【画像】沖縄行ってきたから写真うp
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403189320/
沖縄行ってきたから写真うp
- 石破茂首相消費税減税「消費税は全世代型の社会保障を支える重要な財源だ」 X民「消費税が無い時代はどうやって回ってたん?」
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【混乱】米の韓国への相互関税率、公式文書には26%…韓国政府「確認中」
- 【速報】イオン、『神対応』キタァアアアアーーーーー!!!!!
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 総務省、フジテレビへの行政指導を検討へ→「いや放送免許剥奪しろよ」「舐めてんな」と批判殺到
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
- トランプ関税「ベトナムは46%です」 ←ベトナムがなんかしたの???
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【画像】とある水族館の入社式、過酷すぎるwwwwwww
- 橋本環奈「ねえ今の信号行けたよね?」
3 名無しさん@おーぷん 5Li0YZAOw
魚とるのむずいわ
http://i.imgur.com/mSeY2qC.jpg
http://i.imgur.com/CfoqLrW.jpg
http://i.imgur.com/tntrjbU.jpg
http://i.imgur.com/3GNVUGU.jpg
7 名無しさん@おーぷん 5Li0YZAOw
大水槽前は人が多すぎ
http://i.imgur.com/tRWEb9B.jpg
http://i.imgur.com/8qVEJKy.jpg
http://i.imgur.com/MihCQIU.jpg
5 名無しさん@おーぷん ID:mAdUv7MZG
イルカショーは見た?オキちゃんだったかアイツ元気してた?
6 名無しさん@おーぷん ID:hwNJIoRHx
ボクも行きたい(´・ω・`)
8 名無しさん@おーぷん 5Li0YZAOw
>>5
この日土砂降りでイルカショーは残念ながら中止だった
おきちゃんは元気みたいだよ
>>6
ぜひ行ってみてくれ
個人的には暑い時期・梅雨・台風の時期は避けたいw
ダイオウイのホルマリン漬け
http://i.imgur.com/tcYYQGm.jpg
9 名無しさん@おーぷん 5Li0YZAOw
水族館の写真があまりなかった
深海コーナーが好きなんだが、うまく撮れなかった
ヌタウナギ
http://i.imgur.com/sb3Kwz5.jpg
よくわからない深海生物
http://i.imgur.com/imTZK8D.jpg
http://i.imgur.com/VstEWwg.jpg
http://i.imgur.com/HkfO7Jb.jpg
http://i.imgur.com/PjGH8z5.jpg
11 名無しさん@おーぷん 5Li0YZAOw
この日はあいにくの大雨で、美ら海水族館の周りで遊べなかった
雨が少ない時期にまた行きたい
http://i.imgur.com/WQI2LIV.jpg
http://i.imgur.com/JLijCgn.jpg
美ら海の画像はこれで終わり
12 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
翌日、なんとか天気が持ち直してくれて外出
おきなわワールド http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/ 行ってきた
http://i.imgur.com/lgZKAVK.jpg
15 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
この日すっごい蒸し暑かったけど、鍾乳洞はひんやり
http://i.imgur.com/CJvGvgf.jpg
http://i.imgur.com/sWIONXA.jpg
16 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
鍾乳洞の中は雨降ってるみたいに水が滴ってる
滝も有る
http://i.imgur.com/DeDc3Uc.jpg
本部と玉城ってなんだ
18 名無しさん@おーぷん ID:2uGuxeWvk
>>16
美ら海が本部にあって、玉泉洞は玉城(現南城市)にある
あれ、玉城じゃなくて大里だっけな
17 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
水がすごくてカッパ着てる人もいた
http://i.imgur.com/e8OGlGQ.jpg
http://i.imgur.com/lpBPdG1.jpg
19 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
途中人がいなくてちょっと怖かった
http://i.imgur.com/pFI22A1.jpg
http://i.imgur.com/TlgeSzW.jpg
http://i.imgur.com/bkxN3Iw.jpg
>>18
そうなのか、おしえてくれてありがとう
確かに距離は遠かったw
20 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
ぶれぶれですわー
http://i.imgur.com/zVicMc9.jpg
http://i.imgur.com/JHiAX2G.jpg
http://i.imgur.com/BBwn2cF.jpg
23 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
各所に名前がついているけど覚えてない
