マッマ「食べ物は国産が1番安心できる」

国産和牛ハラミ (サガリ) 500g/焼肉(焼き肉)バーベキュー(BBQ)に!

1 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

ワイ「それ海外から取り寄せてる牛だけど」
マッマ「国産って書いてるじゃないの」
ワイ「いやだから・・・」
マッマ「国産って書いてるから日本の牛さんなのよ」
ワイ「ハァもうええですばい」
マッマ頭弱すぎて疲れる

2 名無しさん@おーぷん ID:1Tbq

どゆこと?

4 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>2
そのまんまの意味やけど

5 名無しさん@おーぷん ID:PnH5

ほっとけばええやん

6 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>5
本間昔の人って頭硬いよな

7 名無しさん@おーぷん ID:Cekg

マッマには良い夢を見させてあげとくべきや

8 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>7
それ中国から~とか言ったら発狂しそう

10 名無しさん@おーぷん ID:NUb2

これ“産”ではないよな
産まれてねえじゃん

12 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>10
国産の定義を変えるべきやな

13 名無しさん@おーぷん ID:kXba

安心なんて気持ちの問題やしええやろ

14 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>13
美味かったらそれでええとは思うで

15 名無しさん@おーぷん ID:RtME

論理的に説明できないイッチがアホという

16 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>15
違うんやでマッマは説明しても子宮でしか考えれない人間やから聞かないんやで

17 名無しさん@おーぷん ID:RtME

>>16
証拠を示したらええやろ
ワイも国産はほんとは国産じゃないとか言われてもわけがわからんで
国産とかかれてるアサリが北朝鮮から輸入して日本に撒いて採取するとかちゃんと説明すればええやん

21 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>17
アホって自ら調べる事ができないんよな
すまんなアホ相手にレベル下げてあげれんかったで

18 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

そもそも日本の自給率なんか40%もないやろ
考えたらわかりそうなもんやけどな

20 名無しさん@おーぷん ID:RtME

>>18
それは説明放棄や
ほんとに国産の肉もあるぞ
そうじゃない証明がいるやろ

19 名無しさん@おーぷん ID:o7wi

ワイの住んでる県食料自給率118%やったわ

25 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>19
そんな県ない

31 名無しさん@おーぷん ID:RtME

>>25
北海道やろ
そんなこともわからんのか

32 名無しさん@おーぷん ID:o7wi

>>31
北海道はもっと高いはずやで

35 名無しさん@おーぷん ID:RtME

>>32
それはすまんかった
どこの県なんや

36 名無しさん@おーぷん ID:o7wi

青森県は全国有数の農業産出県であり、食料自給率はカロリーベースで118%である[3]

人口少ない分自給できてるんやな

41 名無しさん@おーぷん ID:RtME

>>36
北海道やなくても
青森は100%超えるんやな

22 名無しさん@おーぷん ID:YGbf

一定期間日本で育ててれば国産
でええやん

23 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>22
むしろそれのせいでおかしい話しなんやけどな

29 名無しさん@おーぷん ID:YGbf

>>23
まぁややこいわな
日本産と国産

34 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>29
そもそも牛のブランドも本当は・・・だしなぁ

26 名無しさん@おーぷん ID:o7wi

まあぶっちゃけ国産よりオージーとかの方が美味いし安いから
ええとは思う

28 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>26
確かに美味い

27 名無しさん@おーぷん ID:xI4H

別にええやん
家族仲悪そう

30 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>27
仲悪くはないで
見下してるだけで

33 名無しさん@おーぷん ID:Cut3

逆に海外から連れてきた牛の子牛は国産なんか?

37 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>33
そんなもんしばらくしたら国産に変わるだけや

43 名無しさん@おーぷん ID:Cut3

>>37
いや、海外から連れてきて日本で産んだ子牛と
海外で産んですぐ日本に連れてきた子牛
どこが違うんやろな

49 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>43
海外から連れてきた子牛を有名ブランドの土地に連れて行って有名ブランドで売っても同じと思えるか?

53 名無しさん@おーぷん ID:Cut3

>>49
海外から連れてきた牛が国内で産んだ子牛を海外に連れていって海外で種付けして国内で産まれたらどうなるんや?

55 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>53
知らんから調べたら

38 名無しさん@おーぷん ID:Cut3

新潟や秋田やと米だけでオーバーしそうやな

44 名無しさん@おーぷん ID:o7wi

食料自給率は106%であり[27]、北海道や青森県、秋田県、山形県などとともに、自給率100%を超える数少ない県の一つである。
岩手はこれ
人少ない農業県は自給率高いンゴねぇ

45 名無しさん@おーぷん ID:z56K

スーパーだとオーストラリア産とかひょうじしてあるけど?
外国産の肉を国内で切ったりすると国産になるってこと?

48 名無しさん@おーぷん ID:maez

食品なんて嘘ばっかなんやろな

52 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>48
肉なんか注射で油入れて美味く見せるのが当たり前やしなぁ

54 名無しさん@おーぷん ID:RtME

>>48
まあ実際に嘘に近い表記は多いよな
ただ嘘はかけないので
気になるならほんとに日本産のやつ買えばいいだけや
逆にほんとに日本産のやつはそこが売りなんだから責任もって生産者表記までしとる

56 名無しさん@おーぷん ID:o7wi

本道のカロリーベースの食料自給率は、 216% (全国1位)で、 国産供給熱量に占める北海道の割合は約24%。 多くの品目の生産量が全国1位となっており、 我が国の食料の安定供給に大きく貢献。

北海道強すぎ定期
国作れるやん

57 名無しさん@おーぷん ID:RtME

>>56
まあ肥料とか燃料は輸入やから
そこの問題クリアできたら独立しても何も困らんね

59 名無しさん@おーぷん ID:wt9j

言うほどそんな紛らわしい表記あるか?
国産野菜仕様で加工は中国とかはあるけど
実際どう書いてたんや

63 名無しさん@おーぷん ID:2WMB

女を論破しようとする時点で間違い

64 名無しさん@おーぷん ID:zMCI

カロリーベースの自給率とかいうクソ指標
野菜農家さんが報われない

65 名無しさん@おーぷん ID: R6lW

>>64
消えてもろても別に輸入増やしたらいいだけやで

66 名無しさん@おーぷん ID:cbk1

もう国産て「無駄に高い」ってイメージしかないわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688657021/
マッマ「食べ物は国産が1番安心できる」

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です