なんで日本でリモート文化が進まなかったんやろな
1 名無しさん@おーぷん ID: wSFY
なんでやろ
3 名無しさん@おーぷん ID:3LZv
VPN導入するにしても機器の予算もあるし
半導体不足で納期伸びてるし
- ( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パ...
- 【トランプ政権】大統領上級顧問「自動車関税で年間1000億ドル、その他の関税で年間6000億ドル(87兆6千億円)の税収をもたらす」と述べる
- 【日向坂46】4期生と卒業生... これはお漏らしか!?
- NMB48山本望叶が卒業発表!卒業は夏ごろ!!
- 【悲報】土木業界ブチギレ激怒→「最近何でもDIYする輩が多すぎる、餅は餅屋に任せろ!!!」→
- 【画像】ちっぱいに水着を着せるという拷問wwww
- 【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・
- 【日向坂46】小坂菜緒のQ&A完全版がこちら!
- 【悲報】タワマン、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 【閲覧注意】ミニスカ美女さん、スカートが透けてしまうww
- 【超朗報】セブンイレブンさん、ガチのマジでこういうので良いんだよ弁当を開発!!!!!!
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【動画】女子柔道、Hな競技だったwwwww
- 【動画】女子陸上の引き締まったボディwwwwwww
- 乃木坂1期生、結婚のお知らせ!!!【元乃木坂46】
5 名無しさん@おーぷん ID:o30m
社員来させた方が会社的には楽だから
9 名無しさん@おーぷん ID:y2g9
リモートワークって無駄を最大限削ぎ落とした形だから効率は良くなるんだが
心が壊れたときの余裕もなくなるんだよな
15 名無しさん@おーぷん ID:QBkW
新入社員がいきなりリモートはかなりきっついで
16 名無しさん@おーぷん ID:y2g9
あとリモートからリモートの転職が地味にキツかった
辞めた会社の思い出がそのまま引き継がれてまう
19 名無しさん@おーぷん ID:y2g9
フルリモートにも何種類かあって
・将来的に出社に戻すからその前提で住め
・出社できなくてもいいけど待遇は変える
・世界中どこでもOK
21 名無しさん@おーぷん ID: wSFY
>>19
出社1リモート2くらいの頻度の仕事がええ
24 名無しさん@おーぷん ID:qhjZ
IT化遅れてるレベル低い中小ならまだしも
アメリカの最先端IT企業が次々と縮小してるもんな
従業員には楽なだけで
経営者にはメリット少ないんやろな
25 名無しさん@おーぷん ID:qhjZ
リモートってわりと従業員の倫理観に委ねられてるやろ
サボりが結構多いんちゃうか
正直ワイもネットして結構サボってたし
26 名無しさん@おーぷん ID:b3my
単に楽したらアカンの典型的な日本人根性やろ
27 名無しさん@おーぷん ID:I9DI
従業員も楽なようで楽ではないんやと思う
マルチタスクって作業効率落ちるし、家のやることが物理的に見えてる状態で仕事となるとどうしてもね……子供とかいるとマジで効率落ちると思う
在宅ワーク進めてる人の作業スペースがマジで気が散るもの全部外に出してパソコンとノートだけにするとかそのレベル勧めてるしよっぽどやわ
28 名無しさん@おーぷん ID:PJ3R
某ゲーム開発企業の社長が言ってたが
業界によっては全く不向きなところもあるって
ゲーム開発は一見向いてるように思えるが事実は逆だと
35 名無しさん@おーぷん ID:ZJuT
>>28
リモートワークだと外注に投げるのと同じで、効率よくクソゲーができるっていってたわ
30 名無しさん@おーぷん ID:W5pf
ワイ国家公務員、めっちゃ快適で戻れない
31 名無しさん@おーぷん ID:y2bq
人によるやろ
HSPワイは家にいるほうが効率上がると思う
34 名無しさん@おーぷん ID:ZJuT
コロナ前からグーグルは仕事はどこでもできるって豪語して失敗したぞ
36 名無しさん@おーぷん ID:qhjZ
>>34
グーグルは社内の設備を充実させて
むしろ出社&長時間労働促してるしな
37 名無しさん@おーぷん ID:KglD
家は休憩場所だからやる気でねぇ〜
38 名無しさん@おーぷん ID:NneM
週2~3回通勤が一番いいと思う
39 名無しさん@おーぷん ID:ZJuT
すべての社員の自宅で効率よく作業するための環境を整えないといけないのが非効率だってすぐにわかるよね
40 名無しさん@おーぷん ID:I9DI
アメリカって日本より合理化は進んでるけど労働時間は日本に次いで長いからな
日本の場合正社員が保護されてるからええけど、
向こうはゴリゴリに長時間労働させられた挙句いきなりポイとかあるから無能はこっちよりキツイ
44 名無しさん@おーぷん ID:b3my
>>40
その分ジョブ型採用が考え方レベルで浸透してるからスキルあれば首切られても転職は容易やし
日本は非正規とかで無能がホワイトカラーの仕事やりすぎや
介護とか行けや
45 名無しさん@おーぷん ID:jlTc
>>44
みんな楽して金もうけしたいのよ
46 名無しさん@おーぷん ID:ZJuT
>>44
そうでもない
契約外の仕事させれないから1年自宅待機とか普通にあって、空白期間が伸びると転職できなくなる
直近の成果主義だから
48 名無しさん@おーぷん ID:qhjZ
>>40