http://i.imgur.com/8mWxP2m.jpg
http://i.imgur.com/eUzietg.jpg
29 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
鍾乳洞にも生き物がいるらしい
http://i.imgur.com/N2NMV2r.jpg
http://i.imgur.com/dwRDhHn.jpg
http://i.imgur.com/LEO0K3y.jpg
http://i.imgur.com/zyqKyZ7.jpg
http://i.imgur.com/WsiqbDH.jpg
33 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
>>32 がぱいなぽー
これがバナナ
http://i.imgur.com/HKMV9D0.jpg
36 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
沖縄の昔の建物?の雰囲気はいいね
http://i.imgur.com/kal4DOz.jpg
http://i.imgur.com/OXQBFOr.jpg
37 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
体験したかったんだけど、次の予定が入っててどれも体験できず
http://i.imgur.com/Klm6Jjh.jpg
http://i.imgur.com/FG2PWxz.jpg
http://i.imgur.com/YQ38IJs.jpg
http://i.imgur.com/xxYUv2d.jpg
39 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
鯉だと思ったのになんか違う魚だった
ナイルテラピー?だっけ
http://i.imgur.com/MuTgalS.jpg
http://i.imgur.com/RXkeyLG.jpg
40 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
おきなわワールドはハブでも有名らしい
ハブ酒工場もあった
これはハブ酒作ってる途中で、ハブを酒に漬けてるらしい
http://i.imgur.com/Lq8mZhr.jpg
41 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
おきなわワールド-完-
42 名無しさん@おーぷん ID:TxIneN97E
きれいだな
すげー蒸し暑かった洞窟があったのを思い出した
玄米ドリンク妙な味でワロタ
44 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
>>42
沖縄は綺麗な場所が多いね
玄米ドリンク知らんかった、今度飲んでみるw
ガンガラーの谷は申し込まないと入れない
http://i.imgur.com/zF0BiiG.jpg
47 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
鍾乳洞カフェ
ここでガイド申し込んだ人は集合
このカフェはガイド申し込まなくてもいけるけど、この先の谷はガイドないと入れないらしい
http://i.imgur.com/Eiweyd3.jpg
http://i.imgur.com/hrP6gA3.jpg
53 名無しさん@おーぷん ID:Jdr2c8c01
>>47
ここいいな
日本じゃないみたい
48 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
ここももちろん水が滴ってる
49 名無しさん@おーぷん ID:TxIneN97E
ガンガラーの谷って知らなかった
荘厳な場所だ
51 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
鍾乳洞は今も伸び続けていて40年に1cm伸びるそうだ
水が滴り続ける場所にはこうして穴が開いたり、鍾乳洞が下にも伸びていったりするとか
http://i.imgur.com/qwa3PDj.jpg
http://i.imgur.com/ruz6QJH.jpg
>>49
この後の紹介する人気スポットですっげーいいとこあるよ
一度行ってみてw
ガンガラーの谷 http://www.gangala.com/ 貼り忘れてた
52 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
クワズイモっていう、トトロの傘のモチーフになった植物らしい
味はまずい、そして食べると体調が悪くなるからクワズイモっていうんだと
http://i.imgur.com/GlaQyHI.jpg
http://i.imgur.com/D5xmiKT.jpg
54 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
ぶれてる…
http://i.imgur.com/8s96LBY.jpg
http://i.imgur.com/HO4BJhG.jpg
>>53
なんか神秘的な場所だった
58 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
これは40年前に建てられた建物の屋根に生えた植物
土が無くても枯れ葉が集まったとこににょきにょき生えてくるらしい
http://i.imgur.com/8FiN7SY.jpg
http://i.imgur.com/UAdi1y2.jpg
59 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
外に鍾乳洞ができることは無いらしい
だから、ここは元々鍾乳洞で、それが崩れて谷になったと思われる だそうだ
http://i.imgur.com/WWX5H0O.jpg
http://i.imgur.com/OyTXepL.jpg
