掃除の豆知識スレ

プロの凄腕お掃除 コツとワザ ぐうたらさんでもすぐできる! (講談社の実用BOOK)

1 名無しさん@おーぷん Cd5

つらつら書いていくで

2 名無しさん@おーぷん Cd5

トイレ掃除編
便器の水垢・黒ずみ
ホームセンターでサンドメッシュを買って研磨
ネットじゃサンポール湿布法が流行ってるみたいやが、値段・時間・手間ともに研磨したほうが早い
見えない傷は付くから汚れが付きやすくなるかもしれんけど、体感できないレベル

5 名無しさん@おーぷん ID:IfO

>>2
劇落ちくんとかはあかんの?

8 名無しさん@おーぷん Cd5

>>5
あれはあんまり汚れ落ちんで
使いどころは洗剤使いたくないところや

3 名無しさん@おーぷん ID:hOz

掃除をすると綺麗になることも逆に汚くなることもある
これ豆な

4 名無しさん@おーぷん Cd5

トイレの水抜き
ペットボトルを凹ませて水を吸わせ、水を抜いていく
柔らかい大きいペットポトルを使えば手間なく水抜きが出来る

6 名無しさん@おーぷん ID:uft

タンスの後ろとか掃除すると節分の時撒いた豆が出てくるよねとかそういう話や無いんやね

7 名無しさん@おーぷん Cd5

便器備え付けの蛇口に着いた頑固な水垢
便所にクエン酸スプレーを置いてトイレするたびにスプレー
めんどくさい人は1000番台のヤスリで削ったあと
ピカールで艶出しで十分

9 名無しさん@おーぷん Cd5

窓編
ガラス
薄めた食器用洗剤でガラスを拭き拭き
コップも同じガラスやから効果は抜群や
口に入らんから水拭きも必要ない
むしろ結露も防ぐらしい

10 名無しさん@おーぷん Cd5

網戸
水を含ませた激落ちくんでかるーくなぞる
あっちゅうまに激落ちくんが灰色になる
バケツで激落ちくんに着いた汚れを落としながらやるのが吉

11 名無しさん@おーぷん Cd5

台所編
シンク
水垢はトイレと同じ対処で大丈夫
油汚れはセスキ炭酸ソーダスプレーを噴射
油がスルスル溶ける上、拭き上げたあとに残りがちな洗剤のヌルヌルが無いのが嬉しい

12 名無しさん@おーぷん ID:C68

これは良スレ

空気清浄機の裏蓋の楽な掃除方法教えてクレメンス
レス12の画像1 http://i.imgur.com/1GIdCxC.jpg

14 名無しさん@おーぷん Cd5

>>12
掃除機かけるか、
風呂で温水シャワー浴びせながらブラシでゴシゴシで取れるやろ

15 名無しさん@おーぷん ID:C68

>>14
サンガツ
シャワーは試したことないからやってみるわ

13 名無しさん@おーぷん Cd5

換気扇
マゾじゃなければちやんとフィルターをつけること
フィルター交換の時に掃除すればそうひどいことにはならない
軽度の油汚れならセスキ炭酸ソーダで落ちる
手遅れや…っておんj民はデカイゴミ袋にセスキ炭酸ソーダとお湯をぶち込んで放置&排水を繰り返す
結構面倒くさいのでサボりは禁物

16 名無しさん@おーぷん Cd5

コンロ周辺
五徳
デカイ鍋があればセスキ炭酸ソーダ溶液で五徳を煮る
んで、歯ブラシでこすればコゲもポロポロ落ちる
無い場合はソープ付きのポンスターでこする
↓で買ってもいいけど百均に数個入りがあるからそっちがオススメ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0032682FE

17 名無しさん@おーぷん Cd5

コンロ&壁
ソープ付きポンスターは泡持ちがかなりいいので、
コンロ周辺もやっつけてしまう
触りたくないギトギト油も
スチールウールがこすり取ってくれる
ここも舐めるわけじゃないので水ふきは不要
すぐ汚れるし

軽度な油汚れならセスキ炭酸ソーダスプレーで対処可能

19 名無しさん@おーぷん Cd5

>>17
流石に乾拭きは必要や
書き忘れてた

20 名無しさん@おーぷん Cd5

ここまでで分かったかもしれんけど
掃除のために洗剤を買い込む必要はないんや
最低限必要な洗剤は
・クエン酸(百均)
・セスキ炭酸ソーダ(百均)
・食器用洗剤
・風呂のゴムパッキン用漂白剤
くらいのもんや
後は掃除好きが趣味で買うくらいやな

23 名無しさん@おーぷん Cd5

再開するで

風呂編
風呂の汚れはしつこい
せやから洗剤つけて放置が基本になる
ガラスのうろこ取りや風呂のパッキンなんかがそうやな
ガラスの水垢にはクエン酸スプレー、
パッキンにはカビキラー的な漂白剤を使うで

