ドラクエがRPGの最高潮に君臨している事実
1 名無しさん@おーぷん ID: pgHd
あんなに戦闘単純やのに…
- コルビー米国防次官「北朝鮮は米国にとって脅威ではない」「米軍は北朝鮮との戦いと中国との戦いを同時にこなす用意はできないので、韓国は圧倒的自衛責任...
- 【衝撃】犬の賢さが「異常」だと分かる動画がこちらwwwwwwwwwww
- 精神科に勤める人にに「メンタル強い人ってどんな人?」って質問、すると衝撃的だけど納得な回答が返ってきて……
- 日本が世界初成功した次世代宇宙ロケットエンジン「爆轟エンジン」…室蘭工業大が開発拠点へ
- 【画像】隈研吾「なに?新規の依頼?OK!材木ペタペタ~っと、ハイ完成!」
- 【日向坂46】富田鈴花の初公開となる花柄水着カット!!!
- 【防災】ワイが7月5日の滅亡に備えて購入した物品がこちら
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 石破首相の川口演説「外国の人たちにルールを守ってもらう」市民ら「ルールを守らせると言ってほしかった」
- 【画像】このJKの水着どうなってる?
- 社会主義←これが絶対にコケる理由www
- 【日向坂46】ひなあい学力テスト、前半戦から珍回答続出
- 【GIF動画】モーニングショーの女子アナさん、胸ストレッチで膨らみを見せつけるwwwww
7 名無しさん@おーぷん ID:aVOz
きちんとストーリー通りになってるからな
FF見たらよくあんなもんが売れたと思う
16 名無しさん@おーぷん ID: pgHd
やっぱネームバリューなんやろうな
開拓者って言う
23 名無しさん@おーぷん ID:CpKJ
歴史の積み重ねを軽んじるなよ
26 名無しさん@おーぷん ID:GY06
ドラクエとポケモンは非ゲーマーでも多くの人がプレイしている
29 名無しさん@おーぷん ID:fdpU
作りも難易度も万人向けに調整されてるからこそやろ
30 名無しさん@おーぷん ID:mwCm
FFのピクセルリマスターははよSwitchで出してや
31 名無しさん@おーぷん ID:OqoY
何も変化ないのに海外でも売り上げ伸ばしてんだよな
11はメタスコアでもなんか賞とってたし
35 名無しさん@おーぷん ID: pgHd
アクティブターンバトルはむしろテンポ良いやろ
39 名無しさん@おーぷん ID:mwCm
素早さ依存やから初手で敵全滅が難しいから確かにテンポはよくないけど
敵より上回れば後々ポンポンと進む
52 名無しさん@おーぷん ID: pgHd
ゲージが動いてる時間無駄なゲーム自体が悪い
瞬間的に行動キャラのとこまでゲージ飛ぶゲームなら問題ない
53 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
考えながらにゅうりょくしてるときはそんなに変わらないと思うけど
56 名無しさん@おーぷん ID:mwCm
そもそもRPGで思考する時って一部の格上相手くらいやしなあ
57 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
>>56
それなんよ
それ以外は苦労して冒険した実感を得るための作業や
58 名無しさん@おーぷん ID:PMYM
JRPG好きはあれがええんやろ
60 名無しさん@おーぷん ID:HodI
みんなが買ってるもの気になる&有名どころの最新作やから気になるの国民性コンボちゃうか
65 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
>>60
日本の国民性かあ
ところで麻薬密売マフィア主人公のRPGが一番売れてる欧米の国民性ってなんだろ
72 名無しさん@おーぷん ID:KQmc
3DアクションRPGとエンカウントコマンド式のRPGは一緒にゃ出来んて
76 名無しさん@おーぷん ID:8lkj
ゲームRPGとしてはあれで正しいやろ
戦闘シーンがアクション化されたらそれはもうアクションゲームや
78 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
>>76
ゼルダ「ぐぇー」
RDR「死んだんご」
エルデンリング「ってロックスターはーほんとに死んでるやんw」
83 名無しさん@おーぷん ID:d01H
日本にRPG広めたってネームバリューだけで食ってるよな
86 名無しさん@おーぷん ID:mwCm
ゼルダはアクションアドベンチャーって印象が強い
87 名無しさん@おーぷん ID:GzxI
ドラクエはまさに「こういうのでいいんだよ」ってゲームやと思う
そら個人的にもっと楽しめるゲームはそれぞれ他に沢山あるやろけど大抵の人は気楽にやれる程敷居が圧倒的に低い
97 名無しさん@おーぷん ID:8lkj
エンカウントするかどうかも区分けの基準になるんじゃ?
108 名無しさん@おーぷん ID:7BAk
>>97
明確なジャンル分けって無理よ?
