日本人「うおおお和食すごい!だしの旨味!匠の技!日本スゴイ!」
1 名無しさん@おーぷん ID: fwX3
ヨーロッパ人「肉食えないとか笑」
インド人「香辛料ってわかる?乳製品ってわかる?笑」
中国人「発酵文化...味噌と醤油だけでイキるなよw」
アメリカ人「つかお前らワイらより味の濃い物好きじゃね?」
日本人「😡」
2 名無しさん@おーぷん ID:DGTZ
唐揚げとかトンカツとか和食でも肉あるやろ
6 名無しさん@おーぷん ID:vJ78
和食て外国文化交じり過ぎて境界がわからん
7 名無しさん@おーぷん ID:gBkE
明治維新より前の伝統料理ほど不味いんよね
- 飲食店のトイレに生理用品「置くことに」→Xで攻撃される事態へ 店長「撤去の必要まったくない」 「根強いミソジニー」「貧困」感じる
- 【GIF動画】TBSで放送事故wwwww
- 【警告】株をやってるやつ、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・
- 【動画】陽キャさん、妹をラブホに連れ込んでしまう
- 【悲報】あの幻のビデオの値段、ヤバすぎるwwwwwwwwwww (画像あり)
- トランプさん、米国で本格的に叩かれ始める…
- 東パソ公式 「非常に大切な指標になります」 そうだったのか!!!【乃木坂46】
- 【韓国】あの超大型新人グループのHITGS (ヒュッジッス)がついにデビュー!第5世代KPOPスーパールーキーとして全世界が注目へ
- 上沼恵美子、中居正広氏に激怒wwwww
- 鈴木奈穂子アナ ボディラインが浮き出る衣装にインナーが透ける!!【GIF動画あり】
- 「普通、半分くらいは動線を残すだろ」と大阪駅前ビルの光景を見た人が絶句、これは一体どこを通れというのだ……
- 【画像】やっぱり女の子って、これくらいの体型が一番魅力的だよなw
11 名無しさん@おーぷん ID:lWQx
日本ほど他国の食文化を独自進化させた国無いわね
18 名無しさん@おーぷん ID:5QQk
味に味を重ねるアメ公に言われたくないやろ
19 名無しさん@おーぷん ID:rAyb
京都で飯に困るのが全ての答えやわ
20 名無しさん@おーぷん ID:vJ78
日本の中でも地域ごとの風土料理が多すぎる
こういうのも和食カテゴリなんやろ?
22 名無しさん@おーぷん ID:0Vyz
けどお前らラーメンと刺身好きやろ?
23 名無しさん@おーぷん ID:lWQx
醤油とかいう奇跡の産物
24 名無しさん@おーぷん ID:4cWL
和食と日本食の違い解らない奴しかおらんのか
35 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
なんで牧畜とか畜産がなかっただけなのがここまで曲解されることになったんやろな
普通に食ってたのにな
37 名無しさん@おーぷん ID:5QQk
>>35
戦犯は平安時代かしら
42 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
>>37
平安つっても畿内以外では割と普通に食ってたやろ?
46 名無しさん@おーぷん ID:5QQk
>>42
平安時代で畜産業がほぼ壊滅したみたいな記事読んだことあるんや
実際どうなんやろな?
47 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
>>46
鹿肉もぐもぐしてたみたいやで それに鎌倉時代に即復活よ
https://sarasina.jp/products/detail177.html
43 名無しさん@おーぷん ID:4uPR
ああ、いままで黙ってたのにいきなり出てくるあたりやはりイッチは…
54 名無しさん@おーぷん ID:MTKk
西洋型は健康に悪いからな
健康において大正義は地中海式か和食よ
59 名無しさん@おーぷん ID:LjQ5
でもお寿司美味しいよね?
ラーメン美味しいよね?
ナポリタン美味しいよね?
肉じゃが美味しいよね?
天ぷら美味しいよね?