24 名無しさん@おーぷん Cd5

こいつらにもスプレー後にラップで湿布するのが効果的やが、
ラップ貼るのはめんどくさい

よって、寝る前にスプレー
翌日風呂入った時にちょっとこする
これを汚れが落ちるまで繰り返すって方法を勧めるで
使う洗剤の量は増えるがこっちの方が格段に楽や

25 名無しさん@おーぷん Cd5

風呂場に出来るだけ物を置かないようにするのも大切や
カビの温床やからな
使ってないシャンプーは棚へ仕舞う
風呂洗剤やバスタブを洗うスポンジも使い終わったら
水を切って風呂から出すのがベストや

26 名無しさん@おーぷん Cd5

バスタブを洗って泡がまだ残ってたら
壁や床もついでに洗うのが良いゾ
カビを防げるし水のキレが良くなって湿気も飛びやすくなる

27 名無しさん@おーぷん Cd5

コンロやキッチンで油汚れを拭いたふきんは
風呂に入った時ついでに洗おう
温水で油汚れが落ちやすいし風呂での暇つぶしにもなるゾ

28 名無しさん@おーぷん Cd5

居間編
カーペットは定期的に掃除機かけないなら仕舞おう
玄関の足拭きマットより汚いぞ
カーペットに掃除機かけるのが面倒くさいから掃除をしないってケースもあるから尚更やな
フローリングはクイックルワイパーが使えるから
掃除しやすいしの

29 名無しさん@おーぷん ID:4rG

あの…靴の掃除なんかはスレチですよね…?

31 名無しさん@おーぷん Cd5

>>29
スレチちゃうで
ドンドン書くんやで

32 名無しさん@おーぷん ID:4rG

>>31
ぜひ教えて欲しいです…

あと布団が週一ペースでしか干せなくて
朝起きて汗かいてたら放置させて乾燥
ファブリーズ
放置して乾燥
ってやってるんやけど
他にオススメの手入れある?

33 名無しさん@おーぷん Cd5

>>32
ワイは普段スリッポンくらいしか履かんから
靴の掃除は自信ないねん
素材によっても違うやろうしな
ネットで調べたら出るくらいのアドバイスしかできんで

布団はそれで十分ちゃうか?
あとはイスに掛けて風を通すくらいやろな

30 名無しさん@おーぷん Cd5

埃取り
ホコリはどうしたって貯まる
だから掃除しやすいようにするのが一番楽や
棚の上には極力何も置かない
使わないなら布を書ける
ていうか、使わないなら仕舞うか捨てる
これをするだけで掃除の頻度がグッと上がる
継続的な掃除を出来る環境づくり
遠回りに見えるがこれが一番の近道や

34 名無しさん@おーぷん Cd5

掃除というか片付け法
手ぶらで移動しない

居間からキッチンに行く時、周りを見回してみ?
キッチンに仕舞うものがあったらついでに持っていこうや
キッチンからの帰りでも同じことをするんや
これを習慣にしたら部屋は早々汚れんで

35 名無しさん@おーぷん ID:92j

記憶力ええ人やったら掃除上手そうやな

36 名無しさん@おーぷん Cd5

洗濯物
畳むのダルイわな
せやからワイはハンガーにかけっぱや
ハンガーの数と吊る場所に見合った服の量
これをキープすれば畳まなくて済む
一杯服が欲しいんだい!っていおしゃれおんj民は
諦めてちゃんと畳もう

37 名無しさん@おーぷん ID:5cL

トイレに関してはいかんでしょ

38 名無しさん@おーぷん Cd5

イカンでしょと思う人はサンポール湿布法使えばええんや
ゴム手して設置に十五分位かけてってのを
数回やって地道に落とすか
見えない傷付くけどこすって一発で落とすかの差や
ワイも実家のトイレならサンポール使うかもしれんしね

39 名無しさん@おーぷん ID:2QT

洗濯機はどう掃除するのがええんや?

40 名無しさん@おーぷん Cd5

洗濯槽は↓見るとわかりやすいわ
http://iemo.jp/41655
酵素系漂白剤使うやで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463108521/
掃除の豆知識スレ

ランダム記事紹介

コメント

子供が壁紙にかいたクレヨンの落書きが消えるくらいの話じゃないと驚きは無い

そうか網戸には激オチくんがええんか試してみよう

洗濯機はある程度、部品が外せる二層式にしている
半年に一度外してヘドロみたいなの歯ブラシで軽く落とせばスッキリ
全自動は洗濯は楽だが漂白じゃあ汚れ落ちない

セスキ炭酸ソーダとかいうのが万能なことはわかった

スレ主のおかげで、家中ピカピカになりました。とくにガスコンロ周りが。セスキ全然ベタベタしないのに油が緩々と取れていくから面白い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です