61 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
すごい大量のセミがひっかかってる巣もあったんだが、遠くてピントが合わなかった…
誰かいい一眼レフ教えて
62 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
森のなかをズンズン進んでく
途中で虫にぶつかることもしばしば
虫が苦手な人は団体の真ん中にいるのがオススメ
http://i.imgur.com/amRTrXf.jpg
http://i.imgur.com/4pQWWhg.jpg
68 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
おっ*いと尻に似た鍾乳石があるからこの名前らしい
残念ながら中は見れなかったので、おっぱい尻は見れませんでした
http://i.imgur.com/j16HsBA.jpg
http://i.imgur.com/APeKMeW.jpg
>>67 がセミを大量にくっつけた蜘蛛の巣なんだが見えないな…
70 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
母神があるので父神もあるわけで
その入口
http://i.imgur.com/r80q6ph.jpg
http://i.imgur.com/KQddanx.jpg
71 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
中には明かりがないので、ガイドさんがランプを用意してくれる
本物の火なのですっげー熱い
http://i.imgur.com/rUjVPSP.jpg
http://i.imgur.com/7REChNV.jpg
72 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
中はマジで暗いw
ちょっとだけ証明あったけど…
ISO高めにすると画質が悪くなるんだな、勉強になった
http://i.imgur.com/IiWJuYo.jpg
http://i.imgur.com/chceJq2.jpg
74 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
これが父神さまの由来///
おっきぃ////
http://i.imgur.com/eWReiOY.jpg
http://i.imgur.com/VpUk5ic.jpg
沖縄にはその物のある空間に神が宿ると言われていて、ここは元々神様がいると言われてお参りされてるらしい
73 名無しさん@おーぷん ID:6Pc5ya9Y0
沖縄土産店で働いてる俺得スレか?
いつ行ってきたの?
75 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
>>73
14〜17日
降水確率毎日100%で泣けたw
おみやげ屋さんは沢山回ったからもしかしたら会ってたかもなw
またお世話になりに行きます
これは左下の岩が、上の転がってきた大岩を受け止めてこんなトンネルになったらしい
http://i.imgur.com/uHK4iCd.jpg
77 名無しさん@おーぷん ID:6Pc5ya9Y0
>>75
おお
ちょうど雨ひどかったときだなw
ごめん、県外の土産屋で働いてるんだ。
内地でも恋しくなったら買いにきてね
80 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
>>77
そうなんだよ〜
おかげで二日目が丸一日つぶれたw
沖縄が恋しくなったらお世話になります
いろんなとこがいちいちかっこいいw
http://i.imgur.com/CoPR5ym.jpg
79 名無しさん@おーぷん ID:Zq4zdSeZL
沖縄出身だけど知らないことばっかだ
82 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
ここがガンガラーの谷の一番人気スポット
この写真だけでも見てって!!
写真のとり方が下手だし、全部は伝わらないけどすっごい良かった、マジで
http://i.imgur.com/2Cu2YON.jpg
http://i.imgur.com/S5Zd004.jpg
>>79
地元民だとそんなもんかもねw
俺も自分の地元の観光スポットなんて行ったことないわ
81 名無しさん@おーぷん ID:CsJei0JVq
俺もツアーで行っただけだから見てて楽しいや
83 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
神様がいるって言われたら信じちゃいそうなほどすごい神秘的な雰囲気だった
http://i.imgur.com/u5zufUm.jpg
http://i.imgur.com/23kwytB.jpg
84 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
この木が歩くって言われているのは、このツタみたいなのが実は根っこで
最初は柔らかいんだけど地面に近づくにつれて固くなって、そこに本体を移動させる
それを繰り返すから歩くっていうんだと
http://i.imgur.com/9DyjpL7.jpg
85 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
さっきの人気スポット
角度を変えてみるとまた全然雰囲気が違う
http://i.imgur.com/nh6VJDY.jpg
http://i.imgur.com/kpyIIls.jpg
http://i.imgur.com/jJ70XYp.jpg
86 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
これはさっきの場所を抜けた先にあるお墓
200年ぐらい前のものだったかな?