アメリカって残業せずに定時になったら帰るって印象あるが
成果主義だから実際は違うんよな
目標達成してないけど時間が来たから帰りますとか許されるわけがない
最悪サビ残してでも成果出さないと
来月から机がなくなってしまう
42 名無しさん@おーぷん ID:qhjZ
オフィスの維持費や通勤手当の削減とかのメリットはあれど
出社とリモートで同じ成果を出さな意味がない
それができないやつが多かったんちゃうか
ワイ自身結構サボってて効率は落ちてた
49 名無しさん@おーぷん ID:qhjZ
朝メールを開いて
取引先から23時とかにメール来てると
こっちもなんか暗くなる
50 名無しさん@おーぷん ID:gjBm
ワイの会社普通に今もリモートなんやが…
ワイは週2くらい出勤してるけど全く出社しない奴もおるで
53 名無しさん@おーぷん ID:inFz
>>50
後者はワイやな 5月は一回も出社せんかったわ
契約書とかハードコピー求められんかったから
52 名無しさん@おーぷん ID:inFz
「宇宙行きたい」とか言うてる大金持ちの南アフリカ出身の
アメリカの超富豪がリモートはあかんいうてるから日本だけやないやろ
ワイはリモート勤務ですごく快適
55 名無しさん@おーぷん ID:I9DI
リモートワークは管理職クラスが地獄やって聞くわ
部署内社内取引先全部自分のところに連絡きて処理せなあかんかったりするらしい
うまいやり方あるやろけどいらない社員切ってその人の業務を分担して引き受けられるやつを集めたらええやんってなるわな
69 名無しさん@おーぷん ID:4Ova
リモートワークの必要な会社が少ないのはあるんやない?
現場仕事や外回りがある職種はもちろん結局社内で仕事する方がやりやすいことのが多いんやない?
72 名無しさん@おーぷん ID:ZJuT
実力主義にするほど、馴れ合いで評価が決まるって富士通の人だったかな?
本に書いてあった。
74 名無しさん@おーぷん ID:I9DI
日本の場合ロックダウンみたいな法制がないのはありそう
向こうだと出たら逮捕とかあるからな
?「おまえ買い物に行くフリしてジョギングしてるな?逮捕だ!」とかある国やし
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654388736/
なんで日本でリモート文化が進まなかったんやろな
- NMB48山本望叶が卒業発表!卒業は夏ごろ!!
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【日向坂46】小坂菜緒のQ&A完全版がこちら!
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【動画】女子陸上の引き締まったボディwwwwwww
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【動画】女子柔道、Hな競技だったwwwww
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【日向坂46】4期生と卒業生... これはお漏らしか!?
ランダム記事紹介
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- NMB48山本望叶が卒業発表!卒業は夏ごろ!!
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 【日向坂46】4期生と卒業生... これはお漏らしか!?
- 【衝撃】斎藤元彦兵庫県知事さん、あまりにもヤバすぎる
- 乃木坂1期生、結婚のお知らせ!!!【元乃木坂46】
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【日向坂46】小坂菜緒のQ&A完全版がこちら!
- 【悲報】森保監督 、サッカー界の大谷翔平”を要望wwwwww
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【試合結果】 4/3 中日 3-5 巨人 大野5回4失点 打線も3点返すも再三チャンスを潰し三併殺 連敗
- 【画像】ちっぱいに水着を着せるという拷問wwww
- 阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
日本でリモート文化が進まなかった?
とりあえず「リモート文化」を定義しろ、なんとなくで言葉を使うな
その上で、日本でリモート文化とやらが進まなかった証拠となるデータを示せ
話はそれからだダボが
年寄りの方が、いつも偉いからで、 新しい文化を嫌う。 保守的で懐古主義だから。
昔は良かったと、信じる気持ちから。 記憶とは美化される。 痴呆で、判断が鈍りきってるから。
管理職がいらないことを証明したからな。
それはそうと、進んでないこともない。
社内や社外でもWEBミーティングで済むことが増えたのは確実な前進といえる。
鬱気味で休んでも家でメールを見れるようにして対応していたら、最悪に悪化し休職になった。家でも仕事をしていると休んでも休みにならないんだよな。平日と休日の風景が変わらないリモートワークが普及しなかったのもわかる。
リモートで完結できる仕事だから選択制にしてくれるとすごく有り難い、自分はリモートになってからすごい捗るようになったタイプだから会社に行きたい奴だけ行ってくれ
社内だろうが自宅だろうがやること一緒だから特に理由のない一律出社とかストレスにしかならん
※5
コミュ障をアピールされてもな
正直リモートでしか仕事できん奴は管理職になれんから
どっちしろクビ候補やろ