUUMの入社式、女だらけww
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- 【櫻坂46】中嶋優月、開設したインスタに異変が...
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【画像】キッチンカーで唐揚げを買ったママさん、ガチで生肉のまま提供される ←それはそうとして
- 朝起きてとりあえず服を全部脱いで行動する柴田柚菜ちゃん!!!【乃木坂46】
- 【悲報】今のサッカー日本代表…最強と言われているが冷静に戦力を見てみると・・wwwwwwww
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
礼金は売り手市場だったときの名残だけど最近は借り手有利になってきてて、逆礼金ともいえるフリーレント物件(最初の1ヶ月家賃無料)が出てきてる。
貸す側やけどな
貧乏人は要らんねん
不払いや近隣問題を始めとしたトラブルを起こす確率が高いからな
礼金払えないような底辺を弾くための金でもあるんや
固定資産税だと思っとけ