今でも子孫の方が50人ほどでお墓詣りするんだろうだ
観光客は中には入れない
http://i.imgur.com/WC6frPD.jpg
http://i.imgur.com/mCEqGHw.jpg
http://i.imgur.com/M1ueSug.jpg
87 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
振り返ったらこんな感じの道を歩いてたみたい
http://i.imgur.com/ImI4Vay.jpg
http://i.imgur.com/lIxmFeL.jpg
89 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
木の上にあるツリーハウスからの眺め
わかりにくいが、すっげー高い場所にある
http://i.imgur.com/hPw4IGD.jpg
http://i.imgur.com/1DI7KZc.jpg
http://i.imgur.com/QjUDMGC.jpg
http://i.imgur.com/qwiI1Xb.jpg
92 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
そして最後になんとか洞っていう洞窟
http://i.imgur.com/iOUDGXg.jpg
http://i.imgur.com/wDsZFFX.jpg
93 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
ここでも発掘調査が行われているらしい
7万年前にいた人類を探してるんだって
今見つけてるのは2万年前の痕跡らしい
http://i.imgur.com/mA1VeOL.jpg
95 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
ガンガラーの谷は以上だわ
まーすごい神秘的な場所だった
暑さと湿気と虫がすごかったがw
こういう雰囲気が好きな人にはおすすめのスポット
97 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
ここで沢山の人間が死んだのかと思うとぞっとしたし、悲しいし、なんとも言えない気分になった
http://i.imgur.com/Lo1AamX.jpg
http://i.imgur.com/vb6lHTC.jpg
http://i.imgur.com/QY9kle8.jpg
ひめゆり資料館は物の展示よりは写真や体験を綴った資料が多く置いてあったな
中には本当に戦時中に使われていた物が展示されてたけど、かなり生々しかったよ
戦争は本当にダメだと思った
98 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
戦争資料館はもう一箇所大きいところがあるんだが、時間の都合で行けず
次はそっちも行きたい
戦争を知らない世代だからこそ自ら学んでいく必要があると思ったよ
修学旅行でも行ったんだが、そのときとはまた感じ方が全然違ったな
99 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
写真は以上だわ
http://i.imgur.com/oSm1cmB.jpg
http://i.imgur.com/szo6RXy.jpg
すごい楽しい旅行だった
暑い時期を避けてまた行く予定w
100 名無しさん@おーぷん fLzuWKiX1
見てくれてた人がいたらありがとうございました
沖縄また行きます
ちなみに沖縄のイオンではほぼ方言が聞こえなかった
観光地向けのサービスなんだろうな、あれは
101 名無しさん@おーぷん ID:Zq4zdSeZL
おつ
帰りたくなったわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403189320/
沖縄行ってきたから写真うp
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
ランダム記事紹介
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【実況・雑談用】4/3公式戦 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 4月17日の巨人vsDeNAで元中日監督の立浪さんが解説に復帰するらしい!?
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- DeNA高卒ルーキー田内真翔内野手 ファーム出塁率4割越え、四球を取れて三振が少ないなど将来が楽しみと話題に!
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
- DeNA山本祐大が両親見守る京セラで決勝打ヒーローに「思い入れのある球場なのですごくうれしい」
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
懐かしいなー
最後に本島に行ったの八年前だけど色々思い出す
離島もなかなか良いよ
最近行ったのか
今年は例年より梅雨が遅くてまだ天気グズついてんだよね
例年なら6月頭でとっくに終わってるはずだけど・・不運だったね
まさに観光客が行くトコしか行ってないな
今度は浜比嘉島のパワースポットとか
東御廻りで御嶽回ったほうが面白い