成長すればRPGなんて定義もあるので
極論したらキノコでパワーアップするマリオも成長と言えなくもない
100 名無しさん@おーぷん ID:o0xy
洋ジャンル
RPG←「ほぼアクションやんけ!」
シューティング←「ほぼFPSやんけ!」
これやめてくれ
116 名無しさん@おーぷん ID:bVlp
原神が世界一のロールプレイングなんやろ?
ここ2年位は ゼルダのパクりって言われてるけど
やったら全然違ってたぞ まだ半分もマップできとらんし
122 名無しさん@おーぷん ID:SyuC
ドラクエの凄いところは
ゲームがまだ『ゲーマーが一生懸命やってクリアするもの』って言う時代に『アホでも言われた通りにやってたらクリアできる』を作ったところなんよな
そこから流れが変わった
126 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
>>122
天才なんだよね
ほんとに小学生にやらせてできない部分改善してたし
132 名無しさん@おーぷん ID:Tz6s
なんだかんだでおもろいよな
141 名無しさん@おーぷん ID:Ujt1
FCやSFCの頃のDQやFFがRPGってイメージだな
142 名無しさん@おーぷん ID:bVlp
ファイナルファンタジーは世界で有名だけども
ドラクエは日本人しかやらんだろう
レクサスとクラウンみたいなもんか?
156 名無しさん@おーぷん ID:bVlp
世界の三大ロールプレイングって何なんや?
157 名無しさん@おーぷん ID:AJ8n
>>156
ff14は入ってそう
163 名無しさん@おーぷん ID:o0xy
>>156
ウィザードリィ
ウルティマ
エルダースクロール
158 名無しさん@おーぷん ID:PaLi
ロールプレイングの範囲が広すぎて決められんわ
JRPGならドラクエFFポケモンでええんちゃう
160 名無しさん@おーぷん ID:bVlp
>>158
そうか ありがとう
165 名無しさん@おーぷん ID:o0xy
今思ったけどJRPGって主人公になりきってないからRPGじゃねえな
167 名無しさん@おーぷん ID:yfgR
とりあえず戦闘で一々アクション操作させるのは勘弁
FFテイルズおまえら
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650325602/
ドラクエがRPGの最高潮に君臨している事実
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 【悲報】鹿児島県、しれっとヤバいことになる (動画あり)
- 【衝撃】犬の賢さが「異常」だと分かる動画がこちらwwwwwwwwwww
- 【日向坂46】ひなあい学力テスト、前半戦から珍回答続出
- 【悲報】数学オリンピックのアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしい… (画像あり)
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 【日向坂46】富田鈴花の初公開となる花柄水着カット!!!
- 【画像】このJKの水着どうなってる?
- 【速報】桜島、ガチでヤバい
- 【画像あり】アメリカ人「世界地図こうなったら良いのに」 ← 1.7万いいね
- 【画像】隈研吾「なに?新規の依頼?OK!材木ペタペタ~っと、ハイ完成!」
- 【朗報】 「ダンダダン」2期、初回からエチエチシーンで覇権へwww
- 【GIF動画】モーニングショーの女子アナさん、胸ストレッチで膨らみを見せつけるwwwww
ランダム記事紹介
- 【日向坂46】富田鈴花の初公開となる花柄水着カット!!!
- 【キン肉マン】498話感想 グレートダウンも交代せず!スグルを最高のタイミング出せる作戦に
- 【GIF動画】モーニングショーの女子アナさん、胸ストレッチで膨らみを見せつけるwwwww
- 【キングダム】842話感想 騰が光を語ってる隙に、寧姫が飛び降りしてしまう!が…
- 【訃報】漫画家さん、心筋梗塞で亡くなる。代表作に「ToHeart」
- 【悲報】数学オリンピックのアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしい… (画像あり)
- 【速報】桜島、ガチでヤバい
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=韓国の反応
- 2025年 F1 第12戦 イギリスGP 決勝結果“卒業”
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 旅行サイトのAgoda、国にガチ説教され悪質ビジネス扱いへ
- キャデラックF1代表「新チームは最下位からスタートするという前提で臨む必要がある」
- 【日向坂46】ひなあい学力テスト、前半戦から珍回答続出
王道RPGというジャンルを開拓してきた実績と
シンプルで入りやすいバトルとストーリーってあながちバカに出来んもんや
ただ大人になるとそのシンプルさに深みがないと思ってしまうのも仕方ないわな
黎明期はよかったけど、今や亜種に埋もれるわオープンに負けるわで時代に取り残された
変化しなければいずれは消えるという典型例になるのだろうか
醤油ラーメンみたいなもんやな、万人受け
ただラーメンというジャンルを確立したブランディング力はすごい
最初に登場した時期がまず
団塊ジュニア世代が中学生くらいってのがポイントだろ
その日本でも層の厚い部分を何年も維持。
これが日本で人気と海外との差だろうな。