60 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
日本食はハンバーグとトンカツの2トップだよね
61 名無しさん@おーぷん ID:9lik
サシがめっちゃ入ってる和牛なんてのが登場したのはせいぜいここ70年ぐらいの話やで
それ以前の牛肉なんて役牛として飼われてたのを散々使い倒したあと廃用にしたやつや
たぶん現代人は食えたもんやないで
すき焼きだのはそういうくっせえ肉も砂糖と醤油ドブ漬けで煮込めばギリ行ける
ってことでなんとなく流行った料理や
63 名無しさん@おーぷん ID:3fd9
だし文化ない国には和食ってウケないらしいな
65 名無しさん@おーぷん ID:9lik
ぶっちゃけ寿司はアメリカ人とかが食ってそうな
揚げカリフォルニアロールみたいなやつのほうが美味そう
67 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
そもそもすき焼きが生まれたのは日本人にとって牛肉がいわゆる乳臭い匂いと脂っ気に慣れてなかったから
伝統的に食われてきた肉と魚を見るとタヌキとかムジナみてえなのとウサギを除くと概ね脂が少なめで血合いが多い
シカ肉とか血合いが強い肉の代表格やし赤魚にしても舐めろうとかカツオとか血合いたまんねぇ…?みたいな食い方が通とされてる
つまり日本人はチノ味を好む残虐民族だったんだよ!
70 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
チノ味ってなんやねん血の味や
72 名無しさん@おーぷん ID:zJFz
蕎麦って外人にとってクソまずいってほんまか?
74 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
>>72
むしろフランス人蕎麦でガレットとか作るで
86 名無しさん@おーぷん ID:CoGS
>>72
クソまずいっていうかそばつゆが単調で塩辛いからダメって人が多い
台湾とかで蕎麦栽培して蕎麦屋開いた人とかいるんだけど
現地人のそばつゆもっとなんとかならんか?って要望に
うるせぇこれが日本の伝統だって押し通して流行らずに撤退した
88 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
>>86
アメリカのやつは混ぜ麺的な感じで食ってるのが多いからね 君の意見は米国で支持を集めるやつやな
台湾で蕎麦の人はバカだなぁって思うわ 日系ラーメン屋だって台湾人のQQ味とかいう謎概念に沿ってくそ不味く作って成功してんのに
89 名無しさん@おーぷん ID:zJFz
>>86
無能すぎて草
77 名無しさん@おーぷん ID:9lik
すき焼きにしろ焼肉にしろ薄切り肉を濃い味のタレで食うとるあたり
そもそもの発祥が旨い肉使ってなかったんやろなってのを物語っとるわ
ドイツ人みたくハンバーグ方面に進化しなかったのは
エタヒニン的価値観であんま死体に触りたくなかったからかな?
79 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
クジラとかみたいに生肉を酢味噌で食ったりはしてたので牛肉でもやってたらしいけど今一般的に残ってないってことはお察しなんやろな
ハンバーグは縄文時代にやってたけど廃れて明治に外国料理というなの元に復活したやん
81 名無しさん@おーぷん ID:oITb
刺し身食わんのになんでアイツらステーキはレアの方がええとか言うてるんやろ
84 名無しさん@おーぷん ID:0b0e
和食幅広すぎやろ
どないなっとんねん
87 名無しさん@おーぷん ID:SnOB
海外のヤツら刺身食うのやめろワイら食う分なくなるやろ
日本食ブームなんていらんねん
92 名無しさん@おーぷん ID:CoGS
手打ちそばのパフォーマンス見てすごいやん!
んで食ってみたらイマイチやな
って反応が海外は多い
そこのギャップを埋める工夫をするべきなんやがそこは伝統ってやつでね…
94 名無しさん@おーぷん ID:0b0e
>>92
香りやのど越しを楽しむとか理解できんからな
95 名無しさん@おーぷん ID:rt1k
日本人でも蕎麦にワサビとネギぶちこんで香り上書きして食うやつ多いからな
ワサビとネギは蕎麦湯用や
97 名無しさん@おーぷん ID:bOgN
蕎麦がまずいっていうのは
・そばつゆつけすぎ→外人用に蕎麦つゆ薄くする
・ラーメンみたいなのを想像してた→なんか油を足す
・すする文化がない→スパゲッティとかまぜそばみたいな皿ものにする
・蕎麦アレルギー→そういうパッチがある
https://p-prom.com/support-material/?p=7857
で大体回避できる
99 名無しさん@おーぷん ID:0b0e
>>97
天ぷら蕎麦を出すという手もある
103 名無しさん@おーぷん ID:2iSQ
デブワイ「みんなうまい」
106 名無しさん@おーぷん ID:JQeu
修学旅行で京都行った時晩飯湯豆腐だけやったのクソだったわ
わざわざカップ麺買って食った
京都人は胃が小さいどすえ〜
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645575044/
日本人「うおおお和食すごい!だしの旨味!匠の技!日本スゴイ!😤」
- 【悲報】専業主婦「ビキニ着たいから5000万の島買ってもらった」
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【悲報】タレントU、テレビ各局で名前を共有されて使用ゼロへ!実質終了かwwwwwwwwwwwwwwwwwww【フジテレビ問題】
- 【画像】JCの保育実習、園児も大満足
- 【朗報】ジャンポケ斎藤、菓子職人になっていた
- 【警告】発達障害者の『この話し方』、ガチでお前らそっくり…
- 【動画】陽キャさん、妹をラブホに連れ込んでしまう
- 【画像】グラビアアイドルさん「撮影はすごく恥ずかしかったです」
- 【画像】やっぱり女の子って、これくらいの体型が一番魅力的だよなw
- 【悲報】マツコの知らない世界で「40代からの婚活」が特集された結果wwwwwwwwwwww
- 【画像】広瀬すずさん(26)の太ももwwwww
- 上沼恵美子、中居正広氏に激怒wwwww
- 【悲報】焼肉食べ放題でのワイ「やげん軟骨5人前・・・っと」周りの人達「ちょっと待て!お前・・・」
- 【朗報】ぼくのAIグラビア画像、1700円で売れるwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【画像あり】乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言われた
- 東パソ公式 「非常に大切な指標になります」 そうだったのか!!!【乃木坂46】
- 【敗戦】西武ファン集合(2025.4.6)
- 【GIF動画】TBSで放送事故wwwww
- 【朗報】株価が乱高下するなか「ゆうこりん株」が爆騰wwwwwwwwwwwww
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 【試合実況】西武スタメン 先発:渡邉勇(2025.4.6)
- 【画像】TikToker「なぜこれを学校で教えないの?」→10万イイネ
- 尹錫悦は弾劾されたが役者(次期大統領候補)は多い国民の力党、党内選挙に注目=韓国の反応
- 韓国困惑、日本が勝者になるかも…価格が上がっても強行するというトランプの自動車関税=韓国の反応
- 鈴木奈穂子アナ ボディラインが浮き出る衣装にインナーが透ける!!【GIF動画あり】
- 【画像】強者男性の「ホテルの誘い方」、ガチで陰キャにはマネできないやり方で草wwww
- 上沼恵美子、中居正広氏に激怒wwwww
そのへんで適当に買って食えるものってことなら日本はダントツやと思う
すき焼きの語原とも言われる料理はいくつかあるけどだいたい野生の獣だから脂結構あったはず
ももんじ屋とかもそうだけど脂に慣れてないって事はないと思うよ
台湾の蕎麦については食文化違いすぎるからしょうがないね
ラーメンもこくが無く旨味がない麺ものびてダルダルなものが人気になるってくらい違うらしい
自分の作った外人意見でお人形遊びですか
>>95
薬味つけたって蕎麦の香りが消えるわけではないんだから上書きではないやろ
蕎麦つゆだって大分香り強いけど蕎麦の香りは消してない
>>19
京都はパン屋なら外れが無いよ
>>106
修学旅行の京都飯はすき焼きがデフォだった35年前