40超えたワイ「ゲームやるか」ポチッ ゲーム「まずはチュートリアルw」ワイ「もうむり」

PlayStation 5(CFI-2000A01)

1 名無しさん@おーぷん ID: xbrP

なぜなのか・・・

2 名無しさん@おーぷん ID:OdJx

じゃあソシャゲでガチャでもしときなよ

3 名無しさん@おーぷん ID:Vfgi

ホンマにソシャゲしかできなくなってきた

19 名無しさん@おーぷん ID:a2di

>>3
ソシャゲもモノによるやろ
なんだっけ?ラストなんとかみたいな奴が電気の盆栽言われるぐらい緩いからやってみようと思ったけど、
チュートリアル時点で妙にダルくて辞めてもうたわ
キャラが弱かったのも原因かもな

4 名無しさん@おーぷん ID:TyuL

なんか疲れやすくなったし新しいこと何もしたくなくなったわ

6 名無しさん@おーぷん ID:nUnf

逆になんでソシャゲはできるんだよ

7 名無しさん@おーぷん ID:W8gk

ソシャゲのがチュートリアル長ない?

8 名無しさん@おーぷん ID:4BcV

っぱ
チュートリアルとかないファミコンゲームが一番だわ

9 名無しさん@おーぷん ID:xIUK

ハマるまで時間かかるようにはなった

10 名無しさん@おーぷん ID:FaLU

チュートリアルなしでいきなりやらせるゲームの方が無理や

12 名無しさん@おーぷん ID:Rb40

チュートリアル楽しいなあ→チュートリアルはここまで、あとはご自由に(オープンワールドズラー)→もうむり

16 名無しさん@おーぷん ID:tiyy

>>12
GTA「最初から最後までミッション出してやるンゴwww」

13 名無しさん@おーぷん ID:9WKS

まずカセット入れるのが第1の関門
起動してスタート画面まで待つのが第2の関門

14 名無しさん@おーぷん ID:Hihb

また「自分の」感性が死んだだけなのを
歳のせいにしたい奴出てきて草

15 名無しさん@おーぷん ID:XONZ

ワイは逆やな
チュートリアルのない自由なゲームは最初に何したらええんか全く分からん

17 名無しさん@おーぷん ID:R4IG

SteamのMadIslandってゲームやってるがチュートリアルなしで苦戦してるわ

18 名無しさん@おーぷん ID:Y86R

バルダーズゲートのチュートリアルで普通に挫折したわ
つまらんかった

20 名無しさん@おーぷん ID:zYSK

ソシャゲとかチュートリアルの最たるもんやん

22 名無しさん@おーぷん ID:r6ii

最近のゲームは説明書読む楽しみ無いし、チュートリアルも長すぎてダレてアカンわ
SS64PSくらいの頃が一番塩梅よかったわね

23 名無しさん@おーぷん ID:w1vt

操作説明がダルい
取説別でつけてくれ必要なときに見るから

25 名無しさん@おーぷん ID:cMyE

KH1のグミシップとか、FF7の戦闘の基礎とか

スクウェアの「着いてくる気がない奴は置いて行きます」感嫌い

27 名無しさん@おーぷん ID:Hdys

>>25
7?8じゃなくて?

32 名無しさん@おーぷん ID:cMyE

>>27
うん7の初心者の館

35 名無しさん@おーぷん ID:Hdys

>>32
7の戦闘自体はFFのなかでも複雑じゃないけどな

41 名無しさん@おーぷん ID:cMyE

>>35
覚えたら複雑じゃないね
戦闘が複雑で嫌いなんやなくて、初見で1から把握するのに一度に基礎ぶっ込むやり方が嫌いなんや

33 名無しさん@おーぷん ID:r6ii

>>25
言うて初代グランディアやDQ7みたいに初戦闘まで1日分のプレイ時間かかるよりはマシやったから……

46 名無しさん@おーぷん ID:cMyE

>>33
DQ7はあの最初の現代世界での下りが7の異色感と物語の表現を強く出してくれるから個人的に好きやが、

いかんせん長いんよなww

26 名無しさん@おーぷん ID:Y74j

システムを理解するのがめんどい

28 名無しさん@おーぷん ID:w1vt

久々に起動すると操作忘れてて思い出すのが面倒

29 名無しさん@おーぷん ID:bwRM

ゲーム「キャラクター自由に設定してね」

ワイ「もうむり」

69 名無しさん@おーぷん ID:Y86R

>>29
こっちの方がやる気出る
えちえちおねーさん作るの好きや

72 名無しさん@おーぷん ID:r6ii

>>69
自分の分身扱いタイプのゲームやとキャラ設定自分で作りこめるのええよな
イメージ重視で使用武器種が自然とライトな縛りになる事もあるけど、それもまたええ

30 名無しさん@おーぷん ID:UFLu

ワイ「この実況プレイおもろいな、ゲーム買ったろ」
30分後ワイ「なんかもうええわ、実況見よ…」

39 名無しさん@おーぷん ID:VdeC

>>30
ゲーム買って満足してまう

34 名無しさん@おーぷん ID:7PBs

スタートしたら急に説明もなく始まって何もわからずに死ぬゲームもあるからそれにしよう

36 名無しさん@おーぷん ID:r6ii

>>34
初手後ろに下がって崖から落ちるFC版カラテカすこ
ソウルシリーズの源流にあたるキングズフィールドもそんな感じやった気がする

38 名無しさん@おーぷん ID:VdeC

ルール覚えるの苦痛になるよな

40 名無しさん@おーぷん ID:a2di

>>38
ルールが多いわりに説明が下手糞なんだよな
だから苦痛になる

43 名無しさん@おーぷん ID:r6ii

FF8「能力に魔法をジャンクションします、魔法ごとに装備効果違います、レベルが上がると出てくる敵が内部的に強くなります、リミットにアクション要素必要です」
アホワイ「はえー(ギブアップ)」

ぶっちゃけこのあと初代ディシディアまでFFノータッチやったわ……

47 名無しさん@おーぷん ID:Hdys

>>43
逆になんで本編ほぼノータッチでディシディアはやろうと思ったんや

53 名無しさん@おーぷん ID:r6ii

>>47
ゲームショップで店頭用のムービー見てゴルベーザやケフカがめっちゃかっちょよかったし、RPGやなかったからやね

44 名無しさん@おーぷん ID:eSYd

ラストバトル前まで進めて、あとは実況見てクリアした気になってる
ラストバトル入ると2時間ぐらいかかるからダルい

45 名無しさん@おーぷん ID:Msj7

エースコンバットはチュートリアルへの導入が自然でいいわね
航空機の動作チェックだみたいな設定があるだけで苦痛じゃなくなる

49 名無しさん@おーぷん ID:TxO4

ストーリーでワクワクしなくなったらRPGは終わり
パズルか麻雀ゲーでもするしかない

51 名無しさん@おーぷん ID:AXmX

操作覚えられないから紙の説明書にしてくれや

55 名無しさん@おーぷん ID:cMyE

>>51
実際「取説読んでね!」で良いのになぁ
初見は説明読んで2週目以降はチュートリアルなしですぐ始められる

52 名無しさん@おーぷん ID:XK8N

FF8はRPGの成長を感じれないのがな
結局裏技使って強い魔法色んなとこにジャンクションしてオーラして特殊撃ってりゃいいゲームやし

60 名無しさん@おーぷん ID:r6ii

>>52
コンプリ癖+調査癖+石橋叩き壊すクラスのレベル上げガ*ジワオには、装備品が消耗品でレベル上げても全然簡単にならないってのも厳しかったわ

61 名無しさん@おーぷん ID:XK8N

>>60
なんならLv上げないほうが楽だったりするしな

54 名無しさん@おーぷん ID:FSAI

最近のゲームチュートリアルが長すぎんねん
やりながら自然と覚えられるようにしてくれや

56 名無しさん@おーぷん ID:6LnD

チュートリアル長いのは別にええ
2回目以降すっ飛ばして問題ない設計であれば

59 名無しさん@おーぷん ID:OzHE

ワイ「ゲームやるか」
ワイ「難易度…very hardでええやろ」
主人公「ぐえー死んだンゴ」
ワイ「…」ポチッ

64 名無しさん@おーぷん ID:bSln

YouTubeに龍が如く、バイオ、メタルギアとかのムービーまとめ動画あるからそれ観て満足してる、ゲームやるのダルいのわかるわ

73 名無しさん@おーぷん ID:xJ2v

まずは移動してみよう!
凄いぞ!歩けた!

↑これいい加減やめろ

74 名無しさん@おーぷん ID:Y86R

>>73
次は魔法を使ってみよう!
MPを消費する事で強力な魔法を使うことができるぞ!

75 名無しさん@おーぷん ID:cMyE

>>74
魔法を使う 1/5

78 名無しさん@おーぷん ID:r6ii

>>75
あっ!ダメージをくらってしまった!
カバンの中に薬草を入れておいたから使ってみて!

ミッション
薬草を使う

76 名無しさん@おーぷん ID:FSAI

今までチュートリアルがいらなかったことまでチュートリアルに入れるのやめろ

77 名無しさん@おーぷん ID:xJ2v

あとおさらいする奴ホンマにやめろ
何度も何度も攻撃ボタンの確認しなあかんガ*ジは一生ゲームできへんから
配慮せんでええねん

81 名無しさん@おーぷん ID:6LnD

??「チュートリアルやりたい人は初心者の館行ってくれ」
??「やらなくてもデメリットは何も無いぞ」
こういうのでいいんだよ

82 名無しさん@おーぷん ID:xJ2v

>>81
でもポーション5個くらいは欲しい

85 名無しさん@おーぷん ID:r6ii

>>81
FF5「初心者の館でモンスター入り宝箱のチュートリアルを終えたのでかわのくつをプレゼントするぞ」←有能
序盤でモンスターがドロップしてちょっとだけ足しになるような、微妙なレア度のアイテムくれるのが一番すこ

83 名無しさん@おーぷん ID:cMyE

どうせ複雑なアクションゲーや対人なんてチュートリアルで説明してくれない必須テクだらけで結局自分の力で操作練習する事になるしさぁ・・・

84 名無しさん@おーぷん ID:xqYu

やっぱり感性とか思考とかって意識して育てていかないとあっという間に劣化して人間性とか社会性を失っていってしまうんよな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717383008/
40超えたワイ「ゲームやるか」ポチッ ゲーム「まずはチュートリアルw」ワイ「もうむり」

ランダム記事紹介

コメント

65歳の父親が未だにソシャゲでも据え置きゲーでも遊んどるわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です