シウマイってなんでギョーザの地位になれなかったんやろ?

聘珍樓(へいちんろう) 干し貝柱入り 焼売 (シュウマイ) 15個入 北海道産 帆立使用 [ 敬老の日ギフト / お取り寄せグルメ ] 横浜中華街 冷蔵食品

1 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

ワイは断然シウマイ派やわ
おかずにもなるし具が色々あるから楽しいし

2 名無しさん@おーぷん ID:w3e5

焼売不味い

3 名無しさん@おーぷん ID:H5xp

ワイは餃子や、酢とラー油多めで醤油少なめがくーたまらん

4 名無しさん@おーぷん ID:p7PW

なってるやろ

5 名無しさん@おーぷん ID:STmG

シウマイは臭いねん

8 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

>>5
ギョーザのほうが臭いやろ

6 名無しさん@おーぷん ID:hkqw

エビがね

7 名無しさん@おーぷん ID:hPvE

崎陽軒

10 名無しさん@おーぷん ID:GhUB

蒸し料理はたまにでいい

13 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

>>10
蒸し器持ってると無限に作れるで
焼き餃子よりずっと楽

11 名無しさん@おーぷん ID:crlj

崎陽軒以外のシウマイは不味い

14 名無しさん@おーぷん ID:g7JT

肉汁が溢れるタイプの餃子ほんま好き
それ以外ならシュウマイのが好き

15 名無しさん@おーぷん ID:Ev0Y

焼き餃子が日本で天下とったからしゃーない

16 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

>>15
ラーメンとセットで普及したのが由来なんかな

17 名無しさん@おーぷん ID:GhUB

王将のおかげかもしれん

20 名無しさん@おーぷん ID:v3z2

駅に変なシウマイ像置いたからやろ

23 名無しさん@おーぷん ID:skZy

>>20
シウマイ像
レス23の画像1 https://i.imgur.com/QVJTDS9.jpeg

24 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

>>23
何これ

28 名無しさん@おーぷん ID:skZy

>>24
シウマイを象った像や

29 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

>>28
シウマイに見えない

31 名無しさん@おーぷん ID:skZy

>>29
ほんとうに?
レス31の画像1 https://i.imgur.com/uujuIX7.jpeg

33 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

>>31
なんやこれ
シウマイ串か

21 名無しさん@おーぷん ID:0uky

わざわざ食べようともならないし美味しいって感動したこともない料理なんだよな…

26 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

>>21
中華街の路地で蒸してるシュウマイとか食いたくなるやん

27 名無しさん@おーぷん ID:0uky

>>26
だったら肉まんとか買う

25 名無しさん@おーぷん ID:LZ6C

グリーンピースが悪いよ~

30 名無しさん@おーぷん ID:87gv

なんか満足感がない

32 名無しさん@おーぷん ID:mMzN

点心のコースで出たら食うけどシウマイ単体で食べようとは思わないな

34 名無しさん@おーぷん ID:0uky

なんていうか食パンだけ食うのに似た感覚なんだよな
普通においしいけどわざわざ単体で食べたくなるわけじゃない感じが

35 名無しさん@おーぷん ID:cYZT

シウマイうまいのにな蒸したのもええがごま油で上と下カリカリに焼くとめっちゃうまい

36 名無しさん@おーぷん ID:bYmG

歯ごたえがあるものが好きなんや。すまんな

37 名無しさん@おーぷん ID:wPmg

ワイもメシと食うならシウマイ派やな

38 名無しさん@おーぷん ID:Vgoh

どっちも美味いけど作る時に餃子の方が楽だから

40 名無しさん@おーぷん ID:g7JT

>>38
コスパでシウマイが勝てる訳ないよな
味はシウマイのが好きだけど

41 名無しさん@おーぷん ID:Vgoh

>>40
コスパで言えば餃子の方が安くないか?

46 名無しさん@おーぷん ID:g7JT

>>41
コスパでシウマイが(餃子に)勝てる訳ない やぞ
どこか読み間違えてないか?

39 名無しさん@おーぷん ID:CyDe

餃子は冷凍食品界の王やからな
フライパンに焦げ付かないし焼くだけで作れるし安い

42 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

>>39
餃子なんて冷食で買わなくてもギョーザの皮あれば無限に作れるだろ

45 名無しさん@おーぷん ID:4l8s

551の蓬莱のシュウマイが1番美味い
肉まんだけ買ってる奴は馬鹿

47 名無しさん@おーぷん ID:cedp

バリエーションが少ないからや

48 名無しさん@おーぷん ID: Sbg6

>>47
バリエーションはシウマイのほうが多いやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739411690/
シウマイってなんでギョーザの地位になれなかったんやろ?

ランダム記事紹介

コメント

シューマイを作る手間はギョーザの5分の1ぐらいですむよ 疲れて帰ってきてもシューマイは簡単にできるいい料理だよ もちろんうまいし

マズイ。 臭い。 ボソボソしてる。 ぐちゅぐちゅ気持ち悪い。 揚げシュウマイは